みんカラPR企画

Blue Battery caos
PHOTO

商品ラインナップ

パナソニックバッテリーcaosは「お客様のカーライフに安心と快適を・・・」をコンセプトに車の進化と共に成長を続ける、お客様と時代の二ーズに寄り添った高性能カーバッテリーです。
2006年より発売を開始し、8代目となる2022年モデルではアイドリングストップ車用、標準車(充電制御車)用、ハイブリッド車(補機)用の3種類を展開しておりましたが、2024年に昨今増加しているEN規格バッテリー搭載車用として「caos ENシリーズ」と、アイドリングストップ車用と標準車(充電制御車)用どちらにも搭載可能な兼用タイプとして「caos W1シリーズ※」をラインナップに追加しました。
ラインナップの拡充により多くのお客様の安心と快適なカーライフをご提供します。

※カー用品限定モデル

アイドリングストップ車の強い味方「Vチャージ」

車は駐車中でもセキュリティなどでバッテリーから電力を消費しています。特に、ドライブレコーダーの駐車監視機能は非常に多くの電力を消費し、アイドリングストップ車では、多くの電力を消費した状態から、充分な充電が行えないとアイドリングストップ機能が作動しなくなることがあります。
caosアイドリングストップ車用に搭載している「Vチャージ」は、低い充電状態からの充電電気量を約1.4倍にアップ。パワフルに充電回復でき、クイックチャージとあわせ、アイドリングストップ寿命を約1.5 倍にアップしました。充電不足に陥りにくく、電装品の利便性を失わないドライビングを提供します。

液口栓「イエロープラグ」

カーバッテリーは、使用に伴い温度変化による蒸発や水の電気分解により、必ずバッテリー液が減少していきます。「イエロープラグ」は内部のフィルターの構造を再設計することで、前モデルで使用していた減液抑制シートの機能を液口栓に埋め込むシートレスデザインで、従来品と同等の減液抑制効果を実現しながらも、メンテナンス性を向上しました。
また、購買形態の多様化による配送中のハンドリング作業回数の増加により、お客様に届くまでの傾きによる液漏れリスクが増加しております。「イエロープラグ」の新フィルターでは液が漏れ出しにくい構造になっており、傾きによる液漏れ発生率を従来品に比べて約70%削減しました。

MOVIE
再生時間 1分27秒