繧ウ繝シ繝・ぅ繝ウ繧ー縺ョ繝励Ο縺ォ譁ス蟾・縺励※繧ゅi縺・∪縺励◆

繧ゅ▲縺ィ隕九k
キーパーコーティングの紫外線耐久性能をウェザーサンシャイン試験で実証してみる
 「キーパーコーティング、愛車を守る」とコマーシャルでオリバー・カーンは言っているが、本当にキーパーコーティングが塗装を守れるのか、とりわけ「塗装の大敵である紫外線」から塗装を守るのか、客観的に実証することにした。JIS D0205という自動車用の耐候試験の一つである「ウェザーサンシャイン試験」という方法で、自然界での紫外線の何十倍にもあたる強い紫外線をキセノンランプ で作り、人工的に一定期間、塗装板に照射する試験だ。

※2…発光色が太陽光に一番近い白色光を持つ。写真撮影・ビデオ撮影用の光源に使用されている。

テスト方法/●塗装板のテストピースはJIS K2396の「赤」と「黒」。目で見て塗装の痛み具合がよく分かる色を選んだ。●何も塗っていない塗装のみの赤と黒のテストピース A とキーパーコーティングを代表して最強のダイヤモンドキーパーでコーティングした赤と黒のテストピース B とで比較した。●キセノンランプによる人工紫外線300時間照射で自然界の紫外線約1年分、600時間で2年分をあてた。
1年後 1年分の自然界での紫外線量にあたるテスト300時間経過後 見た目、ツヤ、撥水角(水はじき度)、ともにほとんど差は出ない。

 見た目には、ツヤ、撥水角(水はじき度)にもほとんど差は出てきていないようだ。新車1年後、紫外線の影響だけでは、コーティングがされていてもされていなくても、車の塗装や外観にあまり変わりはないようだ。しかし、塗装の表面の組織では確実に紫外線の影響が進行しているはずである。
 ダイヤモンドキーパー ハイブリッドは、半年あるいは1年のメンテナンスを奨励しているが、今回のテストでは、この時点でのメンテナンスはせず、「メンテナンスをしない場合でも、初回のダイヤモンドキーパー ハイブリッド施工でどれくらいの期間、紫外線に耐えられるか」という設定にしている。

2年後 2年分の自然界での紫外線量にあたるテスト600時間経過後   撥水角(水はじき度)に、大きな差が出はじめた。

 一見しただけでは赤 A と赤 B 、黒 A と黒 B ともはっきり分かるような色の差までは出ていないが、ツヤにおいては差が出てきている。しかし、撥水角(水はじき度)には、大きな差が出た(下の比較データ参照)。照射600時間後、塗装のままである黒 A のテストピースの撥水角は「30゜」しかなくなっているのに対して、ダイヤモンドキーパーハイブリッドでコーティングしてある黒 B のテストピースは「80゜」と言う撥水角を保っており、強い水はじきが維持されている。撥水角(水はじき度)の差は歴然であり、見た目のツヤにも差が出ている。
 撥水角は塗装表面の凸凹の大きさで決まる要素があるので、テストピース A B 共に見た目に大きな差は出ていないが、実は、塗装表面の劣化、つまり凸凹の度合いにはかなりの差ができているようだ。この現象は、紫外線によって表面の塗装の組織が破壊され、表面が凸凹になってきていることを表す。透明なガラスの表面に細かい傷を一様につけて「すりガラス」にすると白くなって透明でなくなる現象と同じだ。

調査方法/協和界面科学のCAX-150(左写真)を利用し、それぞれのテストピースの3ヶ所(測定点1・2・3)に水滴を落とす。水滴の端と水滴の頂点とを結ぶ直線と物質表面がはさむ角度を求め、それを2倍したものを撥水角とする。
0°=水滴ではなく水の膜、10°以下=雨で壁の汚れが流れ落ちる、20~60°=普通のガラスの水玉、60~90°=樹脂類の水玉、90°=フッ素などの撥水樹脂 と規定される。
結果、オリバー・カーンが言う「キーパーコーティング、愛車を守る。」は、本当だった。

塗装の大敵・紫外線から、キーパーコーティングが塗装そのものを守った!

 ダイヤモンドキーパーハイブリッドは、メンテナンスなしでも2年間分の紫外線に十分に耐えることが分かった。
 実は、ほとんどのWAX・コーティング剤などに、紫外線からの防御能力は備わっていない。キーパーコーティング(今回はダイヤモンドキーパーハイブリッド)には、他には見られない特殊な「紫外線防御能力」があることをご理解いただけだろうか。(その理由は前号(82号)のキーパータイムズ1面の記事にある。ぜひご参照を)
 しかし、実際の車の使用では紫外線だけではなく、風雨や走行による空気との摩擦などの攻撃要素にさらされるわけで、お車の使用状況によって初回施工後半年から1年毎でのメンテナンスをおすすめしたい。適切なメンテナンスによって、ダイヤモンドキーパーハイブリッドは、5年間以上の耐久性を持っている。クリスタルキーパーでは1年毎の再施工の繰り返し、ピュアキーパーは3ヶ月毎の繰り返しで、いつまでも「キーパーコーティング、愛車を守る」ことになる。

vol.82を見る

繧ウ繝シ繝・ぅ繝ウ繧ー縺ョ繝励Ο縲€繝悶Ο繧ー

繧ュ繝シ繝代・繧ウ繝シ繝・ぅ繝ウ繧ーKeePer 縲後く繝シ繝代・繧ウ繝シ繝・ぅ繝ウ繧ー縲阪〒螳医l・・ width=
霆翫r縺阪l縺・↓縺吶k繝薙ず繝阪せ繧貞ア暮幕縺吶k莨夂、セ縺ョ遉セ髟キ繝悶Ο繧ー
隹キ縲€螂ス騾壹・繝励Ξ繧ク繝・Φ繝医さ繝ゥ繝
繧ュ繝シ繝代・繧ウ繝シ繝・ぅ繝ウ繧ーKeePer 縲後く繝シ繝代・繧ウ繝シ繝・ぅ繝ウ繧ー縲阪〒螳医l・・ width=
繧ウ繝シ繝・ぅ繝ウ繧ー縺ョ繝励Ο縲€繧ュ繝シ繝代・繝励Ο繧キ繝ァ繝・・縺ョ譛€鬮伜ウー
KeePerLABO繝悶Ο繧ー
繧ュ繝シ繝代・繧ウ繝シ繝・ぅ繝ウ繧ーKeePer 縲後く繝シ繝代・繧ウ繝シ繝・ぅ繝ウ繧ー縲阪〒螳医l・・ width=
蜈ィ蝗ス縺ョ繧ウ繝シ繝・ぅ繝ウ繧ー縺ョ繝励Ο繧貞ソ懈抄縺吶k
繧、繝ウ繧ケ繝医Λ繧ッ繧ソ繝シ繝悶Ο繧ー