カテゴリ 
黒ノ助さん
イイね!
2015/08/25

ロードスターでゆく北海道 2015夏 第三夜

最近、近所に洗車場を見つけて大喜びですが、水洗車5分で500円は高いなあ、と感覚が麻痺している黒ノ助です、こんばんは。(北海道は200円だもんね)

さて、北海道二日目。本日も曇り/雨の残念な天気予報。釧路も雨、網走も雨。天気はあきらめて食に走りますか。

はい、朝食は北海道ドライブ旅の定番、すじこにぎり。曇天です。


そして、チェックアウトしたら開店間際の六花亭へ。

真っ先に昨日食べそびれた、こちらを注文!

新商品のマルセイアイスサンド!
注文から数分でできたてを持ってきてくれます。
これも美味しい…!

そしてサクサクパイをもう一度ご賞味して大満足(笑)

さーこのあとどうするかね〜。雨雲レーダーを見ると、R39沿線は雨雲の隙間になっている様子。本日の宿は釧路なので、仕方ない、R273を北上して北見経由で釧路入りしますか。走った事無い道だし。

ということで帯広から北上します。

が、意外に天気良くね〜が?

ということで、ふと思い出してリスの棲む森へ

お、やっぱしいましたね〜


すばしっこく動き回る!
今回は望遠ズームは持ってきてないので、中望遠の単焦点で狙います。


ひょっこり現れたと思ったら、


妻の足下まで駆け寄って、また走り去る^^


シュタタタター


おっこんにちは。


片手上げて、なにやら待っておられる。
あっしは、食べ物持ってねーずら。


と、シャッター音がエサ袋の音だと思ったんでしょうか、駆け寄られてしまいましたが、シャッター追いつかずの図。


と、短時間でしたが、今年もリスに遊んでもらいました〜

そして、次は十勝牧場の白樺並木。

朝から観光客のレンタカーがひっきりなしにやってきます。


ハイチーズ。砂埃が立つので屋根は閉めたまま…

さーて、そろそろ移動開始しますか。

何やら上士幌は青空ですが…


更に北上すると低くて重い雲が広がります。やっぱ曇り。


士幌線の遺構を眺めながらのドライブ


糠平湖まできました。


昨日走った道は、今日は曇り。


三国峠を超えると大雪山?が見えてきます。雪が残ってますね。


そして大雪湖で休憩。


急に冷たい風が吹き付けてきたので、雨が追っかけてきた事がわかります。


急いで峠越え、石北峠にて昼食ピットイン!
食べたかったゆでとうきび。一人1本、美味しく頂きました!


そしてR39をひたすら東に走っていると、こんな看板が…
北きつねの牧場があるのか!?


と、道路脇のつぶれかけ風のドライブインでは、店先にキツネがつながれていました。お、可愛い…



おじさんに言われるがままきつねに餌やり…完全飼育だから病気は持ってないとの事だけど、若干ビビリながら…


暑さでやられているとのことですが、精一杯愛想を振りまいてくれました。
離れようとすると、靴を咬んで、もっと遊んでくれ、だって…カワイイ…


が、もう北キツネ牧場はやってなくて、店内で土産物とカニを売ってるそうで…


いや、まあ、北見の山奥でカニは遠慮しました…

その後、順調に雨に降られる事もなくドライブ。

やっぱ、国道はコレだから避けたいところです。


で、道の駅おんねゆ温泉の山の水族館でも寄るか、と思ったけど想像以上に混んでいたので(もっと寂れた水族館を期待していたので)パスして出発したところ、ベリーちゃんと同じ配色のオサレなS2000さんを発見!(あとでみんカラをされてるkankoさんだとわかりました)

じゃあ、そろそろ釧路に向かわないと日暮れまでには着かないんじゃないかと、針路を南へ。

真っすぐな農道を走って


足寄から伸びる高速を建設中。


R240に合流して阿寒湖を目指します。


と、とうとう雨雲の中に突っ込んだ…スゴく大粒の雨。
この日は道東集中豪雨の日でした…
一方で汚れっぱなしの車が、少しはキレイになるかな〜なんて期待したりして。


途中広域農道へ迂回して牧場地帯を疾走


おウマさん達は雨の中食事中

ということで、日没前に釧路の町に到着できました〜
スマホナビの到着予定時間より1時間早着。

ホテルにチェックインしてすぐに食事です。


いつもテイクアウトして食べてる鳥松のザンギを、お店で食べる為に早く入店!待つ事無く入る事ができましたが、既に満席〜

ビールグビグビ、ザンギパクパク。ひっきりなしにお客さんが来る店でした、
サッポロクラシックの生ビール、最高だな〜

明日は雨が上がるかな…

つづく

まとめ記事はこちら
Posted at 2015/08/25 22:55:51
イイね!
Facebookでシェアする Xでシェアする LINEでシェアする はてブでシェアする この記事をシェアする
このまとめに戻る
3/8 ページ

オススメ関連まとめ

もっと見る

ページの先頭へ ▲

みんカラ 人気のカテゴリ

もっと見る

無料会員登録をしてはじめよう

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

車査定ステップ
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

表示:スマートフォン|PC

ログイン