カテゴリ 
JIN.toyamaさん
イイね!
2022/01/23

スマートミスト ハイパードロップ

カテゴリ : カーケア > コート剤

パーツ単体パーツ取付全体
【商品概要】
・CCiさんから2021年11月頃に新発売された、コーティング剤。
・内容量:280ml
・塗り広げ用クロス、拭き上げ用クロスの2枚付属。


=以下、HPより引用=
・スマートミスト史上最驚のプレミアムコーティング!
・3つの成分によるハイブリッド効果によって最驚の撥水コーティングを実現。
・<高撥水><高ツヤ><高耐久>の3つの機能で愛車の美しさを保ちます。
・2種類の特濃ガラス系ポリマーを高濃度配合。スマートミスト史上最驚の撥水性能を実現。
・ホイール・未塗装樹脂部分・ダッシュボードにも使用可能。



【施工条件】
・積雪の合間の晴れた日(5℃前後)に施工。
・敢えて、”ムラ塗り”の後、1時間程度の硬化の後、濡れクロスでムラ取りし、即、乾拭きにて仕上げ。(先の整備手帳に記載の通り、『究極施工』にて施工)
・ベースにピカピカレインPREMIUMのガラスコーティング済み車。

(参考)
施工時の整備手帳は以下のとおり。
◆試してみた編
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/6694261/note.aspx
◆実践・実験編
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/6706450/note.aspx
【目的等】
・My JADEは、新車購入(H30.3月)以来、毎春、「ピカピカレインプレミアム(ガラスコーティング)」を、自家施工を実施。
・この保護のため、オーバーコートとして、最善の(ガラス系)コーティング剤を探しているもの。



【評 価】
◆価 格:★★★★☆(8台分→400円/台と高め。ただし耐久性不明なため今後、再確認を要す。)
◆作業性:★★★★★(他のコート剤と同様、楽。)※参照
◆撥水性:★★★★★(水弾きレベルは過去最高レベル!) 
◆艶 感:★★★★★(仕上がり時のレベルには十分満足) 
◆光沢感:★★★★★(問題なし) 
※「究極施工」によるため、ムラの発生は一切なし。

【所感/総評】
・従前の「スマートミストNEO 撥水タイプ」は、当方的に残念な商品であったものの、そこから”大幅な進化”をとげ、宣伝通り、”驚き”の撥水を有す点がgood!!

・艶感は、当方のお気に入りである「Surluster ゼロプレミアム」と同等レベルであると思われる(今後も、引き続き確認予定)。

◎当方としては、非常に気に入った商品であり、お気に入りランク(後述)で、上位への位置づけとなる可能性が大きい。

◎以上より、”撥水好きの方には、是非とも、一度試してもらいたい逸品"です。
(当方としても、更に、耐久性の観点で確認を続けます)

注)今回、降雪期の実証であったため、雪落し回数も多く、期中、何度も積雪(運転時は、ボンネット(施工部分)が凍結することも多数)有り。
よって、耐久性は今後も確認を要すと位置づけ。
特に、ボンネット右側の撥水が非常に落ちた。この要因は、対向車の水・雪はね、並びに融雪装置の水はね等と考える。


【その他】
※これまで試してきたコーティング剤のお気に入りランキングでは、上位に位置付けとなる商品となる可能性:大
(以下の1位or2位となる可能性有り)

[参考-1]2021年12月時点でのお気に入りランキング 
1.ゼロプレミアム<シュアラスターさんの上位版>
2.ナノピカピカレイン(滑水性)<専用メンテナンス剤>
3.CCウォーター ゴールド<プロスタッフさんの普及版>
4.ゼロドロップ、ゼロウォーター<シュアラスターの普及版>


[参考-2]この他、現在の評価中コート剤 
・KUREさんのLOOXレインコート
・PallittoさんのCP200


[参考-3]その他、気になっているコート剤
・プロスタッフさんのCCウォーターゴールドプレミア
・プロスタッフさんのグラシアスゴールド


=2022/01/23 20時過ぎ 加筆修正済み=


 


Posted at 2022/01/23 17:01  by  JIN.toyama
イイね!
Facebookでシェアする Xでシェアする LINEでシェアする はてブでシェアする この記事をシェアする
このまとめに戻る
9/9 ページ

オススメ関連まとめ

もっと見る

ページの先頭へ ▲

みんカラ 人気のカテゴリ

もっと見る

無料会員登録をしてはじめよう

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

車査定ステップ
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

表示:スマートフォン|PC

ログイン