フォグエンジェルアイ取付 デイライト化 😇

-
整備手帳『Re:3 フォグエンジェルアイ 取替』の最後に約束した、新フォグエンジェルアイのカンデラ(cd)を測定します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/5493185/note.aspx出典:SxDISCO3さん
-
破損したフロントフォグランプの交換に合わせて、傷みの酷かったLEDフォグイカリングも取り換えました。 画像1は、フロントフォグランプと共に交換した後のものです。出典:SxDISCO3さん
-
整備手帳への投稿『フォグイカリング 取付 デイライト化』で果たせなかった、DRLのカンデラ(cd)を簡易的に測定してみようと思います。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/4775095/note.aspx出典:SxDISCO3さん
-
スイッチ ON ライト OFF フォグ OFF DRL 100% 車検で少し物議を醸したデイライト。フォグランプに取り付けたイカリングをDRL化しています。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/2416242/5173810/note.aspx出典:SxDISCO3さん
-
ディスカバリー3には標準でもオプションでも付けられない機能、デイライト(Daytime Running Lamps 、DRL)。正確には昼間点灯といい、海外ではDaylight Running Lamps や Daytime Running Lightsと表記することもあるようです。 一般的なアフターパーツの横長な形状は、ナンバープレート上のエアインテーク等に取付スペースがあるものの、面のような顔つきとの相性が良いとは思えないでいました。取り外し前提なら何処でも良いのですが、いつも通り格好も大事ですから、えぇ。 以前、取り付けたオートライトのメーカーであるCEPには、ハイビームをデイライト化するキットがあります。ハロゲン球前提なので、LEDに交換してある我が家のD3ではハードルがもう一つあることになるのですが... LEDは調光できますからね。 http://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=unm33 オートクラフトがまだ品川にあるときに相談したところ、車検での問題を指摘されて諦めました。 【画像は基本形のデイライトO ...出典:SxDISCO3さん
オススメ関連まとめ
-
2024/08/03
-
2021/05/22
-
2021/12/08
-
2025/08/11