##レーダーのハッシュタグ
##レーダー の記事
-
セパレート型レーダーの取り付け位置
ユピテルのLS2000の取り付け方法です。ホームセンターで買って来たアルミ板を適当な大きさに切って折り曲げ艶消しブラックでスプレーしました。強力両面テープでも一晩で剥がれてしまうので、重心を後方にずら
2023年6月5日 [整備手帳] わんこ2号さん -
Yupiteru Super Cat Z995Csd
3台目より移植Dらーで納車時に装着
2023年1月21日 [パーツレビュー] Aloha_Garageさん -
sumi-tap スマホホルダー
金属タイプのスマホホルダーが夏場の熱で熱くなり、両面テープが剥がれるので、樹脂製のこちらをチョイス。台座は柔らかく、多少の局面にもフィットします。そして、金属製より軽いです。
2021年7月24日 [パーツレビュー] てすたろっさ@さん -
CELLSTAR ASSURA AR-383GA
ちょうど良いとこに収まるサイズの意外に無く、スペース前提でチョイス。性能は可もなく不可もなくですが、wifiで取締スポットや他情報が無料で毎月アップデートできたりするので、これは便利。
2021年7月3日 [パーツレビュー] yk1026さん -
Yupiteru SUPER CATレーダー探知機
先日の日曜日、長野県の高速道路で20年以上振りに覆面パトカーに速度超過でキップを切られました。安全運転していたつもりが、さすがにショックで、レーダー探知機取付けを検討。レーダー探知機の全メーカーの特徴
2021年6月15日 [パーツレビュー] sumi-miniさん -
COMTEC ZERO 808LV
車買い替えに伴いレーダーも買い替え。・納車時ディーラーにて取り付けお願い。※取り付け工賃 1万円程。※バッ直での電源確保。※OBDⅡ接続は無し。・取付位置がハリアーなかなか難しいです。→写真の位置だと
2021年2月10日 [パーツレビュー] NUKETOWNさん -
Yupiteru Super Cat A530
今どきの最新機種はインパネ周りに設置するのが主流のようですがCX-30は適当なスペースが無いためミラー型にしました。光系の移動式オービスには対応しませんがそもそもレーダで全てのリスクを救える訳では無い
2021年2月6日 [パーツレビュー] しながわはろうさん -
COMTEC ZR-12
一応普通に座って若干アゴを上げると目視できました。先日、軽検査ライン職員にも問い合わせましたがJB64なら5cmくらいのリフトアップなら普通に通りますよ... とのことでした。言われた通り目視できたの
2020年11月13日 [パーツレビュー] みっくん@オヤジさん -
ComeTec ZERO 307LV
ダッシュボード周りをスッキリしたかったので、モニターサイズがなるべく小さいものをチョイス!新型レーザー式にも対応で安心度 ましまし (^o^)
2020年9月12日 [パーツレビュー] てすたろっさ@さん -
YUPITERU Z200L
移動オービス対応Mシリーズには必須アイテム
2020年1月4日 [パーツレビュー] マジシンさん -
レーザー式受信機(探知機)の取り付け
アクセラスポーツにレーザー式探知機を装着しました。
2019年11月7日 [整備手帳] Parallel-Worldさん -
レーダー探知機用配線
前期モデルは運転席横ヒューズボックスからACC電源が取れますが、後期モデルはテスターを当てたところ、運転席横、助手席足元共に全て常時電源でした。ネットやみんカラを探すも情報がなかったので備忘録がてら。
2018年12月21日 [整備手帳] ヵゝゎレナωさん -
YUPITERU(ユピテル) Zシリーズ Z190R(指定店専用モデル)
【再レビュー】(2018/10/13)人生初のレーダー2台(セルスター&ユピテル)装着仕様アルテオン!!笑メーカーによりカーロケなどレーダー反応が結構違うんですね💦セルスターでカーロケなどを受信して
2018年10月13日 [パーツレビュー] 代表masaさん -
メーカーによりレーダーの反応が結構違いますね!!
人生初のレーダー2台装着したアルテオン。メーカーにより、カーロケなどのレーダー反応が結構違う事に気が付きました!!
2018年10月13日 [ブログ] 代表masaさん -
YUPITERU(ユピテル) Zシリーズ Z190R(指定店専用モデル)
既にセルスターのレーダー&ドラレコは装着済みですが…アルテオンをチューニングしていくので、ブースト・水温・吸入温度などの様々なデータを見たくなってしまいました…wと言うことで!OBD2で今はレーダーで
2018年10月12日 [パーツレビュー] 代表masaさん -
レーダー取り付け
電装作業はメインの仕事なので僕にとっては簡単です。レーダー&ドラレコで一時間位です。
2018年10月1日 [整備手帳] 代表masaさん -
86ミラー一体レーダー取り付け
ユピテルさんのスーパーキャットミラー一体レーダーGWM205sdとOBDⅡアダプターを86用に購入しました。
2017年3月7日 [整備手帳] トトロ@86さん