##ロードスターのハッシュタグ
##ロードスター の記事
-
Belkin 車載ホルダー
Appleのストアで購入しました。iPhoneがしっかりついてほしかったので購入しました。丸型には対応していないので、ロードスターのセンターのエアコンに取り付け。取り付けも差し込むだけで良いので楽です
2024年5月22日 [パーツレビュー] hiro@ロドミちゃんさん -
初ヤエー
ドライブ出来たし、桜見れたし、本いっぱい買えたし、何より初ヤエーできたから嬉しい
2024年4月28日 [フォトアルバム] シェル810さん -
燃費記録3回目
走行可能距離140kmで給油。いつもはもっとギリギリで給油しますが、往復140km走行の予定があったので早めに給油しました。アテンザだったら満タンで800kmは軽く走ってくれるんですが…いや何も言うま
2024年3月30日 [燃費記録] 諸さん -
蒲郡ドライブ🚗
この前の土曜日、暖かいのでモナカさんを連れてちょっとドライブ🚘ロードスターのセンターコンソールに置いたクッションにちょこんと座り周りをキョロキョロするモナカさん、自分の席と分かってくれているようです
2024年3月19日 [ブログ] アランともたろーさん -
念願の🤩
ロードスターを買うと決めた時からずっと欲しいと思っていた商品…🦆🦆🦆まだヴェロッサからロードスターに乗り換えて1ヶ月経ってないですが………💦💦💦どストライクのものを見つけてしまい………☺️
2024年2月21日 [ブログ] アランともたろーさん -
オープンドライブwithワンコ
今日は日中だいぶ暖かくなったので、オープンで初ドライブ🚗🚗🚗今までオープンカーに乗ったことなかったのでなんでこんな寒い時にオープンにしてるの??とか思ってましたが、、、💦2月からオープンで走る
2024年2月12日 [ブログ] アランともたろーさん -
ルームミラー型ドラレコ取付PORMIDO(PRD80C)
私のロドミさん…後方視界が悪い🧐バックカメラが無い(ギリまで寄せる時困る)🧐ドラレコもついてない🧐って3つの不満解消のためミラー型のドラレコを購入取付してみました。ドラレコ購入にあたりHOUSE
2024年2月4日 [整備手帳] アランともたろーさん -
エーモン 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺簡単モデル 4800 制振材増量+内張りはがしセット
夜な夜なネットで、ロードスターの音質改善を調べていたらデットニングのことを読みました。素人がやってどこまで効果があるかは分かりませんが自分でスピーカー交換をするし、2000円でお釣りが来るので購入しま
2023年12月12日 [パーツレビュー] スカラくんさん -
PIONEER / carrozzeria UD-K622
安価なインナーバッフルもありますが、それらは位置合わせや取付スペーサーのような感があり音質向上を可能にしていたこちらを選択しました。結果スピーカよりも高価なものになりました。選択は正しかったのか?価格
2023年12月12日 [パーツレビュー] スカラくんさん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1640-2
純正のスピーカーでは少々不満があり、かと言ってあまり高額なのも諸般の事情で購入に踏み切れず。価格と音質のバランスを考えて選択。ちなみに、17センチも取付可能ですが16センチになりました。 ネットで購入
2023年12月12日 [パーツレビュー] スカラくんさん -
NB6C NR-Aを!
皆様こんにちは!I先生のNB6C NR-Aです。6年ほど休眠モードに入っておりましたがこれから復活させます。本体内部まで強化しT518ZをボルトONしているターボ仕様です。300psオーバーの為、スト
2023年9月28日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
夕暮れに映える
セラミックメタリック・レッドトップのNDです。色彩的に最高の取り合わせです
2023年9月23日 [フォトアルバム] 樹崎さん -
販売終了( ; ; )
悲報ですが、思い切って買っておいて良かった。大事にしよう。https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/409e7454dcd3752f057ff1faf03d13a
2023年7月1日 [ブログ] Takkeccinoさん -
SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー
高回転での音がとても気持ちいいです。2速か3速で引っ張るととても良い音を奏でてくれるので、おすすめです。
2023年6月2日 [パーツレビュー] Tarasuayustatさん -
マツダ(純正) ハンドル
【再レビュー】(2023/03/10)お伊勢参りで高速道路を往復約260km走行の感想、やはりもう少し太いほうが好みかも。NDロードスターのハンドリングは軽めで扱いやすいのだが、逆に高速走行時の直進安
2023年3月10日 [パーツレビュー] コウ・イックンさん -
マツダ(純正) ブルーミラー(親水)
【再レビュー】(2023/02/19)雨天時の使用感レビュー。ミラー本体の水滴は、確かに親水効果が見られます。表面に粒粒が残らず、ミラー下部に溜まっていくような感じです。サイドガラスのほうが粒粒になる
2023年2月19日 [パーツレビュー] コウ・イックンさん -
マツダ(純正) ハンドル
NDロードスターSグレードの純正ハンドル。やや細め、革は少しサラっとした手触り。サブ車のレヴォーグ(VMG)の純正ハンドルがやや太めでしっとり感があるので、持った感じは対照的。デザインは、シンプルなが
2023年2月11日 [パーツレビュー] コウ・イックンさん -
マツダ(純正) ブルーミラー(親水)
新車購入時のディーラーオプションとして選択。納車後まだ雨天走行が無いため、親水度合いの評価はこれからです。昼間の見え方は特に違和感を感じません。夜間走行の後続車ライトについては、若干軽減されているよう
2023年2月9日 [パーツレビュー] コウ・イックンさん -
マツダ NDロードスター(純正)マニュアルエアコン
僕の購入した「素のS」はマニュアルエアコン。左から順に、温度・風量・風向、直感的で理解しやすい並びだと思います。風量はLv0~Lv7。Lv4超えると音が結構うるさいですが、幌を閉めるとLv3くらいです
2023年2月8日 [パーツレビュー] コウ・イックンさん -
マツダ(純正) アルミペダルセット
新車購入時のディーラーオプションで選択。ペダルごとに表面仕様が異なります。①フットレスト…ゴム無し、凹凸仕上げ②クラッチ…ゴム付き③ブレーキ…ゴム付き④アクセル…ゴム無し、フラットフットレストは踏ん張
2023年2月7日 [パーツレビュー] コウ・イックンさん