##車高調のハッシュタグ
##車高調 の記事
-
GRヤリス エンドレス+渡海自動車!
ヒデちゃんのGRヤリスです昨年から御購入頂いていた高級ブレーキシステムを後期型に装着しましたこちらはフロントそしてこちらがリアブレーキですこちらが今回の目玉でもあるリアスプリングに不要な応力を掛けずコ
2025年4月20日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY エクスリート107M Exe
20インチ9.0J /インセット24(タイヤは255/30r20)のRS4に装着されていたというホイールをメルカリで購入。もちろん出面を計算して。計算通りにいくか心配でしたが、装着すると非の打ちどころ
2025年3月31日 [パーツレビュー] tanizenさん -
NDロードスター車高調導入後のアライメント調整(キャンバーマックス仕様)
NDロードスターのアライメントは5箇所変更できます。・前輪トー・前輪キャンバー・前輪キャスター・後輪トー・後輪キャンバーとなります。車高調を導入してアライメントはバラバラなのでそれを整えていきます。
2025年3月13日 [整備手帳] シャコ@さん -
NDロードスターブリッツZZ -R アライメント調整
NDロードスターのアライメントは、5箇所変更できます。・前輪トー・前輪キャンバー・前輪キャスター・後輪トー・後輪キャンバーとなります。車高調を導入して、アライメントはバラバラなので、それを整えていきま
2025年3月9日 [整備手帳] シャコ@さん -
トヨタ(純正) オートアラーム(ベースキット・多重)
最近特にアルベル盗難多発してるそうです。OP、実際の名前は『エンジン・モーターイモビライザーシステム+オートアラーム』長い!!!ね。自動的に盗難防止システムをON/OFF普通のセキュリティーシステム値
2025年3月1日 [パーツレビュー] 璃翔くんさん -
やっと車高調取付できました
車高調を購入して約2か月。今まで沢山のコマを何度も使ってきましたが、やっとの事で交換してもらえます。準備を待っている間に事務所にあった基礎知識を見てました。意外にまじめな私です。なんで~今更・・・
2025年2月13日 [整備手帳] BIG FLATさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R
【中古で購入したら一緒についてきちゃったよパーツ第3弾】BLITZ DAMPER ZZ-R32段階調整のとりあえず真ん中で様子見てます。乗り心地はどうでしょう?純正よりは少し柔らかいのかな?遠い過去の
2025年1月24日 [パーツレビュー] 鳴沢 了さん -
BLITZ ZZ−R 取り付け
NDロードスターを買って唯一我慢できないほどの不満が車高です。拳一個分もタイヤとフェンダーの隙間が開いてるなんて我慢できません。車高調取り付け前の画像です。最低地上高は約140ミリ。これでも国産車の中
2025年1月9日 [整備手帳] シャコ@さん -
STサスペンション STX
車高調は、KWの姉妹ブランドであるSTを選びました。KWの技術が活用されていて、前の車に装着して全く問題がなかったので、今回も同じものにしました。コストパフォーマンスが非常に高い商品だと思います。
2025年1月1日 [パーツレビュー] tanizenさん -
CUSCO STREET ZERO A
おちょぼミーティンク゛で勧められたローダウン!マフラーにお金かけすぎたので、苦しい中で某フリマで中古探していたらなんと一つだけ偶然にも124Spiderに取り付けされていた物を発見!速攻に購入しました
2024年11月20日 [パーツレビュー] BIG FLATさん -
車高調 タナベ CRSP90K TANABE SUSTEC PRO CR 取付&アライメント調整
段差を乗り越えるたびに左後からカシャンカシャンと謎の金属音がするので、ディーラーで診て貰ったけど、原因となる場所は掴めず。怪しそうなブッシュ関係を交換して貰ったけど直らず、17万円も無駄に盗られました
2024年9月8日 [整備手帳] りゆうちゃんさん -
TANABE SUSTEC PRO CR
段差を乗り越えるたびに左後から聞こえる謎の異音を消すために購入&取付しましたが、残念ながら異音は消えず。どうやら別の場所が原因らしい。乗り心地の良さを追求してるのに車高調は矛盾してるけど、そういう経緯
2024年9月8日 [パーツレビュー] りゆうちゃんさん -
TANABE SUSTEC PRO ZT40
ヤフオクでダマされて気に入らなかったので、1年足らずですが、タナベさんの車高調に。減衰は欲しいので、ZT40に。ソフトに乗れればいいのですが。
2024年7月20日 [パーツレビュー] マエサマさん -
TEIN FLEX Z
某オークションにて1万キロ走行の美品を落札。十数年ぶりに足回り入替です。
2024年4月23日 [パーツレビュー] U-輔さん -
GRカローラ HKSサーキット用車高調新発売!
皆様おはようございます!本日HKSからGRカローラカスタマー待望のスポーツ走行用の車高調が発売されました!!初回の生産台数が少ない為直ぐに欠品になると思いますのでGRカローラでサーキット走行される方は
2024年4月19日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
BMW 車高調整!
I様のBMWです車高調整で御入庫です!\(^o^)/クルーズ Dai
2024年4月7日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ついでに車高調整
あまりにあちこちでアゴを擦るので、リフトアップのついでに車高もアップしておいた。今回は1.5cm。「折角NITRONに発注する時にロッドを3cm長くしてもらってたんだから、バネも長いのにしておけば良か
2024年2月17日 [ブログ] yooky17(ゆうき)さん -
窓落ち修理とオイル交換と車高調取付
車購入時から車高調を買っていたのですが やっと取り付けました!! 全長調整式の車高調で減衰力は24段調整式なのですが 乗り心地は悪くないですね デフォルトの状態では減衰力が逆に柔らかすぎるくらいなの
2023年8月3日 [ブログ] チョイ悪面【Choiwaru Men】さん -
Aragosta TYPE-S
【再レビュー】(2023/05/08)取付完了しましたバネレートF12>14㎏/㎜R10>12㎏/㎜に変更車高130㎜>110㎜ 前後20㎜ダウンこれから、ならし減衰力の調整していきます
2023年5月8日 [パーツレビュー] =Sefi=さん -
ハイパコスプリングに交換 With TEIN FLEX A
愛車購入時に一緒に発注した テイン フレックスA。乗り心地はイイ、いいんだけどもなんだか角があるような、細かい凹凸を踏むと「バタタン」感があるのが気になり、やっぱりモノツーリングにすれば良かったかなと
2023年3月13日 [整備手帳] 轟GTさん