##農繁スペシャルのハッシュタグ
##農繁スペシャル の記事
-
不明 ショートアンテナ化キット
キャリイでも使ったショートアンテナ化キットでハイゼットカーゴもショートアンテナ化します。※車種別専用品ですので使いまわしではありません。こちらのキットのいい点はアンテナの長さが7種類(3.5cm~24
2025年7月8日 [パーツレビュー] ANVIL.さん -
ヨシムラ チタンブルー 耐熱アルミステッカー
赤い四角のヨシムラのステッカーよりも、さりげなくアピールできるかと思い購入しました。有難いことにマフラーと合わせたチタンブルーカラー仕様となっています。
2025年6月17日 [パーツレビュー] ANVIL.さん -
ヨシムラ DA16T用 Slip-On Ovalサイクロン
一昨日(4/14)届いたヨシムラのSlip-On Ovalサイクロンマフラーです。現在農繁期でとても取り付けている暇など無いので、取り付けは梅雨に入る5月中旬以降になると思います。以下ヨシムラオンライ
2025年6月2日 [パーツレビュー] ANVIL.さん -
ロクサーニ バトルシップ4(ブラッククリア)15インチ+トーヨーオープンカントリー
ハイゼットカーゴ用に購入したバトルシップ4(ブラッククリア)5J-15インチ+トーヨーオープンカントリー 165/60R15を、どんな感じになるのかキャリイに取り付けてみました。15インチと16インチ
2025年5月27日 [パーツレビュー] ANVIL.さん -
不明 プレミアムワイパーブレード
ワイパーのゴムの端の部分が千切れていたのでワイパーブレードを交換しました。24日に車検に出すのでそこで交換しても良かったのですが、倹約(けち)してホームセンターで購入して交換しました。ちなみに長さは左
2025年5月19日 [パーツレビュー] ANVIL.さん -
リアゲートチェーンの延長補修
あおりを水平にとめたり、あおりがバタンと下に下がらないようにするためのリアゲートチェーン。自分の車はステンレス製の縞板あおりインナーカバーを取り付けているので、純正のままだとあおりが下まで下がりません
2025年5月16日 [整備手帳] ANVIL.さん -
スーパーキャリイ用のキャビン背面用ガードマット
雨で畑に入れないので、以前に購入していたスーパーキャリイ用のキャビン背面用ガードマットの取り付けをしました。購入の時にスーパーキャリイ以外は取り付け不可と言われていましたが、いやいやそんなことはないだ
2025年5月12日 [整備手帳] ANVIL.さん -
PIVOT DUAL GAUGE RSタコメーター(DRX-T)
昨日(1/26)届いたPivot DUAL GAUGE RS DRX-T(タコメーター)です。軽トラはメーター類が簡素化されていてタコメーターや水温系が付いていません。今回購入した理由はエンジン回転も
2025年5月3日 [パーツレビュー] ANVIL.さん -
KENDA KAISER KR20
間もなく車検なのでタイヤを購入しました。タイヤは前回と同じケンダの KAISER KR20 165/50R16 75Vです。性能云々よりもコスパと見た目のトレッドパターンのかっこよさでこれにしています
2025年5月1日 [パーツレビュー] ANVIL.さん -
クラフトマート DA16T用ガードマット 側縁部
4/4にガードマットが届いたので刈り取り作業が終わった後に取り付けをしました。以前からドア内側の側縁部(ドアミラーが取り付けられている裏側の部分)が鉄板むき出しの状態で気になっていましたが、クラフトマ
2025年4月20日 [パーツレビュー] ANVIL.さん -
不明 DA16T用キャビン背面用ガードマット
キャビン内フルトリム化に最後の仕上げとしてキャビン背面用ガードマットが昨日(4/19)届きました。こちらの商品はいつも使っているクラフトマート製ではなくノーブランドの物になります。商品自体もノーマルキ
2025年4月20日 [パーツレビュー] ANVIL.さん -
DA16T Pivot DUAL GAUGE RS DRX-Tの取り付け
今日は雨で作業が出来ないのでPivot DUAL GAUGE RS DRX-Tの取り付けを行いました。取付と言っても配線はOBDへのカプラーONだけです。ほとんどの作業時間は取り付け部分の加工になりま
2025年3月5日 [整備手帳] ANVIL.さん -
DA16T アシストグリップの塗装
前から気になっていたアシストグリップの色。車内はガードマットによりほぼ黒一色となっていますが、アシストグリップだけ白いままで残っていました。最初の内は気にはなりませんでしたが、一度気になり出すとどうに
2025年2月2日 [整備手帳] ANVIL.さん -
DA16T ショートアンテナ化
先ほど純正のロッドアンテナからショートアンテナに交換しました。日陰で作業を行いましたが暑くて死にそうです(大汗)交換作業はとても簡単なので、何らかの理由で純正のロッドアンテナを交換する方も参考にしても
2025年1月30日 [整備手帳] ANVIL.さん -
DA16Tのシートカバーの取り付け
納車の翌日にシートカバーを取り付けました。購入には色々と悩みましたが、センター部分がパンチングでホワイトのWステッチの物にしました。取り付けは被せるだけなので1時間も有れば完了します。運転席は座面を外
2025年1月25日 [整備手帳] ANVIL.さん -
DA16Tにディスプレイオーディオを取り付けました。
納車前に注文していた2DIN用(180mm)のフロントパネルが届いたので、大雨が降る中デッキとスピーカーを取り付けました。さて今回取り付けるのはカロッツェリアのFH-9200DVDと同じくカロッツェリ
2025年1月25日 [整備手帳] ANVIL.さん -
DA16Tのバックブザーを鳴らなくしました。
私の車、バックブザーが標準で装着されていて、バックするたびにピー!ピー!と恥ずかしい音が鳴り響きます。年寄りじゃあるまいし、これではいけないと納車3日後にドラレコの取り付けと併せてバックブザーのコネク
2025年1月25日 [整備手帳] ANVIL.さん -
DA16Tにバーライト作業灯の取り付け
純正の作業灯はおまけ程度で全く使い物になりませんので、前の車から作業灯(バーライト)を付け換えました。120Wなので超明るいです。時々ハイビームで走って来る行儀の悪い後続車がいますが、これを点灯させる
2025年1月25日 [整備手帳] ANVIL.さん -
DA16Tのホーンを交換しました。
ヘッドライトのバルブ類の交換と併せてホーンを交換しました。取り付けたのはMITUBAのプラウドホーンです。私はトラクターから車までホーンは全てプラウドホーンで統一しています。
2025年1月25日 [整備手帳] ANVIL.さん -
DA16Tのフロント周りの各バルブをLED化しました。
梅雨の合間の雨が止んだ時にヘッドライト、ウインカー、ポジションの各バルブをLEDに交換しました。
2025年1月25日 [整備手帳] ANVIL.さん