##DJLFJのハッシュタグ
##DJLFJ の記事
-
輸出仕様フューエルキャップ
日本仕様はネジ式ですが海外仕様はカチッと止まるラッチ式です。警告文字もあるので良い感じです。
20時間前 [整備手帳] off-line55さん -
コーションラベル(ガソリン種別)
ガソリン種別の表示ステッカーです。エタノールバイオ燃料用です。
20時間前 [整備手帳] off-line55さん -
ドアミラーを対策品に交換
ドアミラーを対策品に交換しました。開閉不良が多発する為なのかモーター形状が変更されています。
21時間前 [整備手帳] off-line55さん -
エアコン修理
何となく冷えなくなってきたので症状確認をします。
21時間前 [整備手帳] off-line55さん -
フォグランプ装着
LEDタイプの純正フォグランプです。
2025年8月4日 [整備手帳] off-line55さん -
リヤカメラ取り付け
純正と同タイプのカメラです。
2025年8月4日 [整備手帳] off-line55さん -
”ワービーヤマ”ステッカー
タイ国政府観光庁(TAT)様にて入手した”ワービーヤマ”のステッカーです。ピンクの鳥のキャラクターで名前は「フィービー(Febie)」。黄色い鳥のワービー(Warbie)の友達です。MAZDA2セダン
2025年8月4日 [整備手帳] off-line55さん -
中華ナビ(ディスプレイオーディオ)再交換
今日は朝からナビ(ディスプレイオーディオ)の交換作業です。良心的なメーカーさん(香港企業)で購入時に車両仕様を確認してからの発送で日本語設定・車両設定を事前にしてくれていてリプレイス取り付けでいきなり
2025年6月22日 [整備手帳] off-line55さん -
ステアリングスポークカバー(カーボンタイプ)取り付け
DEMIO MORNINGに参加している友人からの紹介でその友人の友人から頂いたカバーです。カーボンタイプで仕上げもとても良いパーツです。本当にありがとうございます。
2025年6月17日 [整備手帳] off-line55さん -
MAZDA2セダン用純正リアスポイラー
タイからの荷物が到着しました。中身はタイで標準装備(?)されているmazda2セダンの純正リアスポイラーです。スポイラーは色無しの素地仕上げなのでプロに塗装を依頼中です。
2025年6月10日 [ブログ] off-line55さん -
ミッションオイル交換
31.427km走行で交換。かなり早めですが教習車時代の使用状況が不明なので予防交換です。メーカー推奨は75W-80ですが75W-90になっています。関西マツダ㈱中環鶴見店に依頼しました。
2025年6月1日 [整備手帳] off-line55さん -
純正本革ステアリングに再交換
XD SPORT+からの新車外しです。ステアリングヒーターの配線は残念ながら切除しました。
2025年6月1日 [整備手帳] off-line55さん -
マフラーカッター取り付け
【取り付け後】事前認証取得等のマフラーが無さそうなので当車両はマフラーカッター取り付けです。タイには沢山のアフターマーケットマフラーがありますが日本の保安基準には適合ではないのです。
2025年5月25日 [整備手帳] off-line55さん -
コーションラベル(盗難防止)
他車流用です。保安基準で認められた範囲内へ貼りつけました。
2025年4月28日 [整備手帳] off-line55さん -
ブレーキフルードリザーバータンクのキャップ交換🇹🇭
右が本国(タイ)仕様、左が日本仕様ブレーキフルードリザーバータンクのキャップを現地仕様に戻しました。日本に輸入してから教習車架装を行う時に日本向け部品に交換しているそうです
2025年4月13日 [整備手帳] off-line55さん -
コーションラベル(エアコン)
コーションラベルも現地仕様にしました。
2025年3月30日 [整備手帳] off-line55さん -
サイドバイザー交換
スリムタイプなので高速走行でも風切音がしなくなりました。
2025年3月30日 [整備手帳] off-line55さん -
「mazda2」リヤエンブレム取り付け
日本名称は「マツダ教習車」なので「2」は付いてありません。タイ工場から日本に陸揚げして教習車に架装するE&Tで「2」を取り外しています。(途中からタイ工場で「2」を貼り付けずに生産する様に工程変更され
2025年3月27日 [整備手帳] off-line55さん -
コーションラベル(🇹🇭タイ仕様)
🇹🇭タイ仕様のコーションラベルを貼り付けました。
2025年3月26日 [整備手帳] off-line55さん -
コーションラベル(タイヤ空気圧)
コーションラベル(タイヤ空気圧)を現地(🇹🇭タイ)仕様に貼り替えました。
2025年3月26日 [整備手帳] off-line55さん