##Yupiteruのハッシュタグ
##Yupiteru の記事
-
Yupiteru YPK-21L
今回、会員様先行発売で少し安く購入。今回の違う点はやはり「マツダ車」「コカ・コーラの自動販売機」の「誤警報音」が85%カットといううたい文句!!また北海道ではスカイラインに搭載されている「JAM-40
2025年3月22日 [パーツレビュー] ボバース@監督さん -
Yupiteru Super Cat LS320
やはりレーダー探知機があると安心できます。今回もフルマップタイプをお願いしたらコレになりました。すでに廃盤となってますが、その分多少お安いので。ちなみに購入価格は工賃、その他もろもろ込みの金額です。
2025年2月16日 [パーツレビュー] Electraさん -
Yupiteru Super Cat A220
ハイゼットに付けてた物を流用。OBDⅡにて接続しているので、ハイゼットではタコメーターを表示させていましたが、AQUAではハイブリット表示が使えました。写真は、EV状態です。水温80℃が確認出来ます。
2025年2月5日 [パーツレビュー] haruhikaさん -
Yupiteru SN-SV6000P
ハイゼットに付けてた物を流用。薄型で気に入ってます。リアカメラ無し、フロントのみです。最近の車のフロントガラスには、カメラやセンサー装備車が多く、社外品のドラレコ設置に困ります。自分のAQUAには、装
2025年2月5日 [パーツレビュー] haruhikaさん -
ドラレコ取り付け
カーフィルムを思いの外早く貼れたので、ドラレコの取り付けに、近くのスーパーオートバックスに行ってきました。(純正ドラレコは値段が高くて…)当初はネット購入→DIYも考えたが(フィルム貼りでは一切考えな
2025年1月27日 [整備手帳] Yo-Keyさん -
Yupiteru LS1200L
納車時につけてもらいました。ここ最近はyupiteru一択で使ってます宙吊り取付けにて。視界の邪魔になりません。よくしゃべります。
2024年7月17日 [パーツレビュー] なおみなさん -
ドラレコ用タイマーユニット交換
2022年に構築したドラレコ駐車中記録システム最近 エンジン始動してもドラレコが作動しない現象が散発していました。
2024年7月9日 [整備手帳] chy********さん -
Yupiteruレーダー探知機カスタマイズ
今回オープニング画面を標準から変更
2024年1月13日 [整備手帳] 偽物二朗さん -
【ソフトウェアアップデート記録】 Yupiteru PCViewer TypeP
Yupiteru Y-3000 用のPCビューアソフトをアップデートしました。今回の更新内容は「動作安定性の向上」とのことです。公開/更新日:2023年12月13日バージョン情報:3.0.3(3.0.
2023年12月14日 [整備手帳] Pikaichiさん -
Yupiteru Z310
ドラレコは、これまでセルスターのレーダー探知機と連動出来る同社製のにしていましたが、今回はセキュリティと一緒にYupiteruのZ310にしました。こちらは指定業者さん用ので内容はY3100と同様の物
2023年12月13日 [パーツレビュー] nao_FL5さん -
Yupiteru Z2100
レーダー探知機もセキュリティと一括で取り付けていただきました。ドラレコ同様に指定店でのZ2100になります。LS2100と同様の商品となります。※こちらも概算になります。セパレート式なのでモニタの位置
2023年12月13日 [パーツレビュー] nao_FL5さん -
Yupiteru Y-115d
コスパ最強!安心信頼なユピテル!しかし、DIY精神がないと購入することをお勧めしない。それは付属電源がヒューズパネルから直結タイプということです。ある程度自分の車の構造をよくわかって且つ基本の電気知識
2023年11月24日 [パーツレビュー] 月代ひかりさん -
Yupiteru Super Cat LS71a
Web限定モデル納車前から取り付け位置を担当と展示車で位置決めしました。アンテナは頭上ルームミラー横に。DIYで取り付けてましたが今回はMyⅮに依頼。
2023年9月30日 [パーツレビュー] 偽物二朗さん -
Yupiteru WD320S
【Amazon.co.jp限定】ユピテル ドライブレコーダー フロント1カメラ WD320S HDR搭載200万画素Full HD Active Safety 最大視野角160° Yupiteru
2023年3月21日 [パーツレビュー] nxy********さん -
Yupiteru Super Cat Z995Csd
3台目より移植Dらーで納車時に装着
2023年1月21日 [パーツレビュー] Aloha_Garageさん -
Yupiteru Super CAT LS21
メインのレーダー探知機として、ユピテルの旧型製品を使っているので、LS21を追加することで、気軽にレーザー対応にすることができ、連動できるので、これにしました。本体もとても小型でよいです。
2022年10月18日 [パーツレビュー] K・V・Rさん -
Yupiteru Y-300c
今日、購入したドライブレコーダーを取り付けて、早速浜名湖一周して来ました。2021年発売モデルで最新機種よりも安かったから購入した。基本的に欲しい機能・前後カメラ(前後200万画素)・128GBカード
2022年7月18日 [パーツレビュー] 星自由人さん -
Yupiteru YPB557
画面は、未だ見慣れないから変だけれども、そのうちに慣れるでしょう。道路案内で、曲がる交差点の名前が出ないのはちと困るね。純正ナビでは、交差点の名前をアナウンスしてくれるから確認しながら進むことが出来る
2022年6月20日 [パーツレビュー] 星自由人さん -
Yupiteru SN-TW90di
そういえば納車時にユピテルのドラレコ装着!GRヤリスは前後視界がかなり狭いので、邪魔にならないように液晶がないけどスマホ連動タイプのものをみんカラのフォロワーさんのレビューを参考にしました。また後にレ
2022年2月28日 [パーツレビュー] まさき@mskさん -
Yupiteru Z120L
セキュリティーと一緒に装着!ドラレコと連動できるようにユピテルにしました。というか、comtecなき今ほぼ一択。スピードが出過ぎる車なので、安全第一に…
2022年2月28日 [パーツレビュー] まさき@mskさん