##ns1のハッシュタグ
##ns1 の記事
-
リードバルブ交換
ヤフオクでNSR50用のリードバルブ(新品)をガスケットはウェビックで購入ガスケットの向きってあるのでしょうか?
2025年8月2日 [整備手帳] もーたんさん -
ツーリング 2025.7.20
7月3連休の中日、箱根十国峠で行われた原付ミーティングに行ってきました。
2025年7月26日 [フォトギャラリー] もーたんさん -
燃料ホース交換
燃料ホースはデイトナ内径φ5外径φ10をヤフオクで購入、ストレーナーは楽天で購入
2025年7月5日 [整備手帳] もーたんさん -
ツーリング 2025.6.21
晴天、朝から30度近い気温で出発
2025年6月23日 [フォトギャラリー] もーたんさん -
ASMAX 電動空気入れ
軽量且つ、コンパクトなUSB-C充電器で充電可能、圧力を記憶して自動ストップバイクにも車にも自転車にもボールにも使えるすぐれもの。
2025年5月26日 [パーツレビュー] もーたんさん -
LEDウインカー 点滅完了
昨年の11月にウインカーをLEDに変えたけど点滅しなかった件、パーツを買い足して解決しました。
2025年5月24日 [整備手帳] もーたんさん -
LEDウインカー
ウインカーをLED化しました。ノーマル電球
2025年5月24日 [整備手帳] もーたんさん -
近場ソロツー 2025.04.29
慣らし運転が終了かなぁ・・・腰上OH後、約200㎞走りました。
2025年4月30日 [フォトギャラリー] もーたんさん -
ツーリング2025 4月19日
伊豆の名物、肉チャーハンを食べにプチツーリング
2025年4月21日 [フォトギャラリー] もーたんさん -
好調慣らし運転
腰上オーバーホール後の慣らし運転開始距離48,566キロ
2025年4月12日 [整備手帳] もーたんさん -
POSH CDI
ウェビックで新品を購入
2025年2月15日 [整備手帳] もーたんさん -
ミッションオイル交換(48,556Km)
バイクを中古購入時、前のオーナーさんからいただいたホンダ純正オイルG1を使用
2025年2月7日 [整備手帳] もーたんさん -
汎用 ハイパワー強化イグニッションコイル
点火系を強化したかったので購入しました。値段が安いので耐久性が心配ですが、フレームで点火チェックしましたが、純正品より強いスパークがするようです。
2025年2月3日 [パーツレビュー] もーたんさん -
汎用ハイパワー強化イグニッションコイル
左:純正イグニッションコイル右:汎用強化イグニッションコイル
2025年2月3日 [整備手帳] もーたんさん -
KEYSTER キャブレター燃調キット
車種別のキャブレター燃調キットパッキン、ジェット類まですべて揃っているのでキャブレターのオーバーホールには最適の商品
2025年1月29日 [パーツレビュー] もーたんさん -
ホンダ(純正) エアクリーナーボックスキャブレタージョイント
抱きつきの症状が出て、2次エアー混入の恐れもありエンジンストールしたので交換しました。未だ純正部品が買えるのはうれしいことです。
2025年1月29日 [パーツレビュー] もーたんさん -
初めての腰上オーバーホール 最終章
先日、くみ上げた後何度も何度もキックしたがエンジンが掛からなかったのですが、キャブレターのニードルの部分を再度取り外し確認、燃料ホースを外して確認、キャブのドレンボルトを緩めて確認、エアクリーナーボッ
2025年1月29日 [整備手帳] もーたんさん -
初めての腰上オーバーホール 第3章 落胆
ニードルも新品に交換しました。純正ノーマルのJ52L(X50-S)、Eクリップ中段でした。
2025年1月27日 [整備手帳] もーたんさん -
初めての腰上オーバーホール 第2章
シリンダーを外してピストンを横から見たところ、ピストン前側に見事に縦傷が・・・
2025年1月22日 [整備手帳] もーたんさん -
初めての腰上オーバーホール キャブ分解部品交換
既設のキャブレターメインジェット100番、スロージェット40番が付いていました。フロートも意外と綺麗でした。
2025年1月21日 [整備手帳] もーたんさん