#ハイゼットのハッシュタグ
#ハイゼット の記事
-
Drawheart オートライト鈍化
高架下や車庫の出し入れでヘッドライトが点灯しなくなった消灯のタイミングが遅い時がある
2025年10月7日 [パーツレビュー] まっさん,さん -
日常の相棒となるクルマこそ快適かつスタイリッシュに。ブラウンとシルバーのコンビがとってもオシャレなコンフォートシート、“RECARO LX-F WU110”を取り付けました!!
ブラウンのウルトラスエードがとても高級感にあふれていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイゼット ジャンボのシート交換についてスタイルコクピットズーム
2025年10月5日 [ブログ] cockpitさん -
1147Shop 鳥居プロテクター
鳥居プロテクター平ゴム貼っていたがめくれたので購入
2025年10月5日 [パーツレビュー] まっさん,さん -
トラックアート歌麿 ナンバー移設ブラケット
【総評】欲しかった訳ではないですが、通販が1万円以上で送料無料だったので数合わせで買ってみました。前期用でしたが後期にも取り付け出来ました。【満足している点】【不満な点】
2025年10月4日 [パーツレビュー] Kyoさん -
CVTフルード&エアフィルター交換
20万kmになったのでCVTフルード交換(4回目)とエアフィルターの交換をディーラーでしてもらいましたエアフィルターは車検の時に交換してもらい走行47000km程ですがついでなので交換してもらいました
2025年10月4日 [整備手帳] トイきなこさん -
BADX S-HOLD S-8M
エスホールド S-8M14インチ 4.5J +45リムポリッシュ ブラックスポークノーマルタイヤを今回こそ履き潰すつもりだったが我慢出来ず購入
2025年10月1日 [パーツレビュー] まっさん,さん -
自家製 バイザー
暑さ対策 ポリカでバイザー製作しました。ノーマルのバイザーも使え、目隠し効果もあり、フロントガラスに貼り付けてないので車検も通るはず・・・
2025年10月1日 [パーツレビュー] まっさん,さん -
スピーカー
30年ぐらい前にABで購入しE25前期に取付ていたスピーカー100X15の集成材にスピーカー取付 頭と少し余裕がある
2025年9月30日 [整備手帳] まっさん,さん -
ヘルプ!! ワイヤレスキーについて
どなたか、、教えて下さい、、、ワイヤレスキーが登録できないんですよ、状況はですね、説明書がまとまっている場所にワイヤレスキーが入ってました、使えませんでした、登録試しましたが、そもそも応答動作が返って
2025年9月28日 [整備手帳] ふくろう(ーー、さん -
20万目指すか⁉️
18万キロ超で譲り受けたはずなのに、182,000キロに。意外とちょいノリで伸びる。200,000kmまで行けるかな💨現状、不具合はなし。
2025年9月27日 [ブログ] exp_883さん -
YOKOHAMA PARADA PA03 165/55R14C
ハンドルは重くなったが安定性は増した走行距離4564K
2025年9月26日 [パーツレビュー] まっさん,さん -
燃費記録
燃費計の表示は、9.9km/L !微妙な精度でした。燃費の悪さは猛烈な暑さだったせいかな? ACかけるとめっちゃパワー落ちするくらいですからね。
2025年9月22日 [燃費記録] show_300Bさん -
燃費記録14 2回給油
給油量10+25.58=35.58給油リセットONなので燃費計リセットされた
2025年9月22日 [燃費記録] まっさん,さん -
ダイハツ(純正) クリアテールランプ
リアコンビネーションランプネットサーフィンし迷いに迷った結果、純正取付しかけたらノーマルウインカー色なし即オレンジのステルスをネット注文本日取付
2025年9月20日 [パーツレビュー] まっさん,さん -
舶来 LEDヘッドランプ
ヘッド LED H4スモール LED T10ウインカー ステルス S25 150度ピン角違いホーン 在庫 ユーロホーン
2025年9月20日 [パーツレビュー] まっさん,さん -
mugenbo 断熱シート
フィルム貼ったらシートからの熱が気になり断熱材を貼りました。
2025年9月20日 [パーツレビュー] まっさん,さん -
断熱シート
5mm断熱シート1枚だと効果があまりなかったので横張で2重に貼りました
2025年9月19日 [整備手帳] まっさん,さん -
HOHOFILM カーフィルム
暑過ぎてエアコン効かないので貼りました効果ありました
2025年9月19日 [パーツレビュー] まっさん,さん -
蓮の生長、大雪、セーフティチェック、雪かき
発芽はしたものの寒さのせいかゆっくり生長する蓮。水が汚れてきたので3回目の水替えをした。昨日(7日)の晩のドアバンの時、これから雪が降る予報だよと弟に教えてあげたが、予報通り降った。朝の時点では2~3
2025年2月9日 [ブログ] ふぁいZさん -
ルーフスポイラー取付
タッピングビスが付属してましたが、、ボルトを使って固定することにしました
2017年6月13日 [整備手帳] ヘボヘボさん