#ぱっと見ノーマルのハッシュタグ
#ぱっと見ノーマル の記事
- 
						
							冬支度ひとつ前投稿のナニをナニしましたではナニをしたかといいますとLEDフォグランプのハロゲン化でしたコレを見越して先代ハスラーから摘出しておいた物を移植しました是が非でもやりたかった、というかやらなければ 2024年11月4日 [ブログ] ルウコさん 
- 
						
							本日の弄りナニをナニしましたずっとやりたかったのでスッキリしました😌💨 2024年11月3日 [ブログ] ルウコさん 
- 
						
							K2tec マフラーカッターハスラー用マフラーカッターなんか聞いたことあるメーカー名だなと思ったら、バイクのマフラー、チャンバーで有名なトコでした💡作りが良い💮カッコいい🆒装着例ほぼ🈚ハスに斜切🤭早口でどうぞハスニハス 2024年10月6日 [パーツレビュー] ルウコさん 
- 
						
							スズキ(純正) スイスポ ZC33S 助手席妻も楽にしてやりたい一心で🤭やはり揃うと良いものです🖤🖤助手席もヒーター入ってるものと思ってたらノーヒーター🈚😓ついでに両席ともレール下に防振、防音効果が有るというボンデッドワッシャーを投入 2024年10月2日 [パーツレビュー] ルウコさん 
- 
						
							Cell division新車はやはり活きが良いなぁ細胞分裂が非常に活発です🤔🖤 🔜 🖤❇️🖤キュピーン 2024年9月29日 [ブログ] ルウコさん 
- 
						
							トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャーシート交換に伴い、ついでに投入防振、防音効果が有るらしい私のセンサーが鈍いのかハッキリとは分かりませんでした😅外してみると効果が有ったんだなと分かるパターンのヤツですかね 2024年9月29日 [パーツレビュー] ルウコさん 
- 
						
							シミラーコーデ今日もハスとラブラブ💙🖤💚 2024年9月23日 [ブログ] ルウコさん 
- 
						
							自作 リアワイパーアーム & ワイパーブレード改当初欧州車のフラットワイパー流用を模索していたが、他車種で例を散見するので別案採用という事で、乗り換えのため過去の遺産となった先代ハス用の自作アームを改修し装着 2024年9月16日 [パーツレビュー] ルウコさん 
- 
						
							ワイパーブレード加工自作リアワイパーに使ったブレードはエアロツインJフィットなのだがリア用に使えるラインナップは無い最短は340mmと長めなので魔改造拭き取り面積増やそうと280mmにしたが欲張り過ぎだったようだ若干抵抗 2024年9月16日 [整備手帳] ルウコさん 
- 
						
							自作リアワイパーアーム改修先代ハスラーで使っていた自作ワイパーアームを2代目用に改修 2024年9月16日 [整備手帳] ルウコさん 
- 
						
							本日の弄り今日も今日とてナニをナニしました今回は分かりやすいかな 2024年9月16日 [ブログ] ルウコさん 
- 
						
							昨日の弄り 解答編ひとつ前の投稿でナニをナニしたかといいますと正解はワイパーアームの交換でした先代ハスラーで使っていた自作のワイパーアームを二代目用に改修♻️ぱっと見よくわからんけどよく見りゃタフでワイルド🦾 2024年9月2日 [ブログ] ルウコさん 
- 
						
							本日の弄りナニをナニして遊びました今回も気付かれたいけど気付かれたくないやつ 2024年9月1日 [ブログ] ルウコさん 
- 
						
							siecle / ジェイロード レスポンスリングトルク感、スムーズ感をアップさせるパーツ先代と共通のようなので引継ぎ投入ハスラーおかわりには実にありがたいハスラー用は3種展開手持ちの物は、低中速に効く#10この番手は確か昔はスージースポーツ限定のセ 2024年8月25日 [パーツレビュー] ルウコさん 
- 
						
							スズキ(純正) Sマークスズキ純正エンブレム77811-55GA0-0PG65mmサイズハスラーの純正は80mmサイズ選択肢にはバイク等に使われているもっと小さい50mmサイズもあるが、明らかに小さいとわかってしまうので65 2024年8月11日 [パーツレビュー] ルウコさん 
- 
						
							昨日の弄り 解答編ひとつ前の投稿でナニをナニしたのかといいますとこの小さいエンブレムは分かりやすいかと思いますが、初っぱなに変えていたのでコレが今回の正解ではないんです…(因みにこれの入手方法分かった方は相当なハスマニ 2024年8月11日 [ブログ] ルウコさん 
- 
						
							やっぱり‥‥見た目を、RX-Rのノーマル+α風に仕上げ直そうかな‥‥そうなると、残るは後期純正13インチアルミとS/C用純正マフラーを探してくれば良いわけですが‥‥純正が一番ですね(*^_^*) 2010年9月18日 [ブログ] 良君@がんばらないさん


 
		 
	


