#ローダウンのハッシュタグ
#ローダウン の記事
-
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール
自己満パーツ第1弾で、見た目ノーマル風に拘っていく予定です。カワイ製作所製のマーチニスモS純正シート用ローポジションシートレールです。型式はN094R(右側用)で、以前はからくりはうすから専売されてい
昨日 [パーツレビュー] masa_930さん -
メーカー不明 調整式スタビリンク VSL-017
ローダウンによって狂ったスタビの角度を補正する為に導入。ジムニーローダウン用として出てるのはこれくらいか?純正よりしっかりした作りだし、なにより細かく自分好みに調整出来るのがイイです。調整終わったら塩
昨日 [パーツレビュー] えぬあるさん -
RS★R Best☆i C&K
シエラ用の車高調では1番落とせるはずなので選んだものの…。色々セッティングを試した結果メーカー推奨のF-35mm.R-50mmに落ち着くという(最大はF-55mm.R-70mm)減衰は36段調整で現状
昨日 [パーツレビュー] えぬあるさん -
サスペンション交換等その3
【F側】車高が変わりステアリングセンターがズレるので、ステアリングロッドの調整をします。青矢印にレンチを掛けて赤矢印の左右のロックナットを緩めます。(めちゃくちゃ固い)緩んだら青矢印にレンチをかけて任
昨日 [整備手帳] えぬあるさん -
サスペンション交換等その1
※みんカラ再登録前の作業につき作業中の詳細の画像はありませんシエラをローダウンする為、足回りの部品を交換しました。主なメニューとしては・コイル交換・ショック交換・ラテラルロッド交換・リアバンプ交換・レ
昨日 [整備手帳] えぬあるさん -
サスペンション交換等その2
【R側】右矢印裏側にあるABS配管ステーの固定ボルト真ん中矢印のブレーキホース固定クリップ?左矢印のブレーキホース固定ボルトの3箇所を外します
昨日 [整備手帳] えぬあるさん -
足回り交換
プレオ君なんか後ろからゴトゴト音するし車高も高いし純正フワフワするしでなんか、こう…気持ち悪いので社外品に交換します
2025年8月25日 [整備手帳] がっぴさん -
集会に参加して来ました。
昨日、若い頃を思い出させる集まりに参加してきました😆ローダウンへのこだわりが私とはレベルの違う話で…勉強になりました😅
2025年8月24日 [ブログ] 陸空王(リクオウ)さん -
ブレンボ外しました。
不具合に耐えられず遂にブレンボ外しました。この暑い中なので何度も水風呂に入りながらの作業…サウナーの様な状態。。。2週に渡り作業してやっと終わりました。ととのいました😆
2025年8月23日 [ブログ] 陸空王(リクオウ)さん -
RacingLine Sports Spring Kit
RacingLine Sports Springアイバッハ製レートはRacingLine社オリジナルDCC電子制御ダンパーも8Rと変わらないのでそのまま移設フロントリア共に20mmダウンもう気持ち馴染
2025年8月19日 [パーツレビュー] フミオ230Rさん -
ネット通販 ローダウンカースロープ
オプションのバックも同時購入😊コンパクトなので、走行会の時も持ち運びしやすい😃
2025年8月19日 [パーツレビュー] tack9さん -
ハートレーシング スプリントハート
長年使っていた16インチからインチダウンすべく数ある候補の中から最終的に選んだのは、近頃あまり見かけなくなった懐かしのホイール。30年位前のモノなので程度はそれなりですが、気にせず突っ込んでみました。
2025年8月17日 [パーツレビュー] にしだーいさん -
まさまさガレージ流車の弄り方のすゝめ(アクティバン編)
こんにちは!!まさまさガレージでーす。みんカラ初めて2日が経ちました。いろいろな人の車やカスタム方法を見れてすごい参考になるし車を買った時にしたいカスタムの幅が広がりとても面白いです。所で僕は軽自動車
2025年8月16日 [ブログ] まさまさガレージさん -
ハイトダウンブロックシステム、前後バンプストッパー、リバンプストッパー、OHレベリングアジャスター、フューエルラインエスケープキットを用意しローダウン。ビルシュタインB8で乗り味にもこだわりました!
比較的過ごしやすいのは今日までらしいので夕方にちょこっとドライブしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産 キャラバンのローダウン作業についてコクピット嵯峨
2025年8月14日 [ブログ] cockpitさん -
シート張り替えとあんこ抜き
転倒した時にシートを切り株にぶつけてパックリいってしまったので張替えしました。あの切り株いい位置にいたなぁ、、、
2025年8月13日 [整備手帳] acecafe78さん -
FIT KYB ローファースポーツ 取付 (リア編) ⑩
古いサスペンションを外します。
2025年8月12日 [整備手帳] リック・ジョンソンさん -
DIY車高調取付
早速取り付けた画像ですが、フロントからです。純正を外す時、青丸のボルトがとてつもなく固く締め付けられており、外すのにとても苦労しました。規定締付トルクは290Nmですが、それ以上で純正は取り付けてられ
2025年8月11日 [整備手帳] OFFICINA LAVAREさん -
オートレベライザーアジャストロッド
ロッドのメーカーにも寄るかと思いますが私の購入したロッドの場合、工具は10mmスパナ10mmギアレンチ(ミニラチェット&ソケット)12mmスパナ(調整時に必要)M6平ワッシャー2〜3枚(スペーサー)ま
2025年8月10日 [整備手帳] ※みに※さん -
ローダウン
しました^ ^ホイールアーチの隙間に我慢できず😅これで歴代の愛車全車車高下げてることになります。シャコタン重症患者です💦BEFORE(下)→AFTER(上)一応妻の車なので、おとなし目に乗り心地は
2025年8月5日 [ブログ] アル子さん -
XYZ JAPAN SSType
装着したばかりなのでとりあえず星3これから評価変えるかも良い点・ゴムブッシュ付きピロアッパーでフロントキャンバーの調整が可能純正アッパーを流用しない構造なのでバネもおそらくMAQ'sとか326とかの汎
2025年8月4日 [パーツレビュー] t∀-kμnさん