#エアガイドのハッシュタグ
#エアガイド の記事
-
自作 エアガイド ノーマルインタークーラー用製作&その他
さて、エアガイド ノーマルインタークーラー用を製作していきます(;´・ω・)
2025年8月3日 [整備手帳] 80アールさん -
自作 80アール製作 エアガイド ノーマルインタークーラー用
ラブラークのHPには専用エアガイド ノーマルインタークーラー用を販売してますが。後々の事を考えてダメもとで製作してみました(;^ω^)これである程度インタークラーに集中してくれるかも?
2025年8月3日 [パーツレビュー] 80アールさん -
エアガイド交換
12ヵ月点検時、オイルの滲みがあるので交換を勧められてました。
2025年4月12日 [整備手帳] 丸つさん -
ブレーキエアガイド取り付け 86Racing用導風板 TRD
ブレーキ導風板を取り付けてみました。モノは86Racing用エアガイドです。取り付け簡単ロアアームに2箇所ボルトナットと大径ワッシャーで固定。効果は後ほど。無いよりかはマシ?2段板で、下板でローターへ
2025年2月19日 [整備手帳] hachigoさん -
ワンオフ カーボンエアガイド
ヤフオク!で、ワンオフパーツ購入カーボン製のエアガイド導風板めちゃくちゃ軽い!!効果の程は…
2025年2月5日 [パーツレビュー] T's-levoさん -
インタークーラーエアガイド自作
諸先輩方がインタークーラーエアガイドを取り付けてらっしゃるのを拝見し、安く付けられないかと自作に挑戦しました。買うと万札が飛ぶのですが、3千円程度で済みました。
2024年11月23日 [整備手帳] ryo2syoさん -
オートリファイン / ARC ARC カーボン・インタークーラー・エアガイド
今(2011年12月現在)となっては、ARC社自体が消滅して仕舞ったので、、絶版品と化してしまった『カーボン・インタークーラー・エアガイド(DRY CARBON)』。そんな逸品を、みん友さんのStit
2024年6月2日 [パーツレビュー] Truthさん -
日産(純正) ブレーキエアガイド
BCNR33のV-specや260RSに使われているブレーキ導風板になりますロアアームの構造が違うのでポン付けは出来ませんが小加工で取り付けられます加工した後にメラニンスポンジの激落ちくんで汚れを薄く
2024年5月6日 [パーツレビュー] ケアレスミスさん -
エアガイドを付けてみた
この高さのスロープを使えるのはサイドアンダースカートを付ける前まで。フロントアンダースカートとセットで取り付けた方が良いという、エアガイドを先に取り付けることに。
2024年5月6日 [整備手帳] mayeのダンナさん -
CB18インタークーラーエアガイド取り付けてみた
RSTさんの冷却系チューニングパーツです。純正のインタークーラーカバーに両面テープで貼り付けて固定します。純正パーツを流用したお手軽チューニングです。
2024年2月10日 [ブログ] 富士sanさん -
インタークーラーエアガイド取付け
取付け前に脱脂します。
2024年2月10日 [整備手帳] 富士sanさん -
CB18インタークーラーエアガイド
RST社製CB18インタークーラーエアガイドが届きました。純正のインタークーラーカバーに両面テープで貼り付けるそうです。今週末に取り付けてみますので、レビューをお楽しみに♪
2024年2月7日 [ブログ] 富士sanさん -
自作エアインテークガイド
そのうちオートエクゼあたりで商品化されると思いますが,冬休みの工作として自作してみました。純正状態は雨水対策なのか積極的には空気を導入しない構造なので、多少のリスクはありますが、このガイドで走行風をエ
2023年12月30日 [整備手帳] しろくまるさん -
不明 Air Blade Mini GT Wind Deflector
下のパネル2箇所に挿すだけでバッチリなハーフサイズのスモーク色のディフレクターです。これだけでも風の巻込みは少なくなりますが、後ろに付いているエアガイドを広げるとほぼ頭の先端に風を感じるくらいで快適で
2023年10月2日 [パーツレビュー] エリZOさん -
RST インタークーラーエアガイド
RSTインタークーラーエアガイド品番c01真夏に備えてインタークーラーの冷却効率向上を期待して装着!エンジンカバーに両面テープで貼り付けるだけで取付完了です😉気分的にパワーアップ!?ブースト圧が上が
2023年7月15日 [パーツレビュー] ヒイロVM4さん -
HKS九州サービス インテークエアガイド
HKS九州サービス インテークエアガイド2021/5取付け 4,112km2021/11補正 7,534km2022/11改造 14,979km概算重量0.76kg効率的なタービン、エンジンルーム冷却
2023年1月8日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
2,000円でリアブレーキエアガイド作ってみた【効果アリ】
市販のものはカーボン製が多いですが、車検も控えててお財布が窒息しそうなので…形状を見て作れそうと思ったので挑戦してみました。材料は全てホームセンターで揃うもので、アルミ板はよくある1000系ではなく、
2022年6月6日 [整備手帳] ブルマグ@護自邏さん -
RST インタークーラーエアガイドブック
純正エンジンカバーに貼り付けるだけです!ZEROのが手が届かずだったのとどっちにしてもエアガイド外したのと安価だったので!以下RSTさんはご説明エアインテークから導入されたエアを3つに分断しインターク
2022年4月13日 [パーツレビュー] みゆのあえなさん -
ヤフオク クーリングエアガイド
走行風を強制的にキャリパー&ローターに当てて冷却(下の画像はテンションロッド交換後の画像)取り付けたばかりなので効果の程はサーキット走行後に追記します(サーキット走行後の追記)パッド仕様変更&新品ロー
2022年2月21日 [パーツレビュー] か~やんさん -
フロントブレーキエアガイド 取り付かないので加工
オクで落としたノーブランド品。付属の固定具は写真の3点のみでした。
2022年1月11日 [整備手帳] ブルマグ@護自邏さん