#エスクードのハッシュタグ
#エスクード の何シテル?
-
インディ0204さん
2025年8月12日[整備] #エスクード リヤブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/881028/car/1906541/8329455/note.aspx
-
なおえーすさん
2025年7月20日[整備] #エスクード バッテリー交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2048632/car/1551847/8304338/note.aspx
-
fudo521173さん
2025年7月13日[整備] #エスクード ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3418010/car/3345407/8298237/note.aspx
-
fudo521173さん
2025年7月13日[整備] #エスクード エンジンオイル交換(85,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3418010/car/3345407/8298192/note.aspx
-
第3世界の男さん
2025年6月21日[整備] #エスクード 燃料添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3360073/car/3113014/8271981/note.aspx
-
オールBさん
2025年6月21日[整備] #エスクード オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/377223/car/2573382/8271692/note.aspx
#エスクード の記事
-
プーチンとトランプで乾杯!
今年の日高川上流・龍神は標高600mなのに本当に暑く、夜になってもウィンドブレーカーが要らない状況です。いつも車中泊のため、薄手と厚手の上着を持って行くのですが、今年は一度も使っていません。それでも、
2025年8月24日 [ブログ] 生がきさん -
売れなかったがいい車
電動パーキングブレーキやブレーキホールド、LKAなど今や日本車にほとんど付いている人気装備が付いていない。ただ、K14Cエンジン、軽くて高剛性なボディーとサスでスポーティな走りができる。All Gri
2025年8月17日 [ブログ] 浦原さん -
レギュラー¥177/L×33.68L⇒19.58km/L
ぐぬぅ!20km/Lを割るのもカタログ燃費を下回るのも初というダブルパンチ。前回有人を考慮してもワースト記録間違いなし。エアコンを6割くらい使ったからかなぁ。
2025年8月16日 [燃費記録] Cervo_SRさん -
熊野本宮大鳥居に二拝二拍手一拝
午後3時まではメッチャ暑かったです。最後は滝に打たれてきましたが。まぁ、それは釣行記を見ていただくとして。(;^ω^)この辺りにも熊が出没するらしく、川へ降りていく処には、熊注意の立て札が。前回、龍神
2025年8月15日 [ブログ] 生がきさん -
BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT215/70R16
初代BFGATタイヤが5分位まで摩耗したので買い替えました。サイズを変更した事がトピックスです。純正は 215/55R17 外径668mm以前は 215/65R16 外径685mm(純正比8.5mm車
2025年8月10日 [パーツレビュー] 黒光(^^)さん -
就航十三周年
本日で、わがエスクが13年目の航海に入りました。オドメーターは、173,300㎞。2024年度の走行距離は、11,300㎞でした。既に新たなパーツの投入はなどはなく、幸いなことに、昨今は大きな故障とか
2025年8月4日 [ブログ] かわねこさん -
標高600mも暑い!
本当に雨が降らないですね。津波は来たが。。。津市の我が家の前の浜も、波打ち際のゴミが、大潮の満潮時の位置よりも、20mぐらい、浜の方へ押し上げられていました。我が家は海抜80cm。デカイのが来たら。。
2025年8月4日 [ブログ] 生がきさん -
レギュラー¥181/L×39.24L⇒20.45km/L
エスクード初の有人給油。この車は自動ストップから完全満タンまでの差が少ないのでスコアもあまり変わらないと思われる。乗り方はいつも通り(クーラーは6割くらいかも)。
2025年8月2日 [燃費記録] Cervo_SRさん -
酷暑の下泣いてきました
川に入ったら、多少は涼しい?と、良く聞かれるんですが、そんなことないです。ただただバカしてるだけです。(;^_^Aそんなバカ共が集まって、日曜日は日置川の大会でした。賞品に現ナマがあったり、来年の年券
2025年7月28日 [ブログ] 生がきさん -
つくばーど in 妙高高原18 参加
以前の愛車だったスズキ・エスクードの愛好者のオフ会、つくばーど in 妙高高原が今夏も催された。昨年に続いて今回も参加したが、仕事の都合でまた2日目のみの参加となった。http://tsukubird
2025年7月25日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
レギュラー¥180/L×38.26L⇒20.13km/L
前乗り車中泊までの夜間移動が定期的にあるため、図らずもエアコン5割使用。乗り方もこれまで通り。
2025年7月24日 [燃費記録] Cervo_SRさん -
エンジンオイル交換
REDLINE OIL 5W-30ビアンテ時代に残していたので使用します。オイルとフィルターを交換しました。3本と少々を使用しました。(3.3リットル)1本は(946ml)走行距離 5400km交換履
2025年7月24日 [整備手帳] 黒光(^^)さん -
またまた標高600mの龍神へ
いつものように3時に出発して、7時に松阪食堂オトリ屋さんへ到着。毎回シカに数回遭遇するのですが、今回は熊野での1回だけでした。車の方へ飛び出してくる奴がいるので、最近は夜の速度が遅くなりましたが。。。
2025年7月14日 [ブログ] 生がきさん -
車検やぁ!
毎年恒例のエスクードの車検です(4ナンバー登録です!)安定のユーザー車検です♪待ち時間が暑くて仕方なかった😭近頃の暑さにこの頃のエアコンじゃ力不足ですね😅
2025年7月10日 [整備手帳] フリーキーわださん -
日本海側は気持ち涼しい?
またまたのヘロヘロクタクタ2日間。久しぶりに走ると、龍神と同じぐらいの距離なのですが、かなり遠くに感じました。まぁ、いつもケチって下道ばかりを走るので、そう思えるのかも知れませんが。。。(;^_^A足
2025年7月7日 [ブログ] 生がきさん -
レギュラー183¥/L×41.21L⇒20.31km/L
初のエアコン入りでのテスト。まだそこまで暑くないため6割ぐらい入れっぱなし。高速走行も350kmくらいあり。ECOモードだとエアコンにも縛りが入るので思ったほど悪化しなかった。100%エアコンつけっぱ
2025年7月5日 [燃費記録] Cervo_SRさん -
補器ベルト破断
走行中にフロントから規則的な異音が…当初はタイヤが何か拾ったかと思ったものの、路肩に寄せても状況は変わらず…ボンネットを開けるとこの通り。見ると、ベルトが6山あるべきところ2山分が裂けるチーズになって
2025年7月2日 [整備手帳] さがらさん -
下界は酷暑、龍神は天国
物凄い酷暑が続いていますが、皆さんお元気ですか?(*^^*)この週末は天国を求めて、標高600mの和歌山、日高川上流、龍神で遊んできました。この道の駅が、龍神最上流部の道の駅です。奥へ走ると龍神スカイ
2025年6月30日 [ブログ] 生がきさん -
オイル交換じゃ
エスクードのオイル交換です♪安定のモービル1です😁
2025年6月26日 [整備手帳] フリーキーわださん -
天然遡上が多いと聞いてが。。。
今季2度目の釣行は、南紀和歌山の日置川。今回は釣友にヤボ用があり、単独釣行です。いつも寄るダムまでの最上流部にあるオトリ屋さん。ココの大将は、初代SHIMANOの友釣りチャンピオンです。ちなみに同い年
2025年6月21日 [ブログ] 生がきさん