#エッジ張り替えのハッシュタグ
#エッジ張り替え の記事
- 
						
							スピーカーの修復 (JBL T420)2024年3月17日。写真は、1987年に購入した16cmコアキシャル2WAYスピーカーのJBL T420 (RMS:40W, PEAK:75W)で、当時の価格は4.8万円。(貧乏サラリーマンだったの 2024年3月25日 [整備手帳] ジュリー(仮)さん 
- 
						
							2023年1月2日 年末に突貫工事で修理した右リアスピーカー配線を接続と音の確認 166,419km2023年1月2日 166,419km年末にガボガボと低音で異音を立てている右リアスピーカーのエッジ張り替えの突貫工事を行いました。貼ってすぐに音を鳴らすと剥がれてしまう恐れがあったので、スピーカー 2023年1月2日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん 
- 
						
							Amazonで購入したノーブランド オーディオスピーカーラバーエッジ 4インチ我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドの左リアのスピーカーが重低音でガボガボと異音を立て始めました。実際に古いスピーカーを取り外してみると、ウレタン製のエッジが加水分解でベトベ 2022年12月18日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん 
- 
						
							2022年12月18日 先日エッジ張り替えを行った古いスピーカーを取り付け実施 166,289km2022年12月18日 166,289kmもともとガボガボ異音を立て始めたために交換した古い純正スピーカーのエッジを先日DIYで張り替えしました。本日エッジ張り替えを行ったスピーカーを我が愛車W210 2022年12月18日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん 
- 
						
							2022年12月11日 先日取り外しをした状態が悪い左リアのスピーカーのエッジの張り替え作業を実施2022年12月11日岡山へのロングドライブ前に取り外しをした左リアドアのスピーカーですが、こちらのスピーカーのエッジ張り替えを実施し、再度使用できる状態にするようにしました。こちらは先日取り外しをし 2022年12月15日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん 
- 
						
							スピーカー修理②足りなくなったので続き(笑)革用ボンドではっつけますこれが一番難しい… 2021年3月19日 [整備手帳] わあくす(さかい)さん 
- 
						
							スピーカー修理①リアスピーカーをつけたい今日この頃…重い腰をあげることにします(笑)イルミ付きスピーカー…絶望的に球切れwwwwww 2021年3月19日 [整備手帳] わあくす(さかい)さん 
- 
						
							BP5 マッキントッシュ リアゲート サブウーファー エッジ張り替えサブウーファーのエッジ張り替えです。例によってマッキン-クラリオンOEMのこのスピーカー、エッジはウレタン製で加水分解が進むともろくなり、突然このように1か所に穴が開き、敏感な人だとこの段階で「ビリビ 2020年4月19日 [整備手帳] cat_leavesさん 
- 
						
							ウーハー配線位置変更サブウーハーからの微妙なノイズを消すために配線等の見直しをしました  結果見事に改善せず 結果見事に改善せず 昔初めて買ったアゼストのSRV700を引っ張り出して接続したところ見事にノイズが消えました 昔初めて買ったアゼストのSRV700を引っ張り出して接続したところ見事にノイズが消えました ただこのウーハー、古2009年2月5日 [ブログ] ひゃんさん ただこのウーハー、古2009年2月5日 [ブログ] ひゃんさん


 
		 
	


