#エーゼットのハッシュタグ
#エーゼット の記事
-
ケチケチ・オイル交換 エーゼットを試しました
真夏なのに、オイル交換。シャンプーのボトルを利用して、指でポンプを押しながら、耐油TUBEを通して吸い取っていきます。真夏なのに。汗が吹き出てきます。
18時間前 [整備手帳] シェン太さん -
ガソリン添加剤注入(第4回・備忘録)
台風通過後のこの週末、あまりに暑くて乗るのを躊躇っていましたが、給油ぐらいはしておきましょう。ついでに前回の注入から10ヶ月経過したガソリン添加剤を入れようと思います。
2025年8月3日 [整備手帳] ちょしくんさん -
エンジンオイル交換
オイル抜いて ボルト締めて
2025年7月28日 [整備手帳] まちょさん -
トリシティ君のオイル交換、ぶらぶら試運転
今日の札幌、午前中迄雨でしたが、昼近くから天気が回復我が家のトリシティ君、エンジンオイル交換を行いました。先週は札幌も35度を越す猛暑日が続き、週末は雨と極端な天候に成っていました。雨も止んだので、ト
2025年7月27日 [ブログ] エミーナTCR20Gさん -
AZ ミックスジュース(AZオイル混ぜ合わせ)
完全自己責任です。真似をなされても私は責任取れません。AZさんのオイルを試す過程で、半端に残ったオイルを捨てるのが勿体なかったので混ぜてみました。内訳・CEC-101(0w-20)⋯0.5L・CEH-
2025年7月27日 [パーツレビュー] ひでポコさん -
株式会社エーゼット AZハンマーオイル1L二硫化モリブデン配合VG100
我が家のトリシティ君のオイル添加剤として購入エンジンオイルに対しての配合に付いては色々有りますが、オイル添加剤では無い物なので、3~10パーセントと様々です。ファイナルギアオイルにも施工可能ミタイです
2025年7月26日 [パーツレビュー] エミーナTCR20Gさん -
トリシティ君のオイル、凹んでベコベコ
我が家のトリシティ君のメンテナンスに、昨年から愛用しているエーゼット社製品のエンジンオイルを追加購入しました。今回は送料無料に成るAmazonにて購入自分はプライム会員していないので、子供に頼んで購入
2025年7月26日 [ブログ] エミーナTCR20Gさん -
AZ ハンマーオイル
目的外使用なので自己責任で使っています。20年くらい前、仕事で使ってたアクティに入れて調子がよかったのをふと思い出しデミオにもと。ボトルをよく振って計量カップに入れました。200ml添加して10分アイ
2025年7月26日 [パーツレビュー] コマーティーさん -
エンジンオイル交換
44,000km前回交換時より4,900km走行。前から使っているオイルチェンジャーの吸い込みホース🐍がフィットには入らないので安物のチェンジャーを買いました。Amazonで4,323円でした。9リ
2025年7月14日 [整備手帳] にゅる侍さん -
AZ FCR-062
コスパが非常に良いと評判のエーゼットさんの燃料添加剤『FCR-062』を購入!【↓商品ページ↓】https://www.az-oil.jp/view/item/000000001211今回はハイオク5
2025年6月22日 [パーツレビュー] .まさゅき.さん -
AZ エンジンオイル 車用 【CEG-001/HYBRID】0W-20
潤滑油などで有名な老舗メーカー『エーゼット』さんのエンジンオイル。---以下公式サイトの説明文---ハイブリッド車に最適な低粘度のオイルがエンジン内部の小さな隙間に入り込み、エンジンを摩耗から守ります
2025年6月14日 [パーツレビュー] .まさゅき.さん -
オイル+フィルター交換
前回のオイル交換から3000km満たない内からのオイル&フィルター交換しました!オイル:エーゼット 0W-20 全合成油グループⅢの全合成油にも関わらずお値段が3000円を切るめちゃくちゃコスパがいい
2025年6月14日 [整備手帳] .まさゅき.さん -
AZ CEB-001 5W-30
最近はほとんどエーゼットのオイル使ってますコスパ最高!これとCEB-002を使い分けたまにしか乗らないマーチにはエステル系のこちらを入れてます夏場もタレず安心感ありますし、冬でも重くなくスムーズに走れ
2025年6月10日 [パーツレビュー] Teeさん -
エンジンオイル交換(6ヶ月スパン)
前回交換より半年が経ちましたのでオイル交換しました全く乗ってないから殆ど汚れてない!
2025年6月10日 [整備手帳] Teeさん -
チェーン給脂、張り点検、バッテリー補充電 次回21,314km
チェーンのオイル切れは気をつけないと、と記事を書いていてふと、「あ、プラカブさんのチェーン給脂はいつだっけ?あ、過ぎてる😅」ということで、ちゃちゃっと張り点検。異常なし👍規定値内なので調整なしで給
2025年5月25日 [整備手帳] petit restorerさん -
AZ CEB-002 5W-30
エーゼットの100%化学合成油で特に安いCEB-002リッターあたり500円!エステルではありませんが、ノーマルエンジンには充分すぎるでしょう
2025年5月24日 [パーツレビュー] Teeさん -
オイル交換
パジェロミニを購入後、2ヶ月半が過ぎて走行距離も約4000kmとなったので、オイル交換をしました。タイヤ交換のついでに整備屋さんで持ち込みでしてもらいました😊今後は自分で交換を行なっていきたいと思っ
2025年5月16日 [整備手帳] こちゃんさん -
AZ FCR-062
AZのFCR-062。コストパフォーマンスの高い燃料添加剤、PEA清浄剤。ワコーズのフューエルワンよりコストパフォーマンスが高い。エンジンオイルに成分が溶け込みエンジンオイルが劣化するとかセンサーに樹
2025年5月13日 [パーツレビュー] Maa +さん -
AZ FCR-062
FCR-062を計3回、900km走行後、内視鏡でピストンをみてみました。カーボンデポジットがピストン表面から見事に溶け落ちていってます。
2025年5月11日 [パーツレビュー] FK7 HONDAさん -
AZ FCR-062
備蓄のPowerShotが残り1本となり、以前から気になっていたエーゼットのFCR-062を初回価格で購入…車、動かないけど😭周りの評判も良いので使用が楽しみです♪…車、動かないけど😭
2025年5月10日 [パーツレビュー] ☆カーズさん