#オービスのハッシュタグ
#オービス の記事
-
Living on a Prayer 祈りの日々。
みんカラお友達の皆様、お元気でお過ごしで?自分は目の状態が良くなく、紫外線も強くなり昼間は危険で最近は殆ど運転してない。エンジンを10分間運動させて再び入出庫を繰返す。気が向けばターンテーブルをクルク
2025年7月26日 [ブログ] Mikkolaさん -
オービス警報機能 確認動画 MF-MS1000 MAXWIN
MF-MS1000のオービス警報機能の切り出しですオービスに反応する速度などはセルスターと同じだということがよくわかります。MF-MS1000使うならもうレーダー探知機いらないのでは?
2025年7月3日 [整備手帳] あんこのぶさん -
オービス警告機能付き スマートモニター MUFU MS1000 もちろん防水
MAXWIN よりMUFU MF-MS1000 が販売されます!マクアケでの先行販売が開始されました。サンプルを1台お借りできたのでレビューをやらせてもらいました。
2025年7月3日 [整備手帳] あんこのぶさん -
ワンタッチ取り付けスマートモニター 配線1本で取り付け完了 MS1000
MUFU MF-MS1000配線処理不要で簡単取り付け防水で、CarPlayが使えて、TPMSのオプション販売もある!最強スマートモニターの登場です
2025年7月2日 [整備手帳] あんこのぶさん -
Yupiteru SUPER CAT A380a
ちょっと前にになりますが、レーダー探知機も更新しました。入会日から35日間は何回でも更新出来る限定プランにしました。ダウンロードサービス期間中は、逐次メールで更新状況を知らせてくれるそうです。まだ、無
2025年6月27日 [パーツレビュー] アンパーさん -
MOTO GPS LASERデーター更新
パソコンを娘に取られて、MOTO GPS LASERの更新が出来ずに放置してたんですが、部屋に勝手に入ってパソコン奪還に成功したので、ようやく更新にたどり着けました😅まぁ、それでも1年程ですが😔
2025年6月23日 [整備手帳] sumayuyuさん -
スピード超過取締り
記事のタイトルには、15キロ以外と書いてるけれど…。https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/35f05a20ebb6633ada32a0b37048cf8
2025年6月17日 [ブログ] 新スポコンさん -
Yupiteru Super Cat YPK-21L
日々150キロ前後走行するのでお守りがわりに。愛知にはまだ導入されてませんが、新しい周波数含め全てのオービスに対応(2025年2月時)してるのと誤警報85%改善との事👍確かに自販機やマツダ等の誤警報
2025年6月14日 [パーツレビュー] Tkaさん -
Yupiteru Super Cat YK-2000T
2025/03/17 設置コムテックZERO703Vから交換OBD12-MⅢで電源供給及び情報読み取りJMA-520、401、MSSS対応モデルですが、自分の生活圏で反応したことはありません(笑)レー
2025年6月13日 [パーツレビュー] おかっち@GHさん -
レーダー探知機 Touch-LASER TL313R 取付
BLITZのレーダー探知機 Touch-LASER TL313Rの取付。暫定でシガーソケットから取っていましたが、ハンドル下のところから、電源を取るように変更。
2025年5月13日 [整備手帳] ひでやん1977さん -
オービスでのモニター内容
オービスをOBD2に繋いでモニターしている項目は、1、エンジン回転数2、水温3,吸気温度4、燃料計5、燃料量流量6、点火時期1、そもそも、このオービスはレーダー探知というより、エンジン回転数を知りたい
2025年5月5日 [ブログ] haru-shoさん -
朝っぱらから
朝っぱらから道端でかくれんぼしている人がいる。それはさておき、移動式オービスというやつを初めて見た。道路わきのバンの中に設置されているタイプは見たことがあったが、こういう三脚の上に付いている裸のオービ
2025年4月23日 [ブログ] 素浪人☆さん -
オービスなくなる
鹿児島県の一般道で唯一のオービス、鹿児島市竜ケ水の国道10号下り(鹿児島市街向き)のオービスが撤去されていました。以前の状況です。オービス手前の警告看板。全国では、横書きで背景が案内標識や距離標識と同
2025年4月14日 [ブログ] 4E-FEさん -
BLITZ Touch-LASER TL313R
Blitz、ユピテル、セルスターで検討し、検知の精度とデータ更新無料のあるBlitzに決めました。Y!フリマで、無線LAN内蔵SDカード付きの1年落ちのTL313Rを22000円で購入。2025年1月
2025年2月12日 [パーツレビュー] ひでやん1977さん -
いざ、彼の地へ!(ドイツのお巡りさん事情)
彼の地に来ても、やはり気になるのは、現地のお巡りさん事情。(^_^;)こちらは、BMW M4 Coupe(F82)の「ヘッドアップディスプレイ」。フロントウィンドウに映し出されている「コニカミノルタ」
2025年1月29日 [ブログ] SOARISTOさん -
ASSURA AR-W88LA
先般の「納車1年を記念して岩手県盛岡市へドライブをしました。」に記した半固定式オービスに対応するために、買い換えました。旧所有”AR-37LC”との違いは、wi-fiでGPSスポット登録とデーター更新
2025年1月27日 [パーツレビュー] 非常のライセンスさん -
少しぶらぶら⋯⋯883R
1月21日の火曜日、今日です。特殊任務の為、今日まで4連休です。本当は海まで走りたかったが、朝の気温一桁は辛いので、いつものフルーツラインです。コーヒー飲みながら、愛車を眺めるのが至福の時です。毎回な
2025年1月21日 [ブログ] lovez33さん -
♦️SPEED METER by NAVITIME♦️
SPEED METER by NAVITIMEをスマホにインストールしました。代車にレーダー探知機を移設するのを忘れた為、オービス案内機能があるこちらのアプリをインストールしました。https://m
2025年1月16日 [整備手帳] taka4348さん -
COMTEC GPSレシーバーZERO108C
GPSレシーバー.個人的には仰々しくないこれくらいのもので十分です.取締・検問,速度制限,オービスなど,データ収録されている位置に近づくと警告してくれます⚠️GPSの認識,信号の受信もいい感じです �
2025年1月14日 [パーツレビュー] こみかれさん -
Yupiteru Super Cat LS710
前車から移設したものです。セパレートアンテナタイプで、アンテナはフロントウィンドウ上部の助手席側にドラレコと並べて設置しています。ディスプレイはダッシュ上で視界を遮りたくなかったので、グローブボックス
2024年11月30日 [パーツレビュー] AkiDriveさん