#タイヤ館石神井のハッシュタグ
#タイヤ館石神井 の記事
- 
						
							ブレーキパッド交換(SR-01)サーキット走行後の点検整備にタイヤ館石神井にて。ブレーキパッドがそろそろ心配かなぁ、と思って外してもらったら、コレ。本当に危なかったよ……。内側から見ると、まだミゾがギリギリ残ってるように見えるんです 2025年3月23日 [整備手帳] GRスイスポさん 
- 
						
							愛車を継続して乗るために信頼できる車屋さんに出会うことですかね🤔もちろん、この車を作ってくださった、と言う意味でも大きいのですが、去年、ずっと悩まされた駆動系トラブルを根気よく見てくださったのも大きかったです。あそこまで厄 2025年2月4日 [ブログ] GRスイスポさん 
- 
						
							1:03.071うちの車、TC2000で1:03.071を記録しました※ドライバーは私ではない。タイトル、何にしようかな、と迷ったのですが、結局、コレにしときました。一番、コレがインパクトがあるし、みんカラであれば、 2025年1月25日 [ブログ] GRスイスポさん 
- 
						
							困った時のタイヤ館頼みと言う訳で、課長に今日は定時で帰れなければならんのです!!と、訴えて、閉店間際のタイヤ館石神井さんに駆け込みました。結果、5分でブローバイホースに切れ目が入っているのを発見!!それでアイドリング不調は 2025年1月6日 [ブログ] GRスイスポさん 
- 
						
							私がBRIDGESTONEユーザーになった経緯現在、BRIDGESTONEタイヤ(RE-71RS)をメインに使っているのは、タイヤ館石神井にお世話になってるからですが(タイヤ館なのに、ヨコハマタイヤとかねぇだろ、と言うことで(^_^;))、そもそ 2024年12月2日 [ブログ] GRスイスポさん 
- 
						
							40周年半端ない私がお世話になってるタイヤ館石神井さんの母体であるウィズコーポレーションさん、今年で40周年になったそうです。おかげさまで、セール品とかお土産とか色々いただきました😁さて、それはともかく、業界で40 2024年11月30日 [ブログ] GRスイスポさん 
- 
						
							駆動系トラブルとプロの判断本日、スイスポの駆動系修理(クラッチ一式交換)をお願いしていたタイヤ館石神井さんから連絡があり、修理が長引くことが決まりました。駆動系に関しては提携工場に外注しているのですが、そちらで試走したところ、 2024年11月30日 [ブログ] GRスイスポさん 
- 
						
							タイヤ館石神井にお邪魔しましたクラッチ一式入れ替えのために、タイヤ館石神井へお邪魔しました。ウィズコーポレーショングループの実店舗であるタイヤ館石神井さんでも冬の大商談会の真っ最中。そして、主役はやっぱりスタッドレスタイヤ。お忙し 2024年11月25日 [ブログ] GRスイスポさん 
- 
						
							タイヤ館石神井についてタイヤ館、と言うとBRIDGESTONEタイヤの専門店、要はタイヤ屋さんのイメージがありますよね。実はこのタイヤ館石神井さん、羊の皮を被った狼のような店舗です。これは羊の皮を被った狼になりたいスイスポ 2024年11月23日 [ブログ] GRスイスポさん 
- 
						
							冬の大商談会いつもお世話になっているタイヤ館石神井さんが冬の大商談会を開催するので、お邪魔してきました。当然、タイヤ館でこの季節の商談会と言えば、スタッドレスタイヤが主役なわけですが……こちらのタイヤ、RE-71 2024年11月20日 [ブログ] GRスイスポさん 
- 
						
							JAOS フロントグリルジムニーにはとてつもなくパーツがたくさんあります☆本当に探せば探すほど沼にハマっていきますね…笑フロントグリルもたーーくさんあって…その中でもメッシュグリル大好き世代にはたまらないグリルにしました♪ジ 2021年4月19日 [パーツレビュー] りつーんさん 
- 
						
							AVEST Vertical Arrow流れてくれる物があるならミラーにも流れてもらいました☆これも明るくてなかなか良き♪ウイポジも白、青と2色切り替え出来ます☆☆☆ 2021年4月19日 [パーツレビュー] りつーんさん 
- 
						
							AVEST Full Led Tall Lamp注文しているエアロメーカーがこの商品を装着していたので同じにしたくて☆☆☆シーケンシャルウインカーが今時の車っぽくなってとても素敵です♪テールも明るくてかなーり気に入ってます☆ 2021年4月19日 [パーツレビュー] りつーんさん 
- 
						
							RECARO SR-7 Advanced EditionジムニーシエラにRECAROなんて要るー?と言われてしまうかもですが…。やはり腰痛持ちがRECAROに慣れてしまうとRECAROになりました☆赤の切り替えしがあるこの限定SR-7♪内装は赤黒でやりたい 2021年4月19日 [パーツレビュー] りつーんさん 
- 
						
							KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 左右出し センター付き排気をやるなら…当然センターパイプも☆後ろからの見た目も考え…2本出しで☆…てな事でこの柿本を選びました♪アイドリングは静か目だと思います!ご近所にも優しい感じ!…が、しかし。3,000回転からの重低 2021年4月19日 [パーツレビュー] りつーんさん 
- 
						
							BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT225/70R16少ーしだけ太めのBFに☆215/70/16 の予定でしたが店長の計いによって225/70/16に☆結果とても素敵になりました♪もっと上げればもっと履けるタイヤがあるのだろーけど…今の車高ではこのサイズ 2021年4月19日 [パーツレビュー] りつーんさん 
- 
						
							RAYS DAYTONA FDX-Jエアロの納期はまだまだなのですがアルミが先に来たので装着☆このアルミだけでもかなーり印象が変わりました♪とりあえずはこんなイメージで☆☆☆ 2021年4月19日 [パーツレビュー] りつーんさん 
- 
						
							HKS HIPERMAX G+初のクロカン車でどのよーな足廻りが良いか悩んで悩んで…減衰30段調整バネレートF4.6 R4.0のチョイリフトアップでストリートよりのコノ足に♪今まで、ガッツリ硬い足廻りに乗っていたので純正の足の物足 2021年4月19日 [パーツレビュー] りつーんさん 
- 
						
							MBRO / COLIN PROJECT 電動サイドステップ写真だと伝わらないのですが…かなり良いです!ドアを開けると…ウィーーン と出て閉めると…ウィーーン と収まります☆とりあえず周りの人には「 おーーー ♪ 」と言われます(笑)乗り降りもとても楽になる素 2021年4月19日 [パーツレビュー] りつーんさん 
- 
						
							TRUST エアインクスマフラーやるならやはりエアクリも☆でこのトラストのエアクリ♪専用の導風板が付いていて下からの水ハネも防ぐらしいー☆それより何より…吸気音がヤバヤバです☆ベタ踏みして3,500回転あたりからとてつもなく 2021年4月19日 [パーツレビュー] りつーんさん 


 
		 
	


