#ドライブレコーダーのハッシュタグ
#ドライブレコーダー の記事
-
ドライブレコーダー故障?
暑さのせいか、ドライブレコーダーのリアカメラが故障したようです。左上にリアの映像を表示させているのですが真っ黒のままになり映らなくなりました。最初は後続車がいないのに後続車接近のアラームが鳴り続けると
9時間前 [整備手帳] りあ+さん -
KENWOOD DRV-G50Wドライブレコーダー
高過ぎず、安過ぎずのちょうど程よく売れてるKENWOODのドライブレコーダーを購入しました。取り扱いの説明聞いたけどちんぷんかんぷんですww
14時間前 [パーツレビュー] かれーぱんさん -
GBZ COVELL バイクドライブレコーダー装着
カーナビを使うようになってから、すっかり道を覚えることが出来なくなり…長距離ツーリングの際、iPhoneのグーグルマップを使ったのですが、炎天下の際に画面が見にくく、高速道路の分岐を間違えた苦い経験か
16時間前 [整備手帳] さんわたいしさん -
タイプR ドラレコ・リアカメラ最短取付
★リアからフロントへ通線する一番楽な作業工程★・最短距離~短時間~無駄のない~最低限の隙間を確保~異音防止~壊さず綺麗に取付することを考えて・・・内張カバーの取り外しは省略します・機種はコムテック Z
17時間前 [整備手帳] よっちゃん8さん -
またドラレコのバッテリーが劣化?
セリカにはドラレコが2個付いてます。右側のドラレコは以前バッテリーが寿命で終わったので、容量の大きなバッテリーを外部増設して現在も快調です。今回は左側の昨年末頃に購入したドラレコ電源ソケットの部分が抜
18時間前 [ブログ] fnn15さん -
ドラレコ取付
前の支那製ドラレコが頻繁に再起動を繰り返すようになって、もともとノジマ電気のアウトレットで購入した激安ドラレコだったから、今回もAmazonでなんとなくのスペックあった支那製を購入。ぶっちゃけ、最近の
18時間前 [整備手帳] urawaredsさん -
Fluke Forest DRB-24A バックアップ電源
あまり見ることが無かったのですが、バックアップ電源の取り付けの際にたまたま見たエネルギーフローの画面。いつの間にか更新になっている。理科の実験みたいだって散々言われてたからなぁ~バックアップ電源のDR
20時間前 [パーツレビュー] 株式会社フルークフォレストさん -
リヤ専用ドライブレコーダー取り付け。
キャンバス君✨純正のドラレコはフロントカメラのみ接続タイプです。その代わり、カーナビと連動していて、動画取得通知や再生も、カーナビで可能です。ただ。昨今、煽り運転などなど、リヤの方が重要になってきまし
昨日 [整備手帳] とも ucf31さん -
innowa GRAVITY M1(ドライブレコーダー)
innowa製のドライブレコーダーGRAVITY M1です。リア用に使用していた同じくinnowa製のJourneyの調子が思わしくなく、録画できたりできなかったりするようになったため置き換えです。元
昨日 [フォトギャラリー] だまちゃんさん -
innowa GRAVITY M1
innowa製のドライブレコーダーGRAVITY M1です。これまで使用してきた同じくinnowa製のドライブレコーダーJourneyが不調となり置き換えることとしました。今回はセール中だったため、通
昨日 [パーツレビュー] だまちゃんさん -
デジタルインナーミラーGPS追加
以前取り付けたデジタルインナーミラーに、GPSレシーバーのオプションが単体発売されていたのですが、1回取り付けた物をもう1回バラして取り付けが面倒で見送ってました😅今回はそれを取り付けて行こうかと思
昨日 [整備手帳] AuKid100さん -
ドライブレコーダー付きデジタルインナーミラー設置
今の仕様が、トヨタ純正のフロントドライブレコーダー(DRT-H66A)🎥と、パイオニアのナビ(AVIC-HRV100)に付いてるバックカメラ📷️(両方とも前オーナーからのお品)なのでこれらをまるっ
昨日 [整備手帳] AuKid100さん -
ドライブレコーダーの交換取り付け
今まで取り付けしていた格安ドライブレコーダーは前方のみ録画タイプで後方は本体下に室内と後ろが少しだけ映るタイプでしたが、最近調子が悪く交換取り付けしました。取り付け方法は張り付けタイプ。前回は吸盤式で
昨日 [整備手帳] ひろあにさん -
ホント最近、よく壊れます…
こんにちは^^。今週はお盆休みで、昨日出勤した以外はお休み…。しかしながら、イロイロと壊れて壊れてポチってポチって…少々お財布に厳しく…。まぁ、お休みなので作業する時間はじゅうぶんにあるのが救いでしょ
昨日 [ブログ] だまちゃんさん -
ミラー型ドラレコ取付け
レヴォーグにはあったスマートリアビューミラーが、クロストレックに設定されていなかったので、デジタルミラーかつ前後2カメラドライブレコーダーとしてCOMTECのAZDR48を取付けました。
2025年8月13日 [整備手帳] OpenTSさん -
後退車が接触💦360カメラ映像🎥
仕事を終えて自宅でくつろいでいたところ「ピンポ〜ン」とインターホンが鳴りました。何か注文したかな?と玄関扉を開けると2階の住人が車をぶつけてしまった。しかし、どこにぶつけたか分からないといった様子で困
2025年8月13日 [整備手帳] 結ヒナパパさん -
エーモン OFFタイマーユニット/3482
テールゲートに設置している、後続車撮影用のドライブレコーダーに使用します。タイマーの時間設定ですが、フロントと同じ1時間に設定しました。ソケット、ケーブルですが、現在使用している既存の物を流用します。
2025年8月12日 [パーツレビュー] 自由愛国者さん -
ドライブレコーダー更新(主にリアカメラの引き回し)
さて、ドライブレコーダー更新に際し、リヤカメラの配線が必要になりました。当初はハイマウントのサービスホール?からリヤゲートの中を通し…
2025年8月12日 [整備手帳] View★NCP131さん -
innowa journey
レビューが消滅したので、再度アップいたします。2019年5月12日の静岡県浜松市にてマークX G'sオーナーズクラブの全国オフが開催され、その時のジャンケン大会にて協賛品としてinnowa様よりドライ
2025年8月12日 [パーツレビュー] meG_G'sさん -
ノーブランド ナンバープレートカメラステー
スマートディスプレイ(ディスプレイオーディオ)Spedal CL873のリアカメラを固定するために、INVIX製のナンバープレートカメラステー(左用)を取り付けました。日本は左側通行なので、本来なら右
2025年8月12日 [パーツレビュー] potofoさん