#回転計のハッシュタグ
#回転計 の記事
-
回転 たこタコメーター
話題沸騰中のたこタコメーターケースまで凝っているとは知らなかった・・・け・・ケースが タコ壺 だったんだぁ(笑)
2025年7月19日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
AutoGauge タコメーター52mm(348RPM52C)
ちゃんと作動するタコメーターが欲しくなりオートゲージのタコメーターを買いました。気筒数の設定もできるので1気筒のモンキー125は1に合わせました 10000回転のメーター表示なので針がよく動いてくれま
2025年7月9日 [パーツレビュー] あゆはなヒーローさん -
E12ノートタコメーター故障(;´д`)
親のクルマはE12の中でも珍しい、e-POWERでもスーパーチャージャーでもないNAエンジンのノートなんですが、直近で運転したらタコメーターがバグっていました( ̄▽ ̄;)アイドリング時で1,600回転
2025年6月7日 [ブログ] ドリステ@C27nismoさん -
回転計 水温計 電圧計
エブリイのグレードはPAリミテッドなので、メーターは速度と残燃料しか分からない。そこで旧いコムテックのレーダー探知機を設置。近頃、北海道で現行機種では検出できないレーザー速度測定器が出てきたらしく、新
2025年4月2日 [整備手帳] G63B111KWさん -
スバル(純正) ディアス純正メーター
回転計が欲しくて、ディアス純正メーターを新品取寄せ。メーターリングと透明メーターパネルもオーダー基本ボルトオンで取付け出来ます。ABSが付いてないので、警告ランプが消えるようにしなきゃね。オープニング
2025年2月5日 [パーツレビュー] NATWOさん -
DAYTONA(バイク) AQUAPROVA(アクアプローバ)HG REV タコメーター
タコメーターを取付け。デイトナ AQUAPROVA (アクアプローバ) HG REV防水、バックライト(夜見やすい)、軽量コンパクトで非常に良い感じです。デジタル表示、バーグラフ、ピークホールド、赤
2024年11月23日 [パーツレビュー] hachigoさん -
カブにタコメーター取付け デイトナアクアプローバ
何はともあれタコメーターを取り付け。モノは個人的に使い慣れたデイトナアクアプローバHGです。すぐ届くし安くて取付け割と簡単で機能充実。
2024年11月6日 [整備手帳] hachigoさん -
アー号、エアコンガス充填 OBD使用
もうすぐ冬になりますが、エアコンガスが残っていたので、ガスの充填をおこないました。アストロプロダクツのメーターを使います。回転数は2,000回転を保持。回転数は
2024年10月21日 [整備手帳] K&k.inkさん -
PIVOT GT GAUGEタコメーター(GOT/GST/GST-5/GST-8/GST-8G)
インテグラについてるタコメータースイスポにもつけたくなり…これまたdefiと悩みましたが手前側なんで電圧計と同じ大人風なピボットにダッシュボード上が賑やかでダメな人にはダメでしょう私は大好物なんで^_
2024年10月15日 [パーツレビュー] ひらやんやんさん -
PIVOT PROGAUGE (PT5-W/PT5-X/PT6-L/PT6-W/PTX-L/PTX-W)
パンダエッセ購入時に取り付けられてました。エッセカスタム以外だとタコメーターが付いてないので、これはありがたかったです。
2024年10月12日 [パーツレビュー] エトゥーさんさん -
三菱自動車工業(純正) タウンボックス U61W 純正メーター
前車にも取付けていたのですが、タコメーターが無いと寂しい。走行距離が近い物が手に入ったので交換取付。エンジンの回転数をリアルタイムに見る事が出来るのがヤッパリいいですね。オートマレンジ表示部は、前と同
2024年9月1日 [パーツレビュー] たばらっちさん -
自作 タコメーター+電圧計
父親が自作したようです。数字が表示されるうえに円周にLEDが点灯します。あと電圧も出ます。下の電流値は未使用のようです。
2024年8月15日 [パーツレビュー] あぐっちさん -
AutoGauge 2インチタコメーター
見やすいけど小さ過ぎ。買った時から付いてましたポジションを点けるとアンバーに変わります^_^
2024年7月25日 [パーツレビュー] JGLRさん -
KOSO 回転計
まずはタコメーターでしょということで車両購入時まもなく取り付けました、まだ壊れていないので耐久性も評価できます。
2024年3月24日 [パーツレビュー] gooyan(ごおやん)さん -
CANSPEED タコメーター 80Φ
某有名メーターにそっくりなタコメーターです。操作方法は某有名メーターと同じなので、そちらの説明書を参考にしました。以前もこのメーカーの違うメーターを使っていましたが、ここのメーター独特の針の動きが気に
2024年2月16日 [パーツレビュー] 天竜山@水色アルトノンターボRSさん -
AUTOOL X60
写真、埃まみれで汚いですが・・・フィルムも剝がしてない・・・これ値段の割にすごくいいです。obd2プラグ差すだけでいろいろ表示できます。エンジンオンオフ連動で消えます。当たり外れが在るみたいですが、あ
2024年2月16日 [パーツレビュー] 天竜山@水色アルトノンターボRSさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 300V
シャトルから移設。ODBII接続でエンジン回転数、燃料噴射量、水温を表示させます。シャトルの設定のままで、ちゃんと表示されました。古い機種なのでレーダーはあてになりませんが、メーター表示のためなのでO
2024年2月3日 [パーツレビュー] つぇむりんさん -
【準備編】タコメーターを取り付ける
2024.1.21 sun.本年もよろしくお願いいたします。パレットさんにタコメーターをつけることにしました。うちのパレットさんは廉価グレードのLなので、タコメーターはありません。SWやスティングレー
2024年1月27日 [整備手帳] たかやんさんさん -
AutoGauge タコメーター
4月辺りに取り付けていました。(レビューすっかり忘れてました💦)オートゲージ製のタコメーターです。OBDで繋いでいるレーダーからも回転数は見れるのですが、この方がカッコイイので(笑)でもレーダーより
2023年11月30日 [パーツレビュー] オリタニさん -
AutoGauge アナデジ 52Φ
オートゲージタコメーターSM52アナログデジタル走りのセッティングはデジタルの方がやりやすいと思いますがタコメーターはやはりアナログで針がカッコいいです先代が4年で点灯しなくなりましたが、耐久性、視認
2023年11月23日 [パーツレビュー] NMAX神輝さん