• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&k.inkの"アー号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2024年10月21日

アー号、エアコンガス充填 OBD使用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もうすぐ冬になりますが、エアコンガスが残っていたので、ガスの充填をおこないました。アストロプロダクツのメーターを使います。回転数は2,000回転を保持。
回転数は
2
このアプリを使いました。アー号にタコメーターは無いので、、
3
こいつを購入して、アー号運転席の右下にあるソケットに差し込んでスマホとWi-Fiで接続します。安いし簡単にタコメーターが手に入ります。
4
エアコンホースはLに繋ぎます。
Hは圧が強すぎてガスが入りません。
5
回転数を上げないと圧力が上手く表示されません。ガスの入れ過ぎてコンプレッサーが壊れてしまわないように注意しましょう。
6
アー号はこのような感じでセットすると、運転席でアクセルを踏みながらでもガス圧値を確認することができます。オススメします。
7
色々と表示されるので、使っていて結構楽しいアプリですよ。気になる方は使ってみては?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

エンジンオイル交換他

難易度:

洗車!

難易度:

静音化 風切り音対策

難易度:

エアコンコンデンサーの修理②

難易度: ★★

オイル、フィルター交換(添加剤あり)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「行って来ました。
栗饅頭貰いました。ありがたや〜っ。」
何シテル?   05/13 19:22
下手の横好き整備記録 免許を取り、勇んで500km先のバイク屋さんに夜行バスで向かいvmaxを内緒で購入してしこたま怒られる事から全ては始まりました。 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

断熱材アクリア投入 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:05:44
オイルキャッチタンクの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 08:21:28
座席ボルトのネジ穴修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 21:12:56

愛車一覧

マツダ キャロル アー号 (マツダ キャロル)
子供のお迎えが増えて、シロクマ号の燃料費問題を改善すべく中古で購入したアー号、初めての軽 ...
トヨタ ハイエースワゴン シロクマ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
キャンプを始めて5年が経過、子供達も大きくなって家族に犬が追加となり、いよいよきつね号( ...
ピアジオ チャオ まだ無いが、チャー坊にしておく。 (ピアジオ チャオ)
2年ほど前に縁あって我が家に来るも、倉庫に保管され続けてようやく日の目を見る。 エンジン ...
ヤマハ XT-200 鹿の御先祖様 (ヤマハ XT-200)
XT200 軽くて足付きが良く、エンジンのフィーリングも好きです。200ccなので馬力や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation