#排気温度計のハッシュタグ
#排気温度計 の記事
-
Defi Defi-Link Meter BF 排気温度計
同じく移植っす!1番左側は若干モニターに被る程度ですね。ロードスターに5連メーター設置する場所の狭さナメてたぜ(汗)
2025年6月14日 [パーツレビュー] 焚き火っ子さん -
リベンジ排気温センサーキット取付
見易い位置と思ったら目立つ!
2025年6月5日 [整備手帳] i-thatさん -
2025.05.11排気温度計評価
水温、油温ともに安定したところでアイドリング域ではこの表示。こんなものでしょう。
2025年5月12日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
2025.05.10温度表示器を接続と仮設
4桁の温度表示部をヤリスに取り付けていきたいと思います。
2025年5月11日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
2025.05.09温度計表示部届く
MADE IN JAPAN4桁表示で1300度まで測定出来る温度表示器が届きました。仕様はK型熱電対測定1300度まで測定可能のデジタル表示器です。
2025年5月11日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
2025.04.26排気温度表示器交換
Amazonで販売してる999度まで測定できる表示器に暫定交換してみたいと思います。
2025年4月26日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
Defi Defi-Link Meter 排気温度計
defi rs の排気温度計エキマニにどうにかつけようか試行錯誤しているがうまく行ってないので倉庫に出番を待ってます。やはりdefiなので動きはスムーズ
2025年2月8日 [パーツレビュー] メルキセデクさん -
排気温度センサー 取付(Defi FD)
せっかくエキマニにセンサーボス付いてるのにセンサー付けないのは勿体ないので付けます。エンジン壊したくないし()ちなみにモンスタースポーツの排気温度センサーボス付きのマニが付いてます。今回Defiの新品
2024年12月30日 [整備手帳] 蕾猫さん -
TASi 熱電対式温度計
K熱電対式の温度計4chでログも取れる。microUSB付いてたんでPCでログを読み込めると思っていたら、USBは電源供給のみだったんで星一つ減らします。せっかく大量にログ取れるのに残念。いずれにして
2024年11月4日 [パーツレビュー] writer-tadさん -
【中華通販】中華排気温度計センサー取り付け
アリーエキスプレスで、購入した排気温度計を取り付けします。
2024年9月26日 [整備手帳] 真紅の笛吹カプーさん -
OMORI / 大森メーター 排気温度計
大森4連メーター!!! 右から: 排気温度油温、油圧、ダッシュボード穴開の電圧計です~~~🚗³₃💭🌙*゚✨✨✨夜は水色に光ってカッコよかったな!
2024年7月22日 [パーツレビュー] yoko_worksさん -
Defi Defi-Link Meter BF 排気温度計
購入時に付いていたGReddyの排気温計が振り切ってて動かず…気付かなかったのも悪いんですが、当時ナンバーもなく試乗すら出来なかったので(言い訳部品代負担で取り替えてもらいました。アルトワークスに比べ
2024年7月21日 [パーツレビュー] WORKS ROOMさん -
排気温度計用シース熱電対の交換
先日HKSの排気温度計を取り付けたが、チューニングカー向けで高い温度域での使用をターゲットにしたものだったため、ローバーミニに取り付けるとほとんど針が動かなかったのと、意匠が他のメータと違っていたため
2024年6月23日 [整備手帳] kark0913さん -
排気温度計の取り付けとローバーミニの排気温確認
プレイグ対策でプラグの熱価を6番→8番に上げたので多少かぶり気味になるかと思ったのだが、8番プラグの焼け具合を確認すると、かぶるどころかやや白く焼けていた。そこで念のために排気温を確認すべく、排気温度
2024年6月2日 [整備手帳] kark0913さん -
Arduinoで排気温度メーター製作
ターボ化してから排気温が気になっていました。フルコンに排気温情報を入力したいので自作します。写真のセンサーは、ケーブル長が2mだったのが購入動機です。
2024年5月5日 [整備手帳] RB30NAさん -
Arduinoで排気温度メーター改めアンプ実装
前回、ブレッドボードでのテストまでしたので実装します。ユニバーサル基盤にどの様に部品を配置したら良いか暫し考えた結果、写真の様になりました。こだわりは、アンプモジュールとの接続をハードウェアSPIとし
2024年5月5日 [整備手帳] RB30NAさん -
エキマニ加工 排気温度センサー取付
タービン交換のついでにエキマニも外してリフレッシュしてみようかと思います。
2024年3月29日 [整備手帳] 蕾猫さん -
Defi Racer Gauge N2 排気温度計
モンスポのエキマニと同時取付プラグ9番にしようかなぁ…
2024年3月25日 [パーツレビュー] BP8P_JA11Cさん -
AutoGauge 排気温度計 348EGT52C
EGRをキャンセルすると排気温度が高くなる傾向になる為、欲しくてずっと探していました。通常のショップでもΦ52は日本精機等の高級品しか残っておらず、アマゾン等で安価に販売されているのは精度の面でも耐久
2024年1月13日 [パーツレビュー] きつねオーナーさん -
EGT計取り付け
欠品が続くAutoGauge製の排気温度計、某アプガレ通販でゲットしたのはパーツレビューで報告したとおり。シリンダヘッド剥ぐ予定なので後回しにしようかと考えましたが、現状のデータを取ってからでもいいか
2023年12月18日 [整備手帳] きつねオーナーさん