#水アカのハッシュタグ
#水アカ の記事
-
スパシャン Drケアコレ
洗車や雨の時に入ってくる水のアカを防ぎたくて、先輩方の投稿を参考に、エンジンルームの高音に耐えられて発火性のない専用コート材のDrケアコレを施工しました。説明書どおりスポンジ🧽(私は台所用を使用)で
22時間前 [パーツレビュー] taizo06さん -
車の水垢除去
今日は、車のあまり見えない所の水垢を、このリンナイのガラスクリーナーで除去しました。洗車をすると汚れは落ちて綺麗にはなりますが、拭き取りが甘いと水垢ができてしまい、最悪ウォータースポットとなり、これが
2025年9月28日 [整備手帳] clover33Sさん -
シュアラスターパーツレビューキャンペーンのご案内
おはようございます🌞本日は小ネタ?です。先日の撮影時に、メルセデスベンツの洗車する機会があったのですが、エンブレム周りって結構水アカたまりませんか??こんな感じ。こういった部分って汚れがたまりやすい
2025年9月9日 [ブログ] シュアラスターさん -
RINREI 水アカ一発
リンレイの一発シリーズの大御所使徒が免許取得した頃から発売されていた超ロングセラー商品(何度かモデルチェンジはされている)使徒的には不要な効果ではありますが、現行モデルは撥水コーティングも同時に行える
2025年9月5日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SurLuster ゼロクリーナー
シュアラスターの水アカクリーナー旧タイプの丸っこい容器のタイプスプレーした泡の保持性が良いので直ぐに垂れてしまわず細かな所を洗うのに適しています。クリーニング力は超強力では無い分、鉄粉除去剤などで少々
2025年9月3日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
PIKAL / 日本磨料工業 液体コンパウンド LC-050 中目
金属磨きでお馴染みのピカールのコンパウンド手掛けでも十分な研削力を持っているので、手掛け・バフ掛け両方で使用できます。3M製など大手メーカー製より安価な価格設定(昨今の物価高でかなり値上がりしています
2025年9月1日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SurLuster スピリットクリーナー
前回は「整備手帳」にupしたシュアラスタースピリットクリーナーですが、今回は使い勝手についてのレビューです。まず私個人の感覚ではありますが、コンパウンド(研磨力)としては小<中<大で言えば、圧を掛けず
2025年8月23日 [パーツレビュー] cocoゴンタさん -
PROSTAFF キイロビン ゴールド
ゴルフ7 CL 15MYです前から存在を知っていたケドまあ、頑張ってこすらないと取れないと思ってました。ところが、びっくり。ウロコや、古いコーティング剤が簡単に取れまさしく「とれあじ実感」しました。整
2025年8月12日 [パーツレビュー] Nukさん -
メンツェルナ 極超微粒子コンパウンド PO85J
極超微粒子コンパウンドPO90Jより、更に伸びが非常に良く、ポリッシャ―デも撫でるというか、表面を均す感覚が伝わります。伸びが良く均す感覚で切削力はあまり強くないので、ここまでくれば手掛け併用は厳しい
2025年7月24日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
PROSTAFF NEW エックスマールワン
【初レビュー】 (2024/4/29) 1回目【総評】超微粒子コンパウンドで、汚れ落とし・キズ消し・艶出しまでこれ1本で簡単に仕上がる万能タイプのクリーナー&ワックススプレー。猛暑の紫外線をカット
2025年7月24日 [パーツレビュー] ミムパパさん -
ワコー株式会社 CS-110 ねじ巻き型ホイールナット洗浄
ホームセンター投売り品🎉それまではホイールブラシ"鬼人手Jr"の先端を無理くり突っ込んでゴリゴリヒ〜フ〜やってたが、まぁ効率は悪かった。当製品で洗浄自体はだいぶラクになった。ホイールナット周辺に既に
2025年7月22日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
SurLuster ゼロクリーナー
シュアラスターの水アカクリーナー旧タイプの丸っこい容器のタイプスプレーした泡の保持性が良いので直ぐに垂れてしまわず細かな所を洗うのに適しています。クリーニング力は超強力では無い分、塗装面の艶引けとか発
2025年7月20日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ストーナー ウインドークリーナー
前回買ってから後一回分ぐらいで一本使い切り、4ヶ月耐久となってますが、実際は二週間で再施工今、週一洗車何で2回に一回使ってます。使って見た感じは、汚れ水垢だいたい8割ぐらいですかね。感覚的に、綺麗にな
2025年7月13日 [パーツレビュー] hyuberion13さん -
水アカ取り
今日は良い天気だったけど雲があり日差しはそこまで強くなかったので洗車しました。フロントガラスは2月に新品に交換したばかりですが、ワイパーの当たらない箇所でうっすらウロコ状の水アカが発生。マメに拭いてい
2025年7月12日 [ブログ] ジェダイさん -
PROVIDE NO.4
以前A06と間違えて買っちゃったNO.4。折角なので、こいつの実力や如何に?ってことで何に使えるか色々と試してます。まず、クレーター化した我車のウォータースポットには全く歯が立ちません。(多分A06で
2025年7月12日 [パーツレビュー] cocoゴンタさん -
RINREI 水アカ一発
リンレイの定番商品使徒が免許取得した時には既に発売されていた超ロングセラー商品今は、シリコンオイルによるコーティング性能がプラスされていて、これ一本で洗車が完結するように改良されていますが・・・・使徒
2025年7月12日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
RINREI 水アカスポットクリーナー
ドライ施工実施。今迄にも当製品のドライ施工を幾度か実施し、イオンデポジットに対する僅かな効果は体感してきた。しかしその方法ではまだ弱いと云うか、・ボディに直接スプレーしない。・液がついた状態で放置しな
2025年7月2日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
3M / スリーエム ジャパン スパコン3-L / 38002
3Mの液体コンパウンド手掛けとポリッシャー両方に対応している細目タイプ1200番程度のペーパー傷を消すのにちょうど良い番手になっています。実際には手掛けでは1200番は少々難しい面もあり、手掛けだと1
2025年6月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
久々の手洗い洗車
梅雨の間の晴れ間で久々の手洗い洗車&簡易コーティング。この歳になると、この時期の昼間の洗車は堪えるので、近くのコイン洗車場がOPENする朝5時を見計らって早朝洗車してきました。パッと見は綺麗ですが、屋
2025年6月22日 [ブログ] たろべぇさん -
AutoR's 水アカリムーバーリキッド
オートアールズの独自ブランド?の水アカリムーバーです。値段が安い!
2025年6月21日 [パーツレビュー] わんたそさん