#流用失敗のハッシュタグ
#流用失敗 の記事
-
リアロアアームバー流用の失敗談
以前、中期モデル純正のフロントロアアームバーを流用ポン付けしました。
2024年10月6日 [整備手帳] 蒼い銀杏さん -
CUSCO 強化スタビライザー
■現在は、GH8用が入手できたので、このGRB用は取り外しました。2016年12月取付けヤフオク中古購入4500円+送料2000円品名 クスコスタビライザーGRB用品番 692 311 A23レビュー
2024年2月22日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
ブレーキマスター、ラジアル化失敗
CB650Fに、使っていたCBR1000RR用のラジアルマスター、試しに、CBR650Rに付けてみました。結果は、ダメでした。ハンドルを左に切ると、ロックに到達する前に、カウルとメーターにモロ当たりし
2019年3月28日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
残念無念!出直してきやがれ!ぎゃああああああ
やれやれ・・・これも詳細まで部品を調べられなかった私の責任だが・・・本日もまた3万円という授業料を払うことになりました友達のUCF20セルシオ。パワステからやばい音がするとのことで、パワステポンプ交換
2016年2月14日 [ブログ] -Kathie-さん -
おそらく国産最後のアルフィンドラムブレーキ
写真はZE1初代インサイトのリアドラムブレーキ用のアルフィンドラムです。アルミ鋳造の本体に鋳鉄リングを鋳込んだドラムブレーキです。オール鋳鉄製のドラムブレーキに対して、1kg以上軽く、アルミの熱伝導性
2015年11月5日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
アルフィンドラム化失敗
初代インサイト用のアルフィンドラム。軽量化と、放熱性アップのために採用された様ですが、今やドラムで性能が不足する機種ではディスクブレーキになってしまうので、絶滅したドラムブレーキですね。
2015年11月5日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
ダイハツ(純正) 純正オプション メッキインナーハンドル ミラジーノ用
某オクで出品されてる時に一番安い値段だったので購入しましたが駄菓子菓子(誤)L700系用なので、リアはベゼルの形状が違うのでつきませんorzフロントは問題なく使えました。よく確認して買いましょう(落札
2015年10月4日 [パーツレビュー] modeRさん -
フルタップ車高調(汗)
先日、オークションで落札した車高調すごーく程度もいいし、やったーと思ったら、落とし穴RA6用だったみたい出品者からは返品可と言われましたが、流用できるかもって思ってとっておいたのですが今日しっかり確認
2015年9月23日 [ブログ] ファミリーオデさん -
ホンダ(純正) グローブボックスランプ
【総評】FD型シビック用のグローブボックスランプです。グレイスにはグローブボックスランプがなかったので、流用してみようと購入。【満足している点】【不満な点】ダメ元で購入しましたが、やはりダメでした。裏
2015年7月10日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
スバル(純正) BS/BN型レガシィ用シフトノブ
レヴォーグやS4用の純正流用も考えたんですが、ヒトと同じじゃ面白くない…そう思って発売して間もない新型レガシィ用のシフトレバーを注文!ただ、装着は叶いませんでしたダメだったかぁ~リミテッド用のと表皮が
2015年4月22日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
ぬぉ~しくじってるじゃないの~
ネタのために調達したつもりが無駄に終るか?写真のブツね手に入れたのでみてみたんですけどコレってレヴォーグとかWRX系みたいに2分割じゃないのネ(汗)エアコンダクトが付くならポン付けでいけるか?と思いき
2014年12月6日 [ブログ] ウッkeyさん -
勢いで注文するんじゃなかった…後先考えないでやってもダメだな~
スバル(純正) BS/BN型レガシィ用シフトノブ買ってしまいましたよ…そして失敗でしたよ(滝汗)BS/BN型レガシィ用シフトノブ流用…失敗そして書いた後で気が付いたレガシィシフトレバー比較(5代目用S
2014年10月30日 [ブログ] ウッkeyさん -
86・BRZ乗りの方へご連絡
フロントのロアアームのブッシュを変えたい方にご連絡します。86・BRZ乗りの方で、TEINのポリウレタンブッシュ「フロント ロワーコントロールアーム フロントブッシュ」定価17,000円(税抜)を15
2014年7月12日 [ブログ] 雪国のさとうさん -
幻の・・・
幻の松下製純正バラストによるHID点灯画像です!この後帰ろうとして走り出したら、ライトが消えたり点いたりしたので、また元に戻しました(;´∀`)予想ですが、どうやら変換コネクターの接触が悪いみたいです
2014年6月15日 [ブログ] sifuさん -
ホンダ(純正) スイングアームピポッドカバー
CB1300SF用のピボットカバーです。多少加工すれば付くだろうと購入してあったのですが、結果穴径がmm単位で違っていて付けられませんでした。右側に至ってはボルトが飛び出しているので、浮いちゃいます。
2014年5月15日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
流用チューンはむずかしい・・・
先日、某所にお邪魔して、あるブツの装着の検証をお願いしたのですが・・・ブツは、問題なく装着可能ということが分かったのですが・・・整備士さんから、ホイールのナットのかかりが甘いということ指摘され・・・(
2014年4月20日 [ブログ] コムロさん -
現行レガシィDIT用エンジンカバー流用失敗編
DIT用のエンジンカバーの流用を試みてみたんですけどね~
2014年1月8日 [整備手帳] ウッkeyさん -
ホンダ(純正) FIT3用ライセンスランプ
FIT3とNewオデッセイに採用された、LEDライセンスランプ。流用可能かと思って購入してみましたが、フランジの形状は合うんですが、レンズの出っ張り方や、コネクター形状が違っていたため、流用不可でした
2013年11月8日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
DENSO アクア専用カラフルワイパー シトラスオレンジマイカメタリック
流用失敗w画像のとおり長さ、角度が違います。スプラインももしかしたら合ってないかもだけど一応動くんは動きますwリアワイパーあまり使わないけどカラフルにしたいって方は10色ありますんでお試しあれw普段ワ
2013年6月19日 [パーツレビュー] タマさんなんやでさん -
流用失敗例(笑
トヨタ純正 ラジエターリザーブタンクカバー・・・priusにつけれるならいけるかな?と期待してみたら駄目でした(爆クリップ留めの相手穴がないので完全固定ができません。リザーブタンクの形状が違うからなん
2011年12月25日 [ブログ] SUKEROKUさん