#熱対策のハッシュタグ
#熱対策 の記事
-
SC57 電動ファン強制スイッチ改造
CBR1000RRの最大の悩み、エンジン熱暑すぎ問題。特にSC57は熱でジェネレーターが炭化するという絶望的で割と頻発する持病があるので早急に解決したい(1敗)。街中や信号待ちで水温が激熱になる前にフ
2025年8月9日 [整備手帳] 十円禿が出来たユウさん -
カツキワークス サーモガード
強力な粘着で良かったです
2025年8月8日 [パーツレビュー] 舟本さん -
ASTRO PRODUCTS 放射温度計
コムス、VAB STI等の温度管理に最適料理でも大活躍‼︎
2025年8月5日 [パーツレビュー] ういちくんさん -
スマホ夏期熱対策
夏はスマホホルダーに装着すると、すぐに熱でオーバーヒートしがちです今年の盆休みにロングツーリングに行く予定なので熱対策として暫定的に庇を付けてみました
2025年8月4日 [整備手帳] yamatobulbousbowさん -
MAXWIN K-WID02(ワイヤレス映像コンバータ)の放熱対策
1年前に買っていたMAXWIN K-WID02(※)の放熱対策について掲載するのを忘れていたので、今回掲載します。※:https://minkara.carview.co.jp/userid/2956
2025年8月4日 [整備手帳] ffjntkhさん -
予備基盤で剥がし練習♪
昨日は少し涼しかったので久々に外作業できました♪が、室内のテレビの方はまだ完調とはいかず四苦八苦してます、、、wパネル側、情報処理ボックス側、何回もバラした結果、特に処理ボックス側は36℃くらいでギブ
2025年8月2日 [ブログ] MOVELさん -
炎天下の駐車は車内が大変
今年もまだまだ猛暑が続きます職場は炎天下の駐車で車内はアツアツ状態です昨年、ポータブルクーラー用に給排気用ダクトを取付けしたのでそこにUSB冷却ファンを取付け室内の熱を強制的に外に排気ですまぁ~少しは
2025年7月30日 [ブログ] のりさん7さん -
中華 サーモスタット(メーター)
冷却用のサーモスタット夏の熱対策
2025年7月25日 [パーツレビュー] 富山氷見さん -
スマホ用サンシェード自作
スマホの熱対策用にサンシェードを自作です。
2025年7月21日 [整備手帳] めんこうさん -
ボンネットダクト取り付け
近年のえげつない夏の気温にクーリング対策をします。Amazonで1,200円程の汎用ダクトです。裏は耐熱塗装、異物混入防止にグリルネットをコーキングします。
2025年7月21日 [整備手帳] タツ虫キロウさん -
外気引き込み「75mmジャバラエアダクト使用」やっぱりキノコが良いの~w
夏仕様と言いながら、純正交換型での0発進時の吹き上がりの鈍さ。。。結局キノコ型クリーナーに戻す事に。ただ今回はエンジンルーム内に純正配管で引き込んでいたフレッシュエアーの経路も見直ししてみましたw
2025年7月12日 [整備手帳] 原田 舞さん -
TAKE OFF ボンネットスペーサー スキマくん
熱対策にスキマ君導入します。整流性期待出来るのかな❓
2025年7月12日 [パーツレビュー] JGLRさん -
RILIHII アルミフレキシブル 耐熱 防水 蛇腹ダクト換気パイプ
ラジエーター等の熱もあるので耐熱性と腹下配管なので防水性のあるフレキシブルダクト。今回ギリ75mmが通せそうなので75mmを使ってみました。
2025年7月12日 [パーツレビュー] 原田 舞さん -
エアーフィルター熱対策
久々にお休みが取れましたので、昨日のパワーチャンバー取り付けに続き、熱対策を行いました。色々な先輩方がパワーチャンバーを付けた後の熱対策を課題としてますが、やはり、エンジンルームの中は熱がこもりますね
2025年7月9日 [整備手帳] te2_gさん -
Crown Doris 汎用エアークリーナー
社外品のエアクリがやはり気になり、テスト的に安物で試して検討しようと取り付けていました(o^^o)低速でのトルクぼそり、夏場の吸気温の上昇など問題が指摘されていますが…安価で試せるなら体験してみないと
2025年7月7日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
緊急熱対策その②ミラー型ドライブレコーダー
フロントガラス側より
2025年7月6日 [整備手帳] ういちくんさん -
緊急熱対策その①iPad
iPad熱対策専用ブロアーファン
2025年7月6日 [整備手帳] ういちくんさん -
Keynice USB給電 卓上扇風機
ドラレコの熱対策兼車内の空気循環で購入してみました。ポタ電から給電。評判通り良い製品でしたか、クリップ部分の設計が悪いのですぐに外れてしまうようになりましたしっかりボルトやネジのようなもので固定されて
2025年7月6日 [パーツレビュー] internet_y49さん -
BLITZ SUS POWER
DA52WやMH21Sでも使用していたBLTZの純正交換型エアフィルター。MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION POWER FILTER PFX300を夏の
2025年6月28日 [パーツレビュー] 原田 舞さん -
夏対策 インバータークーリングファン取付
スポットクーラー稼働でインバーターが温度上昇、気温も30度超え座面box内のクーリングのために後ろに取付
2025年6月19日 [整備手帳] 富山氷見さん