• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原田 舞の"舞ちゃの「64エブリイ君」" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2025年7月11日

外気引き込み「75mmジャバラエアダクト使用」やっぱりキノコが良いの~w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
夏仕様と言いながら、純正交換型での0発進時の吹き上がりの鈍さ。。。
結局キノコ型クリーナーに戻す事に。
ただ今回はエンジンルーム内に純正配管で引き込んでいたフレッシュエアーの経路も見直ししてみましたw
2
前からエアクリBOXまでの純正配管を全部取り外しました💦
バンパーを外してインタークーラー横に取り付けてある後付けエアー取り入れ口から取り込み。
バンパー正面のメッシュ部分からの取り入れなんで、雨とか少しでもエンジンルームに入りにくくするのに横に逃がしてから上に立ち上げています。
あくまで走行風を運転席下に流せれるように。
3
パワステモーターやら、エアコンのパイプやら、インタークーラ配管を交わしながらひたすら運転席下を目指します!w
4
なんとか運転席下まで引っ張ってこれました。
純正経路だと75mm経が限界かも?
5
インテークチャンバーが有るので、この位置が限界かも💦
でもまあフロントからここまでフレッシュエアーを引き込み成功w
停車してると風がこないですけれども。。。

この後、動かないようにタイラップ等で一旦仮固定で様子見してみます。

ODBセンサーからの吸気温度は走りだせば純正配管より少し温度高いかもだけど、確実に0加速は体感良くなってます。
6
実際家族4人乗車だと純正交換タイプだと、出だしが少しモッサリかなと。
ブリッツ改クリーナーでも改善せずで。。
結局キノコに戻しちゃいました(笑)
ただやたらレーダーに「急加速は危険です!」と怒られますけどwww
レスポンスUPしてるのは間違い無さそうですが。
後は停車時に風が入って来ないんで、強制吸気用にPCの電動ファンを仕込むかなぁ~と悩み中です💦
7
吸入口はメッシュグリル最上部分なんで、冠水してる所はヤバそうですけどね💦
外見からは見えない部分ですが、隠しチューンって事で(笑)
8
いつものお約束!
腹下に潜っての作業なんで、しっかり安全確保して作業して下さいね。

これをマネする人いるかどうかは不明ですが💦(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正エアーダクト外しました。

難易度:

SUS POWER CORE TYPE LMのフィルター交換

難易度:

エアーダクト届きました。

難易度:

エアーダクト購入致しました。

難易度:

スロットルチャンバー取り付け

難易度:

ダクト取付します

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 13万キロ走ったエブリイ君のリアサスはいかに?! https://minkara.carview.co.jp/userid/2304078/car/3018484/8247527/note.aspx
何シテル?   05/29 23:05
訪問いただきありがとうございます。 「原田 舞」 と申します! ちなみに、てんてん【極】の愛人(謎)っぽい?!wです?! (てんてん【極】本人公認です(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 舞ちゃの「64エブリイ君」 (スズキ エブリイワゴン)
またも原点復帰でエブリイに乗る事になりました。 DA52Wから1台挟んで、DA64Wに乗 ...
ホンダ CBR250R MC17 舞ちゃのCBR君 MC17 (ホンダ CBR250R MC17)
一昔前までは250ccの4発マルチエンジンはよく有りましたが希少種ですね。 CBR250 ...
カワサキ KL250R ぐりんちゃん (カワサキ KL250R)
2月に友人から譲り受けて、レストア&プチカスタム(?w)をチマチマとしてました。 4月に ...
スズキ ワゴンR 舞ちゃのワゴンR君 (スズキ ワゴンR)
乗り換えの為に過去の車に。 足の悪い母を乗せてあげやすくする為に、エブリワゴンからワゴン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation