#龍飛崎のハッシュタグ
#龍飛崎 の記事
-
津軽海峡夏景色
岩木山を午前中に登って、その後一路北へ。日本海側の国道339号を北上して行く。風は穏やかで、気持ち良く走って行く。来た甲斐があった。海の向こうには北海道が見える。今度はこの車で海を渡るぞー!
2025年8月12日 [ブログ] のいカラさん -
津軽海峡冬景色〜♫
JR東日本全線乗り放題の早割りきっぷ『キュンパス』を利用して旅してきました。長野駅でかがやき到着大宮駅にてはやぶさに乗り換え青森で運転するからノンアルで宇都宮を過ぎると300キロ以上で走行します!12
2025年2月22日 [ブログ] はいらんどさん -
国道なのに…
クルマで通れないと噂の国道に凸してきましたよ。確かに通れなそう。青森県津軽半島の北の外れ、龍飛崎の階段国道です。この位置に停めてクルマを降り、写真を撮ろうとスマホを構えたら…リアガラスからテールランプ
2024年10月19日 [ブログ] ヴェルゼさんさん -
2019🔖龍飛崎 &高山稲荷神社…『82』
2019年8月15日撮影しました( ˙︶˙ )ゝ青森県ぶらり旅・・・🚗³₃Boooon!!♡꒳ᵏ꒳ᵏ3泊5日で 訪れまして・・・𓇼𓆡𓆉 ⋆❍。✨その<三日目> にぃ〜〜〜𓇼𓆡𓆉�
2024年10月12日 [ブログ] ひろネェさん -
新日本海フェリー「はまゆう」
2023年4月26日、これから乗船する新日本海フェリー「はまゆう」。敦賀港を23時55分に出港して苫小牧東港には翌日20時30分に到着する。前年11月から今年5月のGW過ぎまで東京九州フェリーとの間で
2024年1月20日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
3,000km踏破❗️
なんと❗️今年に入ってから私が歩いた歩行距離が、ついに「3,014.1km」になりました。徒歩通勤と普段のウォーキングで、とうとう大台の『3,000km』を、踏破しちゃいました‼️距離から言えば、実際
2023年10月23日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
2023 夏の思い出 第ニ段
こんばんは!先月のディズニー&都内観光に続き、先週末の5日~6日と青森市ねぶた祭り観覧&津軽半島観光旅行に行ってきました(^-^)/AM6:30に出発し一路430㎞先の青森県へ先ずは第一目的地の黒石市
2023年8月9日 [ブログ] GARAGE ASAHIさん -
新日本海フェリー「はまゆう」で春の北海道へ 2023.04.27
龍飛崎を通過する新日本海フェリー「はまゆう」、北海道へ向けて航行中。敦賀港から乗船した新日本海フェリー「はまゆう」で迎えた翌朝、部屋のテレビを航路図にすると出航から4時間半が経過した4時29分、能登半
2023年5月26日 [ブログ] kitamitiさん -
龍飛崎
2023年3月30日、青森県の龍飛崎へ。
2023年4月20日 [フォトギャラリー] kitamitiさん -
龍飛崎と階段国道 2023.03.30
津軽半島の龍飛崎に初めて行きました。龍泊ラインが通行止めだったため迂回することになったつづき、今別町側から国道339号へ合流。あとになって写真をみると「龍泊ライン」の表示になっている。前回のブログで「
2023年4月15日 [ブログ] kitamitiさん -
津軽半島と国道339号 2023.03.30
津軽半島の磯松海岸にて。3月末、九州や四国へ行くと海の景色とともにちょうど桜も見られて行きたい気分だった。出発ギリギリまで天気予報を確認していたが、九州方面はどうも天気があまり良くない。東北方面の天気
2023年4月7日 [ブログ] kitamitiさん -
なんとなく北のはずれまで
だいぶ時間経っちゃいましたが、備忘録として少し写真あげておきます。30日から1.2.3と四連休だったので最近あまり出掛けてなかったので北のはずれまで行ってきました。初日は移動のみ。ベッドの中での妄想で
2022年10月29日 [ブログ] たかS@きいろさん -
4年ぶりの津軽半島ドライブ
今月上旬に4年ぶりの津軽半島ドライブに行ってきた。十三湖をかすめて日本海側から龍飛崎にアプローチしたかったけど、残念ながら、龍泊ラインは先日の大雨の影響で災害通行止め。青森ICで降りて、国道280号線
2022年9月26日 [ブログ] 新月の悪魔さん -
龍飛岬…先日の大雨で🥲
先週行って来た龍飛岬家から2時間弱なんですが先日の大雨で三厩村、今別町が土砂崩れで大変な事になってしまった😢凄く良い気分であじさいロードも走れたのに…地元の家屋も被災されたみたいだし辛いなぁ💦早い
2022年8月5日 [ブログ] お下がりrider VTYさん -
龍飛崎2022。
※注:画像にレンズ内の汚れが写ってます...津軽半島の龍飛崎。龍飛埼灯台。
2022年7月31日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
最近の宮藤 2022年5月 後半
続きです。今度は南部方面へ。蕪島。階上の小舟渡海岸。風が強く波が高いのでサーファーが沢山。青森一の珍スポット、キリストの墓へ。道の駅しんごう。お土産は生キャラメルと生キャラ南部煎餅にします。十和田湖。
2022年7月5日 [ブログ] かりぶち ひかりさん -
長距離ドライブ
今夜から満タン給油で明け方に青森に着く感じのロングドライブに出ます。休憩はトイレのための1回だけの予定。燃費も気になるので添加剤を注入しときます。3泊4日(2泊は車中泊)。予定行程では2800キロ。。
2022年5月14日 [ブログ] 琥珀たんさん -
2022春🌸 東北ツーリング 6DAYS 3
DAY3 4/23(土)龍飛崎〜十三湖〜平滝沼公園〜白神山地〜大潟村朝風呂♨に浸かって、しっかり朝食をいただいて、龍飛崎観光赤いボタンを押すと大音量で曲♪が流れます。龍飛崎は強風が吹き荒れて、気温も
2022年5月11日 [ブログ] まあ。@318さん -
25日は桜めぐり
日曜の夜は21時までライトアップされた弘前公園ホテルは青森市、到着は23時。ベットが柔らかく熟睡出来ず。疲れも有り、起きたのは8時過ぎでした。当初の予定では朝から満開という芦野公園に向かうつもりで居た
2022年4月27日 [ブログ] silverstoneさん -
階段国道/国道339号
龍飛崎の傍にある階段国道339号線中央線がある2車線道路w冬季は除雪されていません。
2021年11月28日 [おすすめスポット] 6ハロンさん