#4-2-1のハッシュタグ
#4-2-1 の記事
- 
						
							TODA RACING TODAエキマニ Ver.2(4-2-1 SUS)お世話になってるショップのオススメ品!4.5AGなので60Φ!8割ストリートだから4-2-1で。マフラーとスポキャタとセットで変えたから単体での変化は分かりません(笑) 2024年5月15日 [パーツレビュー] santamaさん 
- 
						
							NOJIMA ファサームSチタンマフラー流石チタン!軽いです。(sc40にとってここが最大のメリット)4-2-1らしく車高の稼げるレイアウトでマフラーのすりやすいsc40には良いかと思います。エキパイのみの使用ですがノーマル吸気系だとサイレ 2024年3月21日 [パーツレビュー] nabenabeさん 
- 
						
							エキマニ交換スターターモーターの熱害対策をするついでにエキマニ交換しました。交換したエキマニはシルクロードの4-2-1ステンレス。 2023年5月3日 [整備手帳] とれの店長さん 
- 
						
							Altrack ワンオフ エキマニ4-2-1です。3000までnaのように吹け上がります。信号ダッシュ軽に唸らせなくても着いてけます(笑)音に興味ある方はhttps://www.youtube.com/@mfg38 2023年2月24日 [パーツレビュー] @38kensさん 
- 
						
							エキマニの拘り7キャブ関連と平行してこっちも進行中今まで流れのおさらいhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1146504/blog/44139871/https://minkar 2022年9月9日 [ブログ] ΒΒさん
- 
						
							BABY FACE マフラー交換純正マフラー右側 2020年9月5日 [整備手帳] 青りんごサワーさん 
- 
						
							BABY FACE 4-2-1マフラーカタナ用唯一といっていいセンタースタンドが使える4-2-1マフラー。ヤフオクで1年ほど探していましたがようやく落札しました。 2020年9月5日 [パーツレビュー] 青りんごサワーさん 
- 
						
							不明 4-2-1 マフラー某オクで適合詳細不明のジャンクマフラーを格安で購入。ステーが変な位置に付いてるけど取り付けはできました。角度的にNC36のマフラーで間違い無さそうですが。ほとんど傷もサビもなくコンパウンドで磨いたらピ 2020年3月31日 [パーツレビュー] たっちくんさん 
- 
						
							SPOON 4-2-1エキマニ車検時に交換。最初は交換するつもりなかったけど、勢いで交換!普通エキマニは等長が良いとされているのに、これは少し不等長。なにやらそこにこだわりが感じられます。純正と比べると、まず音が全然違います。軽く 2017年9月9日 [パーツレビュー] UR17さん 
- 
						
							SILKROAD エキゾーストマニホールド純正エキマニからの交換です。排気効率が良くなったのか登り坂道時にアクセルの踏み込みが以前は深かったのが今は浅く踏んでも前に進めることができるようになった(トルクアップ)同時にセルとオルタの交換のお陰な 2017年8月13日 [パーツレビュー] 寿司太郎さん 
- 
						
							EXマニホールド交換【走行距離】22,091㎞交換はショップで。 2017年4月30日 [整備手帳] JOJOさん 
- 
						
							monster sports 4-2-1ツインキャタライザー EXマニホールドとりあえず本日取り付け。まだ、回していないけどアイドリングの音量はノーマル同等。4000回転ぐらい回した感じではちょっと乾いた感じの心地の良いサウンドになった感じ・・・明日CPUをバージョンUPの為モ 2017年3月27日 [パーツレビュー] みずもりさんさん 
- 
						
							5ZIGEN ProRacer HEADER商品として見たことも、聞いたことも有りません  多分ZC31S初期の頃のみ発売された物と推測。とある方から、譲り受け復活したレアな一品!38-45-54 の4-2-138EXポートの為、ノーマル同等と2017年3月27日 [パーツレビュー] 銀スイフトさん 多分ZC31S初期の頃のみ発売された物と推測。とある方から、譲り受け復活したレアな一品!38-45-54 の4-2-138EXポートの為、ノーマル同等と2017年3月27日 [パーツレビュー] 銀スイフトさん 
- 
						
							2012/12/26 無限エキマニ4-2-1交換 その1エキマニ交換その1です。今回無限の4-1から無限の4-2-1に交換です。 2016年12月21日 [整備手帳] どすんさん 
- 
						
							2012/12/26 無限エキマニ4-2-1交換 その2エキマニ交換その1です。今回無限の4-1から無限の4-2-1に交換です。その2です。 2016年12月21日 [整備手帳] どすんさん 
- 
						
							不明 4-2-1 エキマニサーモバンデージで巻いて排出速度を上げてますいかにもトルク出ますよって形(笑) 2016年9月28日 [パーツレビュー] てつや@すくーでりあ東方AMRさん 
- 
						
							テクノプロスピリッツ エキマニ4-2-186チューンなどNAチューンで有名なテクノプロスピリッツのエキマニです。トルクがアップしたほか、高回転での抜けも良くなった感じがします。マフラーの音もエキマニ変更すると変化しました。 2015年8月23日 [パーツレビュー] キャンチさん 
- 
						
							MAXIM WORKS 4-2-1 エキゾーストマニホールド【総評】まだつけていない【満足している点】安くで手に入った【不満な点】知ってて購入したがクラックはいってーる 2015年6月23日 [パーツレビュー] ちょーあるあるさん 
- 
						
							貴重なパーツ昨日の夜の集会で、yamasinさんより、写真パーツを持ってきていただきました。まずは、ドライブシャフトRS5F31V用の、貴重なABSリング付きドライブシャフト。。手持ちの、リビルト品がABS非対応 2014年7月20日 [ブログ] なおけんさん 
- 
						
							G-spiral 4-2-1レーシング管集合管です。4-1管よりも、トルク感があり5千~6千回転前後の谷が解消されます。音質は1-2 3-4の連結なので好みがわかれると思えます。滑らかで実用的なのは4-2-1ですが、吹け上がり感と音は4-1 2013年9月22日 [パーツレビュー] nanakopapa@harunaさん


 
		 
	


