#RA25のハッシュタグ
#RA25 の記事
-
エンジンを載せました!その4
やっとエンジンを載せました!小学生で田宮のローデンストックセリカラジコンを親戚のおじさんに買ってもらってから苦節40数年、憧れの152Eエンジン!20歳から乗っている愛車セリカに載せました!昨年で俺の
2025年2月18日 [ブログ] GSX1105Sさん -
エンジンを載せるため その3
久しぶりに投稿しますわ。エンジン載せ替えている最中ですが、エンジンベイの配線等の取り回しや仕上げ、ブレーキ周りのOH、足回りのリンク機構の交換、前に投稿したステアリングギアボックス等等、車体側でやりた
2025年2月6日 [ブログ] GSX1105Sさん -
加工 ショートシフトレバー
シフトレバーを切断して短くしましたギアの入りがカチッとした感じになりましたシフトノブを軽い物に交換した時に似ています加工前よりギアチェンの時に力を入れる必要があります見た目も格好良いしストロークが減っ
2024年6月19日 [パーツレビュー] sataiyaさん -
CAR MATE / カーメイト MTノブR ブラック340 / RA25
ダイハツ車特有のグニョグニョしたシフトフィールが気に食わなかったので交換純正ノブ+エクステンションと比較して明らかにギアが入りやすくなった球状なので握り心地も良し金属製なのでこの時期に触ると手がガチガ
2024年3月7日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
開けてビックリ
昨日の植木の伐採作業の疲れが出てきて今日は家で解体作業をするつもりでしたがこんなの外す工具が無いので作業は諦め何気にあいつが気になりめくって開けたはいいけど開けてビックリ⁉️カビだらけ😅前回ドアを開
2021年9月26日 [ブログ] シュリぼんさん -
珍車PART883
珍車883弾はこのクルマ!最近の旧車高騰に例外なく含まれるセリカ、しかしトヨタ系旧車って何故か日産のそれとは異なりケンメリやハコスカ、ブタケツローレル、S30ZやB110サニー等、高騰前からある程度の
2020年12月18日 [ブログ] 元Gureさん -
CAR MATE / カーメイト MTノブR ブラック340 / RA25
純正195g→STIジュラコン100g→今回RAZO340g。慣性モーメントの力。黒真珠の力。亜鉛ダイキャスト製。亜鉛を溶かして型に流し込んで黒塗装されたもの。鋳造って事ですね。亜鉛は鉄よりも重い金属
2020年1月22日 [パーツレビュー] HighTowerさん -
みん友さん情報で見て来ました♪
大阪府和泉市にある【GR Garage光明池】さん
2019年2月12日 [ブログ] あかくまさん -
CAR MATE / カーメイト RAZO MTノブR ブラック340 / RA25
【総評】無限のシフトノブと迷ったが重さでこちらを選択。間違ったとは思ってないが、完全に収まってないのが何とも言えない。シフトを削らないとネジ山全部かますことはできなさそう。【満足している点】重さそれに
2017年4月6日 [パーツレビュー] まさ(´・ω・`)さん -
RAZO MTノブR ブラック340 / RA25
道具箱に眠ってたFD時代に使ってたノブです。純正ノブに比べると重みがあるため、シフトが変えやすいです。
2016年4月25日 [パーツレビュー] たなかぎんがさん -
空燃費計装着!
マフラー交換ついでに 前々から欲しかった空燃費計を装着!これはもっと早くにつけておけばよかった(笑)アイドリングは15ぐらいをフラフラ 薄いのかな?調整して13ぐらいに上まで回したら10ぐらい 濃い
2016年4月6日 [ブログ] o.a.pさん -
ヒーター修理
ヒーターつけると猛烈にクーラント臭かったので観察してみると…ヒーターホースのバンドのところから垂れた跡が増し締めするも効果なしなので 重い腰をあげてホースを交換!とりあえず廃車からヒーターホースをかき
2016年4月2日 [ブログ] o.a.pさん -
マフラー比較!
マフラーきました新品は美しい!(笑)テールパイプが長い(笑)外したマフラーは触るとサビ粉がパラパラ降ってきて、目に入ってイラっとする仕様外すのにホーシング下げなきゃいけ無いんだけどめんどくさいのでタイ
2016年3月24日 [ブログ] o.a.pさん -
セリカ 半年ぶりの始動
半年ぶりぐらいにセリカを動かしました整備することホイールシリンダー交換クラッチレリーズ オーバーホールヒーターホース交換マフラー交換ちまちまやっていこうと思います
2016年3月19日 [ブログ] o.a.pさん -
旧友の旧車
旧友のキーチ75君のセリカが置いてある、同級生の友人宅へ行って来ました。一時抹消してから、先日約2年振りに公道復帰した昭和50年式 セリカリフトバック2000GT(RA25)を久し振りにじっくり見てき
2015年8月8日 [ブログ] ブラウンiさん -
慣らし終了でいいかな?
車検 取って千キロ走破しました。ずっと天気が良かったので毎日通勤に使い~の仕事終わった後 無駄に無料高速の終点 大樹まで行って戻ってきたり…無駄に士幌の道の駅まで行って 缶コーヒー買って戻ったり…温泉
2015年5月4日 [ブログ] o.a.pさん -
車検取れました
ナンバーつきました!とりあえず快調に動いてます。はやく慣らし終わらせたいな~おわり
2015年4月23日 [ブログ] o.a.pさん -
18R―GEU オーバーホール総括 その3
調整アンド車検に向けて整備編漏れ見るのにアイドリングで放置ヒーターホースから梨汁ブシャー事件やら 調整カバーからオイル漏れなんかがありましたが、とりあえず普通に回ってます。でもかぶり気味でプラグ真っ黒
2015年4月17日 [ブログ] o.a.pさん -
シリンダーヘッド分離
しましたシリンダーの様子は…二番に深めな 縦キズが!!がびーん…みんなっ! エアクリーナーはつけておいた方が後悔しなくてすむぞっ!終劇
2014年11月28日 [ブログ] o.a.pさん -
エンジン 降りました
18RG 摘出完了~キャブ車は配線がすくなくて良い!でも 付けるときミッションとの ドッキングに難儀しそうな雰囲気はてさて この先どうなることやら
2014年11月23日 [ブログ] o.a.pさん