#ハコスカのハッシュタグ
#ハコスカ の記事
-
GT-R用ミラー再生作業🤭(KPGC10後期用)
アンチモニ製なのでプツプツが繁殖してしまっています。牡蠣の殻のようです。😩このくらいになると、普通は程度の良い中古品かリプロパーツを使うところですが、当方は純正並みに綺麗にできるスキルがあるので面倒
1時間前 [整備手帳] にゃん太郎007さん
-
途中経過。(錆止めとサフェ)②
この前からの続き。ザラザラ面もダッシュパネルの下まで少し綺麗にすることにしました。トンネル内側とフロアボックスからフロアパネルは後からの作業ですね。笑ある程度キレイにはしますがフロア裏はサビが少ないの
4時間前 [整備手帳] にゃん太郎007さん
-
亀有エンジンワークス L28用89øピストン(鋳造のL28クランク&ロット用)
旧タイプの鋳造ピストン。左側がピンハイトは38.1mm右側はLDクランクとL20ロッド用の33.5mm 東名製手持ちのピストンは2セットがロングストロークのLD用なので現在直しているL28のノーマル
昨日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん
-
日産(純正) ヘッドカバー縮緬塗装(ブラスト下地より施工)
エンジン好きの当方は、趣味のこだわり部分としてエンジンルームの色コーデの為にヘッドカバーは黒の縮緬タイプとエンジ色、グレー色の3色をストックで所有しているのですが、今回のリメイク企画に伴い、ボンネット
昨日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん
-
ヒーターホースの製作。(コアのホース)
後期型のヒーターコアのホースは純正部品は製造廃止になっていました。純正No,12850-30505リプロ製品の内ゴムメッシュタイプしか無いので擦れに強い外巻きの布メッシュの似たような型を探して製作しま
2025年11月17日 [整備手帳] にゃん太郎007さん
-
お掃除作業…。🧹🧹
先日の持ち帰り品。🥹
2025年11月17日 [整備手帳] にゃん太郎007さん
-
旧車とキャラクター…VOL.54
旧車とキャラクター…ワタシの幼少期である60年代~国産絶頂期とも言える90年代位までの有名芸能人他スターをキャラクターに迎え逞しい商魂を発揮していた各社を振り返ってみたいと思います(^_-)-☆VOL
2025年11月16日 [ブログ] 元Gureさん
-
ハコスカR‼️
近所を歩いていたらたまたま居ましたよ渋過ぎホンモノなら1000超え?仕様でも数百万かな〜?
2025年11月16日 [ブログ] ジョージYさん
-
セクション Cリング調整車高調(スリーブ被せ式 ID62対応)
その昔に流行ったことがあった被せタイプの車高調のスリーブ。日産の51.3øのストラット対応。GC10やR30にイケます。ID62バネに使えるので安く出回っているバネが選び放題。🧐昔のビルシュタインみ
2025年11月15日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん
-
Thread Master 六角ダイス M8×1.25mm (右ネジ)
ねじ山の補正用。安価です。切り山も丈夫で結構、長持ちします。
2025年11月15日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん
-
亀有エンジンワークス ミッションクロスメンバーブッシュ(強化ウレタン製)
S30か何かのテンションロッドのブッシュの加工流用です。厚み具合が使えそうなので使ってみます。フロアボディのマウントとミッションメンバーのあいだに挟むだけのブッシュですがコレが傷んでると、ミッションマ
2025年11月15日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん
-
フューエルタンク待ちです。🙂
本日、フューエルタンクを加工に出して来ました。^_^トランクルームはバックパネル裏の仕上げとフューエルリッドの鍵カバーの直しは、まだですが外してあるスペアタイヤハウス単品部分が仕上がればほぼ仕上がりに
2025年11月14日 [整備手帳] にゃん太郎007さん
-
KIJIMA ホースジョイント(ø16 ホース内径)
ヒーターホースの連結に使用します。作業は週末にしますのでまた、整備手帳に記載します。興味ある方は覗いてみてください。😲リメイクにはバイクメーカーのパーツはよく流用します。
2025年11月14日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん
-
ミッションメンバーの仕上げ❷
錆び止めの下地が終わったので軽くサフェ仕上げをしてpor15を塗ります。
2025年11月14日 [整備手帳] にゃん太郎007さん
-
少しずつ進めてます。🙂各部の製作。
クラッチ周りは大体済んだので左右のストラットまでのホースの切り替えポイントまでを造りはじめました。風が強くて寒い日には、早く帰宅してテレビを観ながらの製作です。☺️仕事ではないので本当はエンジン組みも
2025年11月13日 [整備手帳] にゃん太郎007さん
-
遂に開始。恐ろしのオイルパン外し作業😨
あまりにグロいので嫌な方は飛ばしてください…。塩と廃油のコラボ。何かの病原体がいると怖いからマスクとシリコングローブの完全防備で処理しました。😨笑エイリアン系のスライムのような物質。マジに怖い。カビ
2025年11月13日 [整備手帳] にゃん太郎007さん
-
亀有エンジンワークス カムチェーンスライダーアジャスター
今回の製作エンジンには68度のカムなのでノーマル改の飛び出し防止が付いていればオートアジャスターのやつでも全然、事足りるのですがメカ的なルックスとツインギアによるギアトレのようなメカ的なチェーン噛み音
2025年11月11日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん
-
ブレーキマスターのバラし。
水没でぼろぼろになったブレーキマスターを持ち帰ります。
2025年11月11日 [整備手帳] にゃん太郎007さん
-
KITACO ガスケットシート(250✖︎400ミリ-1mm厚み)
バイク用の汎用品のガスケットシートで簡単な小さなガスケットは製作します。明日分のスタバラテ代を捻出します。笑😆L型エンジンの日産純正部品はガスケットでさえも同レベルの他のメーカーのエンジンパーツより
2025年11月11日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん
-
ミッションメンバーの直しと再生。
先日外したミッションメンバー。例の如くボロボロになっているので直しておきます。
2025年11月10日 [整備手帳] にゃん太郎007さん

