#ピアノブラックのハッシュタグ
#ピアノブラック の記事
-
不明 デフォッガー インテリアパネル
以前サイドデフロスターに装着したカバーパネルの形状がどうも無骨で気に入らないので交換。こちらはサテンシルバー仕上げでしたが、他に装着したブラックパネルと統一感を出すため、トヨタの202ブラックでグロス
30分前 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
オーディオコントロールパネル ピアノブラック化
10系NXオーナーの方々が一度は思ったことがあるだろう「インパネ周りなんで樹脂感丸出しなんだ。」ということでオーディオコントロールパネルのピアノブラック調のパーツを購入しました。傷つき防止も兼ねていま
4時間前 [整備手帳] o3lllqさん -
不明 サイドデフロスターパネル
サイドデフの吹き出し口に装着するパネルフィッテングは良くピッタリで物自体の出来は良いのですが、形状が平面で角っぽく段差も目立つので、デザイン的に見た目無骨で何か垢抜けしない...🤔一応購入したので付
7時間前 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
フロント/リアワイパーアーム脱着&グロスブラック化
ワイパーアームのグロスブラック化のため、ワイパーアームを外します。まずはリアワイパーのカバーを手で外します。
21時間前 [整備手帳] Fun777さん -
フロント&リアワイパーアーム グロスブラック化
前車に引き続きグロスブラック化したい病が発症してしまい、お手軽にできそうなワイパーアームから着手しました。白化の防止に加え、光沢感が得られ高級感が増したように感じます。前車のワイパーアームも4年半前に
21時間前 [パーツレビュー] Fun777さん -
エアコンパネル後期化
妻のXVはB型でエアコンパネルが無塗装。高級感に欠けるため、後期パネルに交換することとなりました。
昨日 [整備手帳] コォモシーさん -
KUTOOK 吹き出し口ガーニッシュ
チープさ軽減しました。
2025年8月30日 [パーツレビュー] tanahiro99さん -
Second Stage ドアハンドルカバー
セカンドステージさんのZC33S用、ドアハンドルカバー。イメチェンの為に取り付けました。色はピアノブラックをチョイス。ドア周りは海外純正品のブラックカーボン調のカバーを取り付けていますが、敢えて色合い
2025年8月30日 [パーツレビュー] clover33Sさん -
センターコンソールピアノブラック部分のホコリ吸着防止=キズ防止
MAZDA3のセンターコンソールのピアノブラック部分お上品でカッコいいのですが、キズがつきものですよね😓キズ防止のコート材塗ったり…マメにコンパウンド掛けしたり…上からいろんな柄のカバーを被せたり…
2025年8月29日 [整備手帳] あきちちさん -
Second Stage ドアスイッチパネル
エアコン吹出口と同じ艶消木目で、スイッチパネルとその上部を揃え、仮置きするも納得いかず…結果、Second Stageのピアノブラックパネルを装着エアコン吹出口もピアノブラックにするか悩み中…
2025年8月28日 [パーツレビュー] 知足安分さん -
ノーブランド TPU Clear PPF
前車では見送っていたピアノブラックのPPF外し方の情報が出てきたので右下角の部分にカードを差し込んで内装外しで少しずつ浮かせれば大丈夫ですシフト周りのピアノブラックパネルにTPU PPFを施工しました
2025年8月27日 [パーツレビュー] 230Rさん -
SEIWA GLOSSYナンバーフレームセット ブラック K443
●2025.08.05(火) 購入●プラスチック系の枠のため、大変軽量です。ガタつくこともなく、キツくもなく、なかなかのフィット感です。※艶のあるピアノブラックです。
2025年8月26日 [パーツレビュー] CajuTomさん -
眠い🥱
おはようございます寝ぼけながらスクショ撮ってるし前車では控えていたところパネルの外し方がイマイチ判らなかったのでやってませんでしたが色々と情報も出てきたので思い切って😉外したシフトパネルパネル裏側は
2025年8月26日 [ブログ] 230Rさん -
DIY始め! LEXUS純正シフトノブに交換&シフトパネル(ピアノブラック)貼り付け
昨年の9月2日に契約して、約11ヶ月待ちで昨日納車された。納車待ちの間に買いためたパーツを毎日少しづつ楽しみながら取り付けていこう!!!まず手始めに一番手に触れるパーツから取り掛かった。LEXUS純正
2025年8月25日 [整備手帳] MG2さん -
ナンバープレートベースをトヨタ202ブラックで塗装
Aピラー、右アウトサイドハンドルを塗装するついでにナンバープレートベースを塗装した
2025年8月25日 [整備手帳] MG2さん -
白のアウトサイドハンドルRHをブラックで塗装
9ヶ月前にブラックの社外品のアウトサイドカバーを取り付けた
2025年8月25日 [整備手帳] MG2さん -
Second Stage Aピラーパネル
白化が進行しPssでも誤魔化せなくなったのと、期間限定セール価格で嫁さんの許可が下りたのでやっと購入😊フィッティングはバッチリで統一感がでました👍定価8,800円はちと高すぎなので★マイナス1です
2025年8月25日 [パーツレビュー] ぷっぷCB18さん -
不明 シフトノブ ピアノブラック
シフトパネルもセンターコンソールもピアノブラック加飾なのに、シフトノブは青色というのが気に入らなかったので交換しました。GRスポーツ用を流用しようとも考えていましたが、こちらの方が統一感が出そうだと思
2025年8月24日 [パーツレビュー] takemaru52さん -
ピアノブラックシート貼り付け
※車検時インジケーター必要とのこと。インジケーターを潰す場合は要注意。完成形です。保護膜ができて傷を気にしなくてすみます。また、私の場合はMT風味が強いのでインジケーターが消えてスッキリ。ちなみに納車
2025年8月20日 [整備手帳] みちすさん -
シェアスタイル WR-V DG5 シフトゲートパネル 1p
内装で他車と差をつけるシフトゲートパネル!高級感のあるデザインで上質な空間へ。さりげないアクセントで愛車をさらにグレードアップできます♪完全設計で車体にジャストフィットします!素材には、耐熱性や耐衝撃
2025年8月18日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん