#Φ350のハッシュタグ
#Φ350 の記事
-
momo PROTO TIPO ブラックスポーク
MOMO PROTO TIPO ブラックスポークです。ステッチは白色で、大きさはφ35です。以前から一度は使ってみたいと思っていたのですが、アップガレージで見つけ、衝動買いしてしまいました。表面のザラ
2024年11月4日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
スリットリヤディスクに交換しました
リヤブレーキはLS460の2ポットキャリパーとインフィニティFX50のローターの組み合わせでローター径を大きくしていましたが、ハイブリッドの回生ブレーキもあり通常の油圧ブレーキは殆ど作動しないようで、
2022年6月15日 [整備手帳] マッMarcyさん -
日産(純正) ROTOR-DISC BRAK
43206-JL00A現在は新しい部品番号がおきているらしいです😓所謂V36ローター。何年か振りに走ったFSWで割れてしまったので、交換。まだ当たりもついていないので、インプレも何も有りません😅安
2020年11月29日 [パーツレビュー] ちのっちさん -
Porsche Brake disk Rr.φ350mm
リアもフロント同様にブラケットを使い、純正のキャリパーをオフセットして、ポルシェ純正の997TT用のリア・ディスクローター(φ330→φ350mm×厚さ28mm)に交換しました。これで、リアも
2017年3月27日 [パーツレビュー] Blueflexさん -
MOMO モモ RACE φ350
初めはジムニーに装着しようと購入しましたが、重ステのジムニーには辛かったのでパワステのデリカに装着【総括】握りの太さもいい感じで、ちょうどいい所にグリップの凹みがあるので、片手でも簡単に
2016年11月6日 [パーツレビュー] SUZYキャットさん -
ワークスベル ワークスベルオリジナル
合成ブラックレザー + レッドステッチで純正ステアリングと同じ感じがイイヾ(°∇°*)純正よりも細身で、外径も35Φにサイズダウンしたせいか、私的にはとっても、運転しやすくなりました。定価はハンドル単
2016年9月28日 [パーツレビュー] キリン♪さん -
momo Tuner (350mm)
【総評】JZX100 チェイサー ツアラーVのカスタマイズです。ステアリングはMOMO Tuner φ350に交換。クルマの詳細はコクピット121のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報U
2016年8月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
momo RACE (350mm)
【総評】発売当初から愛用。購入は3個目、かな。標準装備のホーンとホーン周りのリングは無くなっちゃたのでホーンパッドのみ別途新品購入。【満足している点】基本性能。【不満な点】今となっては少々地味なデザイ
2015年6月10日 [パーツレビュー] あずさ改6号さん -
momo RACE(R-11) Φ350 ステアリング更新
1996.04 ビートを中古で購入した翌日に交換した、ステアリングの更新を実施しました。momo RACE Φ350↓momo RACE Φ350 同じ型式です(笑)作業のみなら、5分程度ですが、画像
2014年11月29日 [整備手帳] ワンオフもぇ~♪さん -
日産(純正) CKV36用ブレーキローター
クルマ盗難の際にリアのローター毎盗られマシタんで、Rr.ローターを準備する必要がありマシタ。で、元々Fr側もかなり擦り減ってたんで、Fr.もまとめてセットで交換しました。焼きが入ってるってんで、純正品
2012年10月20日 [パーツレビュー] ドしろうとさん -
momo Race
momo Race φ350です。前オーナーが取り付けていた無限のステアリングもそれなりには良かったのですが、直接手に触れるものは新品にしたかったので、昔から憧れていたMOMOステに交換しました。D形
2012年6月21日 [パーツレビュー] Shock-ninさん -
momo Race
momo レース Φ350mmです純正ステアリングの手触りは好きだったのですが、スポーク部(手に触れる辺り)が太く不満がありました握りやすくはなりましたが、手触りは純正の方が好きなので一長一短ですステ
2012年6月21日 [パーツレビュー] 土手かぼちゃさん -
momo RACE Φ350
金一封という名のボーナスで買いました。純正はおよそφ370ほどなので、握って十分小さく感じます。もちろん、小さくなった分、ハンドルを回すのが重たくなりました^^;しかし、革巻きのステアリングは触り心地
2012年6月21日 [パーツレビュー] するりすさん -
MOMO Prototipo φ350 black
見た目リフレッシュの為、初めて新品を購入しました。最近の新品モモは革の質感が好きになれませんでしたが、手持ちのステアリングで綺麗なのがなくなり、見た目がレトロで安いので仕方なく購入wこの値段で、以前の
2012年6月21日 [パーツレビュー] 湘南のトリ君@185さん -
V36用テンパータイヤの検証結果。
ブレーキ円盤大径化によるV36スカイラインクーペ用のテンパーの流用ワザですが、LMの交換時に一緒にやって検証してみました。。w気になる結果ですが・・・結果は写真の通り「○」です。wwwこのクリ
2012年1月9日 [ブログ] みゆテックさん -
素朴なギモン。。
某妄想の実現に向けてチョットずつ準備立てしてるんですが。。そこで気になったのがこの画像。。260RSの純正タイヤサイズは、225/50/17ですが、この外径計るとだいたい、656ミリになるんですよね
2011年8月30日 [ブログ] みゆテックさん -
ドラポジ見直し~ステアリングMOMO⇒MOMO
このBEATを購入してすぐに交換したMOMO RACE φ350インプレッサの頃からMOMOステが好きで、シンプルでかっこいいRACEをチョイス。メーターが見にくくなるのも嫌だったし、それまでつけてい
2010年3月3日 [整備手帳] Shock-ninさん -
SRSエアバッグが…
えーと。現在札幌のネカフェから接続しているてらっしーです(笑とりあえず、14時には帯広を後にして18時には札幌入りしましたが札幌では札幌の用事と言うモノがあり。あれよこれよとこなしている間にこんな時間
2008年2月19日 [ブログ] てらっしー@CV1Wさん