• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッMarcyの愛車 [レクサス RCハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

スリットリヤディスクに交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リヤブレーキはLS460の2ポットキャリパーとインフィニティFX50のローターの組み合わせでローター径を大きくしていましたが、ハイブリッドの回生ブレーキもあり通常の油圧ブレーキは殆ど作動しないようで、リヤのディスクは減るどころか細かな点サビがでたりパッドが雨上がりの朝イチの出発時に張り付いていたりで少し困っていました
スリットディスクにすればブレーキパッドをシェービングする事で常にパッドの表面をクリーンな状態に保てるので色々調べてスリット追加加工を依頼しようかと思っていたのですが、加工に出すためには一旦全部純正戻ししないといけないので新品のスリット入りに交換することにしました
2
車輌購入時に某オクでインフィニティFX50ローターとハブリングとキャリパーブラケットとLS460キャリパーを購入して組んでいます
今回はDIXELのプレーンディスクを東京パーツコレクションさんでスリット加工したものを購入しました
ローター全体がシルバーでしたのでツヤ消しブラックでサラッと色替えしています
ハット部、スリット部と外周塗ったらパッドの接触面もすっかり真っ黒になってしまいました


※これ以後の品番は純正ポン付けではないのでご注意下さい (備忘録です)

 ・FX50リヤディスク 43206-1CA0Aは
   DIXEL品番: 3252076
     フーガKY51 370GT TypeS(4WAS)や
     スカイラインRV37 400R のリヤディ         
               スクと共通
  インドラ径Φ190 直径Φ350 T=20mm
3
ハブリングは購入したままではディスクよりも厚く、ホイールを持ち上げてしまうので旋盤で高さを調整しています
キャリパーブラケットはだいぶ外側へオフセットしていることがわかります
4
取り付けてから塗膜をスクレイパーで削ぎ落としましたが完全には落ちないのでパッドで削ぎ落とさせました

後日パッド表面をサンドペーパーで一皮めくりました パッドの表面はスリットでシェービングされているものの塗装はパッドの繊維?に潜り込んで硬化していましたのでなかなかめくれませんでしたが根気よく240番のペーパで落としました
取り付ける前にローター側をペーパーがけすべきところでしょうが塗装部と摺動面の境目を綺麗に出したかったので2度に渡りパッドの表面をペーパーがけしました
これでセルフクリーニングしてくれるようになるかどうか…
見た目も変わったし ま、いいか…

ローターのハット部がくすんでいないだけで車が新しく見えます🚘

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 43206-1CA0A の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアコン臭い対策

難易度:

パワーシート動作改善

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

リア ツライチ ナチュラルキャンバー

難易度: ★★

ウォーターポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月6日 11:28
はじめましてー、コメント失礼しますー


こちら、流用してみて回生ブレーキの使用と サイドブレーキに不具合等はない感じですか??

自分も、この流用考えてるんですがハイブリッドの回生ブレーキが効くのかとか色々不安がありまして……

もしよろしければ教えていただけませんか?
コメントへの返答
2023年11月6日 12:28
こんにちは

回生ブレーキで得られる制動以上の急制動時や、停車寸前の微速域で油圧ブレーキが作動しますので
急制動を行わなければ回生ブレーキは問題なく作動します
またサイドブレーキもインナードラムの直径が同じなので問題ありません サイドブレーキのシュー調整はしといたほうがいいです

私はホイールを替えてブレーキが貧弱に見えるので替えていましたがいい感じでした
2023年11月6日 15:23
返答ありがとうございます、とても参考になりました😊

品番も、書いてらっしゃったのでとても参考になります

自分も、ディクセルのローターとLSキャリパーをオークションで探してきたいと思います😊

コメントへの返答
2023年11月6日 15:29
Yオクでインフィニティ用の純正ディスク新品を結構な値段で出されていましたので私は調べ上げた上で公開しています
みなさんから色々公開情報頂きますしね

頑張ってくださいね

プロフィール

「日本規格の普通の大衆乗用車 http://cvw.jp/b/3188078/46369571/
何シテル?   09/05 20:42
マッMarcyです。よろしくお願いします。 自動車板金塗装1年、整備士を19年したのち、今は工作機械メーカーの修理部門で働いています 当然、機械ものは全般的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トラクターで草刈り 市民税支払い 通院 練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 08:52:13
シフトノブを低くしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 20:35:55
Hyundai IONIQ5に乗ってみた。帰りは久しぶりのラーメン博物館へ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:58:46

愛車一覧

ホンダ CB1100EX CB1100Four (ホンダ CB1100EX)
ZZR1400の車検も切れ、乗る機会もないことから売却。 4、5年経って一番下の子供が小 ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド The公用車?おじいちゃんの車? (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
家族5人で乗れるようにRC300hから乗り換えました 2022.08.11に納車されま ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
機械物大好きの 40代のリターンライダーです ZZR1400の強烈な加速とお値段の安さに ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
3人のパパ(中年オヤジ)です。家族全員では乗れなかったですが通勤専用快速仕様のRC 30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation