#μDIMENSIONのハッシュタグ
#μDIMENSION の記事
-
アルピナB10をスピーカー交換+新型DSPアンプでリフレッシュ♪その2
ツイーター取り付け前の工法検討中のひとコマです。手に持っているのが取り付け予定のeijuのツイーターです。ツイーターグリルの中には、JBLのユニットが収まっています。純正のツイーターは、ある程度角度(
2023年1月29日 [整備手帳] soundproさん -
アルピナB10をスピーカー交換+新型DSPアンプでリフレッシュ♪
BMW・アルピナB10 3.2の事例紹介です。アルピナというブランド(会社名)は、輸入車好きならもちろんのこと、ちょっと車は好き。程度の方でも耳にしたことがあると思います。同社は、ポルシェ・フォルクス
2023年1月28日 [整備手帳] soundproさん -
BMW 3シリーズにコスパよしDSP投入でサウンドアップ♪
BMW・320dの事例紹介です。320dはBMWのミドルクラスに位置する3シリーズに属するステーションワゴンです。BMW車におけるグレード分けは「シリーズ」という名称で区分けされ、現在、SUV以外のセ
2022年12月3日 [整備手帳] soundproさん -
ステップWGNのキャンパーをDSP+パワードサブでサウンドアップ♪
ホンダ・ステップワゴン・スパーダの事例紹介です。ステップワゴンは、ホンダが1996年に発売したミニバンです。1990年代までのミニバンの多くがキャブオーバータイプ(エンジンの上に座る)のFRだったのに
2022年11月5日 [整備手帳] soundproさん -
μ-Dimension DSP-680AMPV2
念願のDSPを入れました。これで前方定位の音作りをチューニングしてもらいました。ショップの調整はタイムアライメントとスピーカーのクロスオーバーだけです。イコライザーはいじらないです。何ヘルツ付近上げて
2022年8月20日 [パーツレビュー] そにっく@大阪さん -
μ-Dimension DSP-680AMP REMOTE
DSPのコントローラです。これで入力切替(USBメモリ、Bluetooth、WALKMAN)とサプウーハーの音量調整、各種セッティングのメモリ切替ができます。
2022年8月19日 [パーツレビュー] そにっく@大阪さん -
【第3弾】SAIACOのDSPをシステムアップ♪ サブウーファーのインストールで音質向上計画♪
以前に取り付けた純正オーディオの音質向上させるSAIACOのDSP(デジタルシグナルプロセッサー)に、サブウーファーをインストールしてシステムアップ+更なる音質向上をさせようかと思います♪ 画像は、取
2022年6月10日 [整備手帳] yodotinさん -
FOCAL ES 100 K
for BMWですがF54も適合します。メッシュカバー奥にうっすらとFOCALの黄色が見えますね。ツイーターは部分は純正のHarman Kardonツイーター付きピラーを使ったので見た目純正感を崩すこ
2019年8月28日 [パーツレビュー] nonayasuさん -
μ-iNTERFACE UDI-102-2M
RCAオーディオケーブル2ch 2m
2017年4月5日 [パーツレビュー] タケー@DOORさん -
μ-iNTERFACE UDP-FHMIDI3 ディストリビューションブロック
MIDI4ゲージ3入力/4ゲージ3出力
2017年4月5日 [パーツレビュー] タケー@DOORさん -
μ-iNTERFACE UDP-MIDI60
60Aヒューズ 4個1セット
2017年4月5日 [パーツレビュー] タケー@DOORさん -
μ-iNTERFACE UDP-EB4284
アースブロック 4ゲージ2入力/8ゲージ4出力
2017年4月5日 [パーツレビュー] タケー@DOORさん -
サブウーハーの変更
RE乗りのかたの多くは興味が薄いジャンルかもしれませんが、、オーディオの話です。昨年の2月頃の話で作業からすでに1年近く経ちますが、アンプ内蔵サブウーハーを変更しました。それまで使っていたのがカロ製の
2013年1月21日 [ブログ] OH!さるさん -
課題もありますが、とりあえず・・・
こんばんは。
既に、届いてから一週間が経過してしまった・・・落殺した・・・?4chですが・・・爆やっとの事・・・通電させる事ができました♪そ、あくまでも通電です・・・。
なんで、既存のお粗末な電源
2012年10月3日 [ブログ] 瑞旭@ちゃきさん -
μ-Dimension GLOW 4075
某オークションにて競り落としました(笑)。高出力4chアンプへの交換を目論みつつも・・・幾度と無く競り負け(爆)、偶然というか何と言うか・・・前後で使用しているスピーカーと同じブランドである「μ-Di
2012年10月3日 [パーツレビュー] 瑞旭@ちゃきさん -
μDiMENSiON ProX1K.1D Comp
お友達からのおさがりです。1,000W/1ch デジタルモノラルアンプ運転席側のシートの下にインストールしました。電源投入時にキーンって音がするのでちょっと気になります。師匠曰く、中のコイルが共振して
2012年4月18日 [パーツレビュー] nao(・ω・)さん -
フォグHID&イカが不調&ハイもローもやっチャイナ
つかないつかないフォグのHIDとちかちかなイカ君と暗めなロー君とやるきなすなハイ君をシャキ!!っとすべくまたまたいじじじじーっとバンパーをはずしちゃってきりっとしちゃいました!だがしかしイカ君はやはり
2011年7月6日 [愛車ログ] 純さん@JOHNNYさん -
μDiMENSiON 前型・新品 5チャンネルアンプ μ-Jr5.41X 29,800円 by 深夜のK2通販 年末まで連続企画
年最後の日曜日も終わりいよいよ大晦日に向けて加速中!もう年末休みに入っている方、月曜日で仕事収めという方とっても多いと思います。い~ですね!(涎)K2は今年も31日までバッチリ営業しています(そこんと
2009年12月28日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
μDiMENSiON Glow8000SW
座席下のスペースに設置出来るウーハを探していました。薄型ながら、大口径20cm。最大300Wの大出力。省スペース設計。の謳い文句にやられました。
2008年12月20日 [パーツレビュー] まいずさん -
μDIMENSION ProZ4-110
高くはないですがいい音でます
2008年10月13日 [パーツレビュー] コウ$ES330さん