#TS-T736のハッシュタグ
#TS-T736 の記事
-
PIONEER / carrozzeria TS-T736Ⅱ
デッドニングしてから、はっきりくっきり音が聞こえるようになって、さらにインパネサイドスピーカーを交換したことでドアスピーカーの低音が強調され、音に厚みが増え、臨場感あるリアルな音が3D(立体)的に聞こ
2025年7月18日 [パーツレビュー] デカぷりおさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736Ⅱ
右側のツイーターの音が出なく成ったので1・2年熟成させてたヤツを取り付けます。純正ツイーターが2スピーカーなのでTS-T736とTS-C1730Sのツイーターとネットワークの2つのツイーターを取り付け
2024年12月25日 [パーツレビュー] Mr-Xさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736
【追記】RAV4に適応したモノへ買い換えました。音はかなり変わりました。DSP経由なこともありますが、これで満足です。取り付けはコネクタが外しにくかったことを除き、簡単でした。
2024年9月11日 [パーツレビュー] ぷれっそさん -
インパネサイドスピーカー交換してみた
さらに車内音響をよくするため、インパネサイドスピーカー、つまり、ダッシュボードにあるスピーカーも交換しちゃいました😊ノア80系のインパネサイドスピーカーに合うカロッツェリアだとこれ1択ですかね。カロ
2024年7月19日 [整備手帳] デカぷりおさん -
ツィーター交換
前回、前車で使用していたアルパインのX180Sを装着してなんか違和感があり調べると片側のツイーターが鳴ってなかった。左右付け替えたり確認してみたがスピーカー自体がお亡くなりになっていた〜合掌🙏色々と
2024年4月3日 [整備手帳] Sn0wさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736II
純正交換定番のTS-T736IIです。交換も簡単で純正と全然違いますね。メーカー説明純正トゥイーターとのトレードイン取付を行うことで、繊細な音楽描写を実現する「ハイレゾ音源再生」が可能になります。また
2024年3月20日 [パーツレビュー] そ う じ ろ うさん -
定番のツィーター交換
もうちょっと防音スポンジの形を整えないと💦みんカラでコネクター外しが難関との口コミを見て、クリップクランププライヤがあると楽勝とのことでAmazonでKTCのそれを確認すると4千円くらいする。類似品
2024年1月12日 [整備手帳] pitcoco3goさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736Ⅱ
カロスポさん、いかんせん純正オーディオの音が悪い。前車のフィールダーも大概で、見かねてカロッツェリアのデッキ入れたら劇的に音が良くなったのでデッキの力ってスゲーと思いつつ、カロスポさんは9インチナビモ
2022年12月10日 [パーツレビュー] まてい@なの廃ほのライバーさん -
トゥイーター交換
カロスポはGZだと6スピーカー装備車です。前後左右ドアにスピーカー4つと、ダッシュボード上に2つのツイーターがあります。今回はこちらのツイーターを交換する整備手帳です。写真は今回交換するcarrozz
2022年12月5日 [整備手帳] まてい@なの廃ほのライバーさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736
この前、10cmのスピーカーを準備したが、大きすぎて無加工だと取り付け出来ない事を当日に知りました😱ついでに、変換コネクターも無く、取り付けのボルトも無かったので断念しました。今日は、ちゃんと調べて
2022年5月7日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736
カーオーディオには特に拘りは無いのですがmtリュウさんのレビューを見てツィーターを交換してみる事にしました。ヴォーカルがはっきり聞こえ、確かに音にメリハリが出ます。変換コネクタも付属しており取付けはス
2022年4月30日 [パーツレビュー] おーちゃん_さん -
ツイーター交換
準備です。スバル車の場合は、白いカプラーを使うのでギボシ端子をはめます。コード類は付属のタイラップでまとめておきましょう。車収まりを考慮して、車両側のハーネスのコネクタとコネクタの向きを揃えておくと良
2022年3月1日 [整備手帳] Aileさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736
高温の伸びを求めて、純正品と交換しました。トヨタ、スバル車の対応する純正ツイーター位置に取り付けられます。カプラーも用意されているので、車両側のハーネスを傷つけず、また、ブラケットもついているので、交
2022年2月24日 [パーツレビュー] Aileさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736
【概要】オーディオ環境の高音質化をお手軽に実現させるために購入、DIYで施工。【製品情報】☆カロッツェリア(パイオニア)・チューンアップトゥィーター ハイレゾ対応・品番:TS-T736・瞬間最大入力:
2022年2月7日 [パーツレビュー] クルマニアTMさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736
シャカシャカ感がすごい。しばらく使っていれば、収まるらしいので期待。問題は付属のスポンジで、寸足らずでどうあがいても隙間ができる。お前純正付属品やろがい!と叩きつけたくなるレベル。なので星マイナス1。
2022年1月31日 [パーツレビュー] ひくふみさん -
スコーカー交換
一連の作業の中で、このギボシ加工が一番手間取りました。純正のスコーカーは2*2の配線4本、普通に売っているスピーカーやツイーターは1*1の配線2本。2分岐用のギボシをわざわざ買ったけど、よく考えたらど
2022年1月31日 [整備手帳] ひくふみさん -
トゥイーター 交換 TS-T736 (前編) / 備忘録191
今回はトゥイーターの交換です。交換するアイテムはカロッツェリア(パイオニア) のチューンアップトゥィーター、ハイレゾ対応、TS-T736になります。
2022年1月1日 [整備手帳] クルマニアTMさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736
KENWOODのKFC-XS1700に付属していたトゥイーターを交換してみました。4cmバランスドドーム チューンアップトゥイーターハイレゾ対応高音だけではなく中高音域を出力するスピーカーです。交換後
2021年12月17日 [パーツレビュー] zeekeさん -
トゥイーター 交換 TS-T736 (後編) / 備忘録192
トゥイーター交換(後編)です。上が取り外した純正トゥイーターで、下が取り付ける「アルミニウム合金バランスドームトゥイーター」になります。予め、余分な配線をタイラップで纏めておきます。☆前編https:
2021年8月27日 [整備手帳] クルマニアTMさん -
PIONEER / carrozzeria TS-T736
若かりし頃にカーオーディオの沼にハマって散財した経験があり、フィットでは純正を通していましたが、カロツー乗りの多くの皆さんがあまりにも絶賛されているのでカロのトレードインタイプのチューンアップトゥイー
2021年8月9日 [パーツレビュー] WALLGUYさん