#∞のハッシュタグ
#∞ の記事
-
MUGEN / 無限 ドアミラーステッカー
無限(MUGEN)ドアミラーステッカー08P48-XG8-K1S0ドアミラーの外側(ボディ色部分)の保護用に追加。エアロフィンプロテクターと一緒に貼り付けておけばよかった…。余談(ウインカー部分外側は
2023年5月22日 [パーツレビュー] ブリード城太郎さん -
マツダ(純正) FC3S RX-7 アンフィニ テレホンカード
マツダ純正のFC3S RX-7の限定車∞の発売を記念して配布されたもの。先輩がずっと持っていて、大切にしておられたのに、なぜか突然プレゼントされたもの。先輩の中で何が起こったのかは未だに不明です。これ
2023年1月6日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
∞
∞∞無限MUGENホンダのブランド。メーカー直系アフターパーツメーカー。モータースポーツ活動。コンプリートカー製造。∞アンフィニかつて存在したマツダのブランド。サバンナRXー7(FC3S)のグレード名
2022年7月4日 [ブログ] ターボリアンさん -
無限
6月なのに酷暑が続きます。本日は、我が街も、初の猛暑日になり、36.1℃を観測。帰宅した時の室温は、こんな感じ。昼間も留守番はいるので、2階は窓全開で出かけて、この室温。締め切ってたら、凄いことになっ
2022年6月30日 [ブログ] ターボリアンさん -
マツダ(純正) FC3S RX-7 ∞ 整備所追補版
マツダ発行の整備書限定の∞バージョンと通常モデルの相違点と相違による作業手順の変更等が記載されています。∞1・3・4しか入手できなくて2は持ってなかったです。画像整理していたら出てきたので、記念に掲載
2022年6月11日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
"マツダ RX-7"の愛車アルバム
※この記事は愛車紹介で追加された画像です。
2021年10月7日 [フォトアルバム] VWG6Vさん -
2代目クロエコ号の納車から86週間 購入を検討したクルマ③
2代目クロエコ号の納車から86週間目、「イイね!」数が激減したあと普通水準まで、盛り返したという『購入を検討したクルマ』の第三弾ですwアラフィフさん達にに懐かしい!って言って貰えるように今週も続けてみ
2021年3月7日 [ブログ] ブツドリさん -
日産(純正) センターキャップ
日産純正としましたが、厳密にはインフィニティブランドのセンターキャップです♪スタッドレス用なんで、特に何もする予定はなかったんですが、先日、某うpがれげ系列(笑)のHPを見てたら、思わずポチ…(汗)外
2019年1月1日 [パーツレビュー] msnatuさん -
保存版・ 珍車PART480
コレもすっかり見なくなりましたねー、一時期は首都高環状線や箱根や大垂水の峠に行けばかなり見かけたんですが今やすっかり…クルマがクルマだけにどうしても荒く乗られたのが多く程度のいい固体がが現在まで残って
2017年12月20日 [ブログ] 元Gureさん -
FC3S アンフィニ ステッカー
まだマツダに在庫のあるアンフィニのステッカー。なくなるとか、経年劣化では困るため、一枚ストックしています!
2017年3月27日 [整備手帳] トモユキ@redsunsgarageさん -
マツダ純正 アンフィニ用ニーパッド
アンフィニⅠ用のニーパッドです。当時購入してから、まだもってます。膝で支えられるのでコーナーが楽ですし、通常でも少し股を開くと当たるので肘掛みたいに楽ですよ。取り付けは、左側のニーパッドは、アンフィニ
2017年2月28日 [パーツレビュー] 前期FCさん -
∞アンフィニカタログより
アルミボンネットアンフィニにも、GT-Xにもアルミボンネットが採用されています。
2017年2月17日 [フォトギャラリー] セブンパイロットさん -
FC3S ∞ 開発コンセプト
*機械の集合体でありながら、奥深い人間味豊かな領域に及び、データや数値だけでは決して表しきれないクルマの味わい。それは、開発にたずさわるエンジニア達の感性、こだわり、哲学、それを具現する経験、技術の蓄
2017年2月17日 [フォトギャラリー] セブンパイロットさん -
出撃準備完了!!FCの下見をFCで行けるのは僥倖です♪♪
徹底して手を抜かない洗車もほぼ終わり、漸く休憩に入りました♪♪全て終わった後の個人的感想としては、このまま自動車博物館入りエンドで良いのではないかとも思ったり・・・(笑)各部のガタや経年劣化が酷かった
2016年7月16日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
徹底して手を抜かないのが商会の社訓でしてねぇ・・・
明日の現車確認の為に昨晩お借りしたアンフィニⅢですが、手元に来た以上はやはり徹底して返却するまでに手を入れたくなる思考が最優先で働く為、仕事も早くせっついて終わらせて早速帰宅後にエンジンルームのメンテ
2016年7月16日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
REVSPEED 10月号 8月26日(金)発売(^_^)v
REVSPEED10月号が、8月26日(金)発売されます(^_-)-☆ 知り合いの『FC3S ∞』が出るようですよぉ~ 他にも、毒蝮会(RX-8)も多数掲載されているかな?&nbs
2015年10月18日 [ブログ] 前期FCさん -
不明 インフィニティ キーホルダー
以前に使ってた、モノホンの∞キーホルダーが、ズタボロになったんで今回はコレをチョイスです。質感もそんなに悪くないし良いかな?
2015年8月18日 [パーツレビュー] msnatuさん -
無限
あ、スミマセン。ホンダではありません(汗)2代目 マツダ サバンナ RX-7 を見かけました。このクルマは前期型で、しかも、(自動車)メーカー製コンプリートカーの「∞(アンフィニ)」でした。もうスッカ
2015年8月16日 [ブログ] kamakamaさん -
昔のってた車シリーズ①
「昔」を語るほど長い人生歩んではないですが、、、この車、ファミリアセダン・∞(アンフィニ)です。平成2年6月、私が小学一年生の時、父が新車で購入。最終的には平成15年、外環道で私がエンジンブローさせち
2015年7月7日 [ブログ] b2212360さん -
RX-8 ∞ 化への想い
久しぶりに大物パーツを導入したマイRX-8…事有る毎に「アンフィニ化」と連呼している自分ですが、そもそも「アンフィニ」のコンセプトとは何か?自分が考えるマツダ・アンフィニシリーズのコンセプトは「その車
2015年4月3日 [ブログ] bellwoodさん