#カックンのハッシュタグ
#カックン の記事
-
冬タイヤ交換しながらのブレーキグリスアップ
雨の日のカックンブレーキが気になってたので、早めに冬タイヤに交換しながら点検。前回のグリスアップはいつだったかな?キャリパーを外すとパッドが見えてきます。
2024年10月30日 [整備手帳] 岸辺 露伴さん -
ロアアーム交換
ロアアームの交換です。ブレーキの時のカックン病と走行中のコトコト音に悩まされていましたので、しっかりと部品交換メンテです。
2024年10月6日 [整備手帳] Hamamaruさん -
ジャダー、ぎくしゃく防止 寒~いときにね!
IMAとCVTといえばジャダー中古購入後、しばらくしてジャダーが発生し、ミッション交換となりました。幸いディーラー保証で交換ができ、費用負担はありませんでした。ただ、半年くらいすると、本当にスムーズな
2023年1月28日 [ブログ] nyacさん -
ACRE COMPACT-ACRE ブレーキパッド
◆ローター適正温度域:常温~430℃◆摩擦係数:0.32~0.46◆材質:ノンスチールセラミックファイバー材(ノンアスベスト)車検でブレーキパッドが残り3㎜だと指摘されたので交換。パッドは頭に無くて慌
2020年4月5日 [パーツレビュー] hiro@RP5さん -
フィット ブレーキ不具合の点検
最近、乗り始めの時にブレーキの効きが強すぎ、ちょっと踏んだだけでも急ブレーキになってしまう症状が出始めました。数回ブレーキを踏んでいると普通に戻るのですが、何か大きな故障の前兆だと怖いので、ディーラー
2020年1月12日 [整備手帳] Hirox MIDIさん -
Garage Fifteen "aer" 普通のブレーキフィールになるブレーキキット(仮)
【再レビュー】(2019/06/24)ブレーキキットの追加製作準備が整いました。ワンオフ部品がお値段据え置きでステンレス製からジュラルミン製へアップグレードしましたw前回製作時より純正部品が大幅に値上
2019年12月2日 [パーツレビュー] たう゛ちさん -
ブレーキに関する 自分的 覚書
ノーマルのブレーキから、ローター/キャリパーを、容量UPしたら、カックンブレーキになる事が、あるらしい・・・何故?ローターの容量キャリパーの容量マスターバックの容量の、バランスが取れていない事が、原因
2017年11月25日 [ブログ] accelaさん -
Garage Fifteen "aer" 普通のブレーキフィールになるブレーキキット(仮)
【総評】プライベートブランド第一弾ZC31Sスイフトスポーツは扱いやすくて速い良い車です。ただ、運転して違和感があるところがあります。それはブレーキのタッチフィール。ペダルに踏みごたえが無く、ON o
2017年3月27日 [パーツレビュー] たう゛ちさん -
少し小物を
本日は休養日。自宅でのんびり過ごしました!駐車場でサクっと、2点の小物装着。いつ買ったのか?忘れたくらいのブツ。きっとMINIに装着を考えて買ってた?少し高級感でたような気がします。これも、前期グリル
2015年8月30日 [ブログ] あつやまさん -
KRANZ GIGA’S plus
まずフロントだけ交換してみました。ダスト汚れが大きく改善。鳴きもなく、かっくんブレーキも気にならなくなりました。これでパッドもローターも寿命が大幅に伸びるらしいので、交換して良かったです。ただ少し高価
2015年8月27日 [パーツレビュー] Mr.P(ピー)さん -
えっ!??今さらお盆休みの話???
いつの間にか、もう2週間も経ってるのね(笑)楽しかったお盆休みの日々を簡単に振り返りま~すΨ( ̄∇ ̄)Ψ8/10 SUPER GT FUJI♪wacchi夫婦、にてっちゃん、MOTOエクさん、たーー
2014年8月26日 [ブログ] ナガやんさん -
カックンブレーキの犯人特定
昨年の7月にスイフトのオーナーになってからずっと悩まされ続けてきたカックンブレーキ。犯人は社外品のブレーキホースでした。症状は、ブレーキペダルを踏見込んでいくと、まだ踏み応えが薄い初期で急に制動力が立
2013年4月29日 [ブログ] McRashさん -
SEIWA ナンバーステー エアロスタイル (K308)
GVBのバンパーに貼り付けたようなナンバープレート。。。これがどうも気に入らなかったのですが、以前のように”ガックン”を着けるほど若くないし。。。とは言え、このままじゃイヤだし。。。ということで控えめ
2012年5月21日 [パーツレビュー] stoneさん -
部品交換!
ブレーキが効きすぎる・・・ということでディーラーに相談していました。ディーラーでの調査の結果、同様のクレーム?はG’sでは無いが、RSで2件ほどあったとの事。RSの2件での対応は、特に対処はされていな
2012年2月11日 [ブログ] bin0219さん -
明日は4050走行会~。
今日はバイトを20時までして~そっからバイト先の設備利用して走行会の準備しました~。ケンダ組んで~、オイル漏れチェックしたくらいですけどwそういえば実家に、新しいネコ?新しいネコっていうとおかしいけど
2009年11月14日 [ブログ] Hikey@GR86さん -
笑いすぎた土曜日w
トラックバックマダ~w今日は仕事終わってから恒例の里組迎撃でしたwちゃみ&レインボーマジで楽しすぎwあの事件の事は他の人が書くと思いますw
2009年10月18日 [ブログ] のり@NORYさん -
携帯電話
ケータイ電話で便利ですよね(^^)でも、道具は使い方によって他人に迷惑がかかりますね。今日仕事帰り、前を走る○×薬局って書いてある営業車らしき車の運転手さんが通話しながら運転。。。。信号待ち。。。青。
2009年9月9日 [ブログ] オバドラさん -
京都・木屋町の桜①(激遅編集・2009年4月5日撮影)
京都で一番身近な桜ではないでしょうか?学校が消えてから夜はあまりよろしくない街になってしまった木屋町ですが、春になれば桜は変わらず咲いてます。阪急河原町駅の入口付近にて。
2009年8月26日 [フォトギャラリー] なおき@青空さん -
豚インフル。
ドーモワシデス。北の僻地の方々のブログでは死んじゃう程、既出でしょうが。。。雪です。明日にでもタイヤ交換したいと思いますwww
2009年5月7日 [ブログ] EGOさん -
カックン・・・カックン・・・
|*゚Д゚|┛雑誌についている間違い探しを見かけるとついついやってしまうみなさん、こん○○わ♪最後の1個がいつも分からなくて途中放棄wm9(^Д^)プギャーwwタ(*´コ`)助だよ~(´⑥`)バ
2009年2月8日 [ブログ] タコの助さん