#キャリパーのハッシュタグ
#キャリパー の記事
-
SPOON ツインブロックキャリパー
12/1午前は鈴鹿国際レーシングコース午後は鈴鹿ツインサーキットDコースでサーキットインプレッション。結論:インテR96の皆さん!サーキット用に激しくオススメします!まずは鈴鹿国際完璧文句なし!思い通
41分前 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
マツダ(純正) bremboキャリパー用キャップ、ブリーダースクリュー
マツダ(純正)のbremboキャリパー用のブリーダースクリューゴムキャップです。純正品番NA5F-33-693Made in Italy「1個の価格」です。昨年9月で、1個 1,182円整備中に、何処
昨日 [パーツレビュー] ND5kenさん -
• キャリパーカバー
留め金具を自作して、しっかり取り付け。
2025年7月29日 [パーツレビュー] Kazu@W.Tokyoさん -
キャリパー塗装toステッカー貼付
ペンキはこちらをチョイス!カインズでは金色が売っていなかったのでAmazonで探しました!941円!ハケは100均でw
2025年7月27日 [整備手帳] みやフォレスター → GLC X253さん -
モノタロウ DOT3 ブレーキフルード
モノタロウブランドのDOT3グレードのブレーキフルードです。15%OFF時に購入しました。ロードスターのキャリパーをマツダ純正、前ブレンボキャリパー・後赤キャリパーに換装時に使用。メーカー謳い文句「F
2025年7月27日 [パーツレビュー] ND5kenさん -
モノタロウ DOT3 ブレーキフルード
モノタロウブランドのDOT3グレードのブレーキフルードです。15%OFF時に購入しました。ロードスターのキャリパーをマツダ純正、前ブレンボキャリパー・後赤キャリパーに換装時に使用し、フルードに半端な量
2025年7月27日 [パーツレビュー] ND5kenさん -
ENDLESS super micro6
納品待ちですキャリパー色はガングレーコーティングに青文字。ディスクはEスリットへ変更し、ベルハウジングはタフラムコーティングとしました。多分インテホイールに収まると思うけど、、、(汗)
2025年7月20日 [パーツレビュー] かいぐりさん -
folamdo 2pod caliper
先日のサーキット走行でフルブレーキング時にフロントタイヤに接触してブレーキホースに穴が空き、純正キャリパーも調子悪くて、これを機に台湾製2podキャリパーfolamdoを装置しました。純正キャリパーの
2025年7月18日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん -
brembo 4ポットキャスティングキャリパー40mm
プアマンズブレンボ。いっちゃん安いキャスティング。純正径ローター用サポートとセットで中古で購入しました。あまり使われてなかったのか、結構綺麗です。マスターとの相性もあり、純正マスターや中華別体マスター
2025年7月17日 [パーツレビュー] わさびにこふさん -
60プリウス キャリパー塗装
ずっと気になっていたキャリパーに挑戦してみました今日は一日中愛車に構って貰いましたwww
2025年7月5日 [整備手帳] 水瓶座のシュラさん -
中華 ブレーキピストン戻し
アマゾンで1個¥1000くらいで売ってるやつです。ピストンは戻せましたが、外してビックリ!ひん曲がってます😂💦ただの安い鉄板で作ったんでしょうね💦
2025年7月2日 [パーツレビュー] TAIL_FIELDSさん -
ENDLESS システムキット S4F
ZC33S購入当初はブレーキまで手を出す気はさらさらなかったのですが…。2025年4月7日、運良くエンドレスのブレーキの中古が出てきたので以下の理由で購入ww①システムキット(285㎜×24㎜)純正ロ
2025年6月30日 [パーツレビュー] takeshi@zc33sさん -
なんちゃってキャリパー
なんちゃってキャリパーにしました。Yahooショッピングで購入した大陸製ですがジャストフィットしました。初めはショップに取付依頼するつもりだったが、寸法確認のためにジャッキアップして仮組したら簡単に付
2025年6月28日 [ブログ] バイエルンの蒼い狼さん -
POP RACE 1/64 ミニカー
メルカリを眺めていて、目に止まってしまい、ポチってしまいました。(笑)塗装が少し朱色っぽいのと、価格が高めなことを除けば★5つです❗
2025年6月27日 [パーツレビュー] RoadSter Pilotさん -
キャリパー塗装
赤く塗ってみました。
2025年6月27日 [整備手帳] せいちゃん1185さん -
E52 キャリパー塗装
ホントは目立つ大きなキャリパーカバーを付けたかったけど、安全性と私の施工技術を考えてキャリパー塗装に挑戦‼️500円くらいのハケ付きラッカー塗料で塗ってみました。意外と上手く仕上がって満足。
2025年6月26日 [ブログ] maomaroさん -
brembo GTキット
WRX STI VABのカスタマイズをご紹介します。ブレーキシステムのパフォーマンスアップに着手し、フロント6POT、リア4POTのブレンボGTキットを装着。強力なストッピングパワーを手に入れています
2025年6月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ブレーキパッド交換
ブレーキパッドの交換をしていただきました。byちゃるとさん。前回(アルトの時)は、ちゃるとさん監督のもと自分でやってみたのですが、時間ばかりかかってしまうと思ったので暑くなる前にと思い全てお任せしてし
2025年6月23日 [整備手帳] ka☆zuさん -
N-TEC 4POT キャリパーキット
日産 ノート NISMOのカスタマイズです。フロントブレーキキャリパーをN-TEC 4POT CALIPER KITに交換しました。
2025年6月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
スバル(純正) スライドピン
なにぶん古い車の部類なので仕入れてみた。車屋さんが点検時にグリスアップしてくれてたみたいで特に不具合は感じなかったが、清掃して予防交換。見た目、不具合は見られなかったんだがブレーキタッチが何故だか良く
2025年6月10日 [パーツレビュー] nebusokumanさん