#くるま相談室のハッシュタグ
#くるま相談室 の記事
-
くるま相談室 フロントトップガゼット
フロント側のボディ補強の為に取付ました。ハンドルきり始め、初期の操舵感がとても分かり易くなり気持ち良いです。遊びがなくなった感じです。一体ではないのでどうかな?と思ってましたが、しっかりと効いています
2020年11月27日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
くるま相談室 トランクフロア補強バー
リア側のボディ補強の為に取付ました。リア側のバタつきが減少し、接地性が向上しました。リアシートがそのまま使えるのもかなり魅力的です。
2020年11月26日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
くるま相談室 フロント・ストレーキ
高速直進安定性、操舵感、コーナーリング性の向上に期待して購入。取り付け後は走行中の舵が少し重くなり、フロントが地面に押さえ付けられるような感覚を覚えました。しっかりパーツが仕事をしている模様。取り付け
2019年7月5日 [パーツレビュー] おっぽ、さん -
HOT STUFF CROSS SPEED PREMIUM-10
くるまじいさんから譲って貰いました。インチアップで14インチ です、塗装は自家塗装です、決して近くで見ないで下さい。センターキャブ無い方がいいかな?タイヤはグッドイヤー レブスペックRS02ソコソコ食
2019年5月19日 [パーツレビュー] ヒー!さん -
くるま相談室 ストラットタワー・リングプレート
車を長く乗り続けるために取り付け。道路の継ぎ目など、細かい段差を乗り越えたりした時の衝撃が緩和されたと思います。例えるなら「ゴトンッ」って感じだったのが「コトッ」みたいな柔らかい感じになりました。
2019年3月15日 [パーツレビュー] おっぽ、さん -
くるま相談室 フロントトップガセット
エッセ乗りの間では大好評のパーツ。実際に自分も車に取り付けてみて納得でした。パーツ自体はとても軽量で、手でも曲がるくらい薄い金属の板です。「本当にこれで車の動きが変わるのか…?」と、付ける前は少し半信
2019年3月15日 [パーツレビュー] おっぽ、さん -
くるま相談室 トランクフロア補強バー
自作のアルミ角パイプ製トランクバーと比較すると、その効果は雲泥の差ですね。リアの接地感がまるで別物です。コーナーで安心してアクセルを踏むことが出来ます。そして特に自分が感じたことは、このパーツを単体で
2019年3月15日 [パーツレビュー] おっぽ、さん -
くるま相談室 トラクションプレート
先日のESSE festa 2018で購入!リアのスタビと共締めにて使用します以下自分の感想コーナー進入時リアの安定感が少し向上(//∇//)コーナー中は安定感が少し向上もう少しスピード上げても大丈
2018年10月15日 [パーツレビュー] モンキーかずさん -
くるま相談室 トラクション・プレート取付
皆さんこんにちは😃暇人のモンキー🐒かず🐵です(//∇//)昨日ESSE festa 2018に参加された皆様!運営スタッフの皆様!楽しい時間をありがとうございました😊通常であればブログを書く
2018年10月8日 [整備手帳] モンキーかずさん -
くるま相談室 ビッグボアスロットル
よりツキの良い加速をめざして。くるま相談室のビックボアスロットルです。当初ビックスロットルは踏み始めのシビアさ等を考えて敬遠気味だったのですが、多くのエッセ/ミラ乗りのドライバーさんよりビックスロット
2018年1月19日 [パーツレビュー] S.F@AW11さん -
くるま相談室 オリジナル GTiスペックサスペンションキット
街乗り~山坂道~高速道路と一般的な使用用途に適したサスペンションキット凸凹道でも上手に衝撃をいなし不快な突き上げやハーシュネスはありません。運転を楽しみたい、上手くなりたいと思うなら間違いなく「買い!
2015年8月23日 [パーツレビュー] ちゅん太さん -
くるま相談室 リアアンダーカバー
加速時4~50キロ辺りから上の速度でのスピードのノリが、装着前に比べて少し良いように感じます。高速道路など速度域が高くなればなるほど効果が現れると思います。体感的に燃費にも現れそうな予感・・・下を覗く
2015年8月12日 [パーツレビュー] ちゅん太さん -
4回目の車検終了!~そして10周年へ・・・~
4回目の車検を終えました。今回もお世話になったのは”くるま相談室”の”くるまじいさん”さんです。エッセECO '09エッセGTi '11エッセGTi '13代車でお借りしている”↑エッセ(5速MT)”
2015年1月15日 [ブログ] ratioさん -
代車でドライブ
今日は予報通りみぞれが降ってたので自転車はお休み。西の方で所用があったので、銀エッセに駆って行ったついでに荘内半島をぐるっと回ってきました。久しぶりに通りましたが、少し道が狭いので自転車で行くのはちょ
2014年2月18日 [ブログ] ちゅん太さん -
フラット君
くるま相談室からお借りしている水色ESSEですが、妻に乗せて暫く経ったので、感想を聞いてみました。わが家のエッセより揺れなくて段差を超えても収まりが良いとのこと。程好く引き締まった足回りが好感触だそう
2014年1月24日 [ブログ] ちゅん太さん -
軽い、って(のも)良いね
今日は所用がありエッセが無かったので少し動かしてみました。乗ってすぐに私のに比べて頭上に荷物(ロールケージ)が無い分、かなりの軽快感を感じられます。シートが2脚ノーマルってのもあるかな。でも反対に直進
2014年1月15日 [ブログ] ちゅん太さん -
棒
くるま相談室からテスト品としてお借りしているトランクバー。装着直後は効果を感じられましたが、だんだん慣れてくると忘れちゃいますよね。と、いうことで外してみました。もう一度効果を確認したいと思います。
2013年8月1日 [ブログ] ちゅん太さん -
誘惑!?
今日は久しぶりに『くるま相談室』にお邪魔してきました。画像のESSEを見にね^^少し試乗させていただきましたが、ちょっと私のESSEにもメスを入れたくなってきましたよ?にしてもやっぱりこの色も良いなぁ
2013年7月3日 [ブログ] ちゅん太さん -
くるま相談室 エアロ・スタビライザー
FTGとセットで買ってしまった(笑以下、4AT車輌でのレビューです。40km~60km/h位だと空気抵抗に感じてしまうくらい効果がある。60km/hから上だとフロントノーズが路面に吸い付く様な素晴らし
2013年5月27日 [パーツレビュー] しうか@さん -
ローギヤード化エッセ
今日は久しぶりに「くるま相談室」へお邪魔してオレンジエッセに試乗させていただきました。今回はファイナルギアを4.933(標準)→5.545へダウンしたとのこと。感想としましては①発進した瞬間、「これは
2013年4月15日 [ブログ] ちゅん太さん