#ケンウッドのハッシュタグ
#ケンウッド の記事
-
KENWOOD KFC-RS174
KENWOODのスピーカーです。いっちばん安いスピーカーの部類で一流メーカー品を選択するとこのあたりが無難です。ツイーター一体型。バッフルボードも付いてるけど、カット必要なので面倒だしゴミ出るしで☆マ
昨日 [パーツレビュー] まさみゆパパさん -
ドラレコ交換。
付いていたドラレコがバックアップにならない。内臓のバッテリーがダメみたいでした。エンジン切る度に日付もリセットされちゃう。そんな不調で我慢出来ず、自分のドラレコに交換しました。電源はグローブボックスの
2025年9月24日 [ブログ] HANA-MAKOさん -
KENWOOD EZ-550
年末の遠出用に買いました。スマホのバッテリーの持ちが最近悪くなってきて、そんな時に毎回充電しながら、Yahoo!ナビを使うのもスマホに宜しくないと思い、渋々購入。今回も一番小さな5インチ型にしました。
2025年9月24日 [パーツレビュー] ひで308さん -
ナビ取付
純正ラジオのみだったのでナビ付けます
2025年9月23日 [整備手帳] 碧い弾丸さん -
リヤモニタ 取り付け
ケンウッドのLZ900です。後ろ用につけました。ホームセンターで適当なステーで取り付け
2025年9月23日 [整備手帳] しょう@えすにさん -
KENWOOD KFC-RS160
ミライースでフロントに使っていましたが、デイズのリヤスピーカーに移植。
2025年9月22日 [パーツレビュー] 紅炎さん -
KENWOOD KFC-XS174S
純正がツィーター付の6スピーカーだったのでセパレートタイプで探していたら、コレが型落ちで安かったので購入してみました。
2025年9月22日 [パーツレビュー] 紅炎さん -
ツイーターインストール
Dolly(キャンカー)での効果が凄かったのでフィッ太IIでも(^^)結果想像以上の仕事をしてくれます♪
2025年9月21日 [整備手帳] まりエムさん -
KENWOOD KFC–ST01
ハイエンドでは無いエントリーモデルのツイーターでも驚くほど女性ボーカルやドラムのハイハットの定位が前に出てきていい仕事してくれます\(^o^)/形状から上向きになってしまう事を懸念しましたが問題ありま
2025年9月21日 [パーツレビュー] まりエムさん -
KENWOOD MDV-M910HDF
エクシーガから引き続き使用画面が大きくエクシーガの時は少しワイパーのレバーに干渉しましたがそれもなく良いですね。ステアリングリモコンにも対応できたので運転に集中できます。渡辺美里とサザンをよく聴いてま
2025年9月21日 [パーツレビュー] バスタカルスさん -
KENWOOD VDR-55
DVDを流したいがために購入。盗難防止機能が有るのも良かったです。アウトバックで使い、売るときに外したものですが、元々付いていたセンターユニットが壊れたからつけました
2025年9月20日 [パーツレビュー] イのハへ単調二号さん -
Kenwood DRV-MR745
前後撮影タイプのドラレコです。嫁は比較的ゆっくりで走るので、なるべく煽られにくくなることを願って装着しました。自分が付けてるコムテックは、撮影後の再生確認が超面倒なため、違うメーカにしてみました。(^
2025年9月20日 [パーツレビュー] みっどさん -
KENWOOD KFC-RS175
ウーファー載せるんだったら、フロントスピーカーくらい替えようと思い、Amazonでセール中に買いました。ヴォクシーでケンウッドの印象が良くなったのと、カロッツエリアより少し安いので、今回はこれにしまし
2025年9月19日 [パーツレビュー] ta-110さん -
社外オーディオ取付と全方位カメラを使えるようにしてみた!
オーディオレスで納車されたスペーシアベースにケンウッドのディスプレイオーディオ取付と全方位カメラを使えるように!
2025年9月19日 [整備手帳] イントルーダー333さん -
ケンウッドスピーカーのお化粧
KENWOODのロゴですが、赤い所のみ塗装されています。寂しいので塗ってみました。
2025年9月14日 [整備手帳] ぎんイースさん -
KENWOOD KFC-ST01 ツィーター
ダッシュ上のツィーターも変えてみました。またコンデンサーもDayton Audio のフィルム・コンデンサー(250V) 3.3μF に交換して純正ツィーター位置に取付ました。フィッティングはフロント
2025年9月13日 [パーツレビュー] 銀の矢さん -
ルームミラー型ドライブレコーダー取付
旧ハイゼットカーゴに取付けていたドラレコを使っていたが、新しくルームミラー型のドラレコに取替えた。
2025年8月30日 [整備手帳] JCGFC 5th KOBE阿波霧さん -
KENWOOD KFC-RS175
元々がスピーカレスの車両なので、後ろに座ってる人間(幼児)から「音が聞こえねーぞ」と苦情言われしましたので、エッサホイサ、灼熱の太陽のもとで作業。製品名見てたら唐揚げが食べたくなってきた。そしてホンダ
2025年8月29日 [パーツレビュー] ポポポーン。さん -
KENWOOD DRV-CW560
フリードと相性が良く、ルームミラーの死角も出来にくく綺麗に録画出来ています
2025年8月25日 [パーツレビュー] はげおやぢさん -
KENWOOD ETC-N3000
EP-434Sのカード読込失敗多発故購入メーカーナビ NMZK-W67D→KENWOOD製ETC2.0 通信ケーブル→ナビ/ETC側共端子共通なのにナビ連動動作せず…Panasonic製が動作した旨価
2025年8月24日 [パーツレビュー] レアンさん