#サビのハッシュタグ
#サビ の記事
-
冬の下回り対策……錆穴編www
え~今年も車にとっては嫌~~な冬の時期がもうすぐ☃️❄毎年々 「あ~また下回りやらなあかん…」この繰り返しで、今年も重い腰を上げての素人作業が始まりました~はじまり~はじまり~~
1時間前 [整備手帳] yaberokuさん
-
マグナ250 ライザーその他サビ取り
サビ取りをキッチンペーパーに染み込ませ、サビの箇所に貼り付けてます。10分ほど放置して、剥がしたあとは拭き取れば綺麗にサビがなくなってます。
昨日 [整備手帳] Keisuke-Z33さん
-
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー 軽自動車・リッターカー用
融雪剤まきまきの場所を走るので効果あるといいなー
昨日 [パーツレビュー] ※これは個人的な感想ですわにょさん
-
ブレーキパイプ固定 (キャリイ DA63T)
ホントに 早く廃車にして欲しいものだ。フロント右側 タイヤハウス画像。このサビを 見てサビ隠しの コーキングを見る度に90% やる気が 失せる!錆の匂い しみついて むせる〜ソレは 装甲騎兵ボトムズな
2025年11月1日 [整備手帳] 外さん
-
Holts / 武蔵ホルト サビチェンジャースプレー
いわゆるサビ転換剤。進行する赤サビを化学反応で黒サビに転換し、サビの進行を止める物です。道路のマンホールは鉄製ですが、黒サビに転換されているのでサビが進行しません。それと同じ原理ですね。初代コペンには
2025年10月31日 [パーツレビュー] パパマルさん
-
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー 軽自動車・リッターカー用
20350円なり、、冬が来ますねぇ電子サビ防止装置 ラストストッパー 軽自動車・リッターカー用 46-4202A錆びませんように、、、
2025年10月30日 [パーツレビュー] ※これは個人的な感想ですわにょさん
-
数ヶ月ぶりの洗車
脚立に乗ったらルーフがサビだらけ…こんなに酷くなっているとは。
2025年10月26日 [整備手帳] ふーちゃんZさん
-
シェアスタイル クラウンエステート AZSH39W AZSH38W ドアストライカー カバー8p
愛車を守るアイテム!ヒンジ部分のサビや経年による汚れや劣化を防ぎます♪また、ドアの開閉による傷からも守り車体をきれいに保ちます!素材には抜群の耐久性を誇るABS樹脂を採用。耐熱性や耐衝撃性に強く、頑丈
2025年10月23日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん
-
あら隠し
皆さんこんにちは♪指が痛い暇人です先日あっき→♪さんのオフ会に参加させて頂き皆さんと車並べてふと屋根見ると
2025年10月20日 [整備手帳] モンキーかずさん
-
ワイパーアーム塗装
先日何となく、ワイパーアームが多少サビが出てるなぁと思い、サビ対策も兼ねて思い切ってシルバーに塗りかえてみようと思いました。上の画像はまだ塗る前の黒いワイパーアームです。
2025年10月20日 [整備手帳] イトキングさん
-
noxudol noxudol
【下回り防錆処理】ノックスドール施工新潟市のTRYUSさんにて防錆施工していただきました。一週間車を預けて完成!TRYUSさんでは、アンダーカバーやマフラーなど外せる部分外して施工するそうです。フレー
2025年10月14日 [パーツレビュー] カットんさん
-
ブレーキランプ
コノクルマも、ハイマウント無しで・・クライかな〜っと。
2025年10月12日 [整備手帳] AとBとさん
-
ドア下 ジョイント部板金塗装 長期?入院
ビートの鳴き何処! 切開 板金塗装に決定
2025年10月9日 [整備手帳] 不思議1さん
-
ラダーフレーム内部 ノックスドール施工
ディーラーにて足回り防錆塗装してもらったので、綺麗なうちにラダーフレーム内部にノックスドール750を出来る限り吹き付けしました。顔に油が飛んできますw
2025年10月5日 [整備手帳] しんザンさん
-
左リアフェンダーの板金
新車購入から6年4ヵ月ほどになりますが、去年から左リアフェンダーの辺りに錆による塗装の浮きが発生していました。N-BOXの持病なんですかね?知り合いを通じて、板金塗装をお願いしました。
2025年10月5日 [整備手帳] TAKAPOOさん
-
番外編 ワゴンR サイドシル 再建
スズキ車、錆びやすいですよねーサイドステップの下、朽ちてました
2025年10月5日 [整備手帳] ☆コウイチ☆さん
-
GAsupply 鍛造ワイドトレッドスペーサー
またワイドトレンドスペンサー武装です。前回のナマクラアルミから、鍛造って言ってるワイドスペンサーですから、単純なんで鍛造でしょう。
2025年10月4日 [パーツレビュー] y7d********さん
-
'25.09.13 やばい錆が・・・
最近は、洗車って時間があるかどうかよりも、心にゆとりがないとできないやろう、やろうと思いながら、時間が無い訳ではないのにずるずると少し心に余裕があったのか、この日に洗車リトラ下を吹いていたら、布越しに
2025年9月30日 [ブログ] ハ リ ーさん
-
【Aピラーコーナーパネル】サビ撃退【メンテナンス】
このAピラーパネルのボルトに出来るサビを撃退andサビ止めメンテナンスです。
2025年9月30日 [整備手帳] bijibijiさん
-
車体防錆 必殺錆封じと錆の上から塗装 N,ドール
気温とやる気と連休が重なり、やっと防錆塗装しました。安いシャーシブラックはダメダメで、今回は頑張りました。思惑では錆封じ→錆の上から塗装→ノックスドール1100でしたが、ノックスドールは途中で断念。叩
2025年9月30日 [整備手帳] マルコシマンタさん

