#しばとら旧車シリーズのハッシュタグ
#しばとら旧車シリーズ の記事
-
日産 スカイライン
以前地元で見かけた日産・スカイライン。通称ハコスカと呼ばれているモデルです。スカイラインは元々プリンス自動車により販売されていたモデルで、このモデルよりプリンスが日産と合併後初めて販売されたモデルとな
2015年10月21日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 ギャランGTO
京都市内で見かけた三菱・ギャランGTO。何回か走行しているのを見かけた事がありましたが、4年ほど前に本拠地も押さえていた個体です。これを撮影していた頃はまだ学生でしたので、授業の合間によくこのような車
2015年10月20日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ セリカ
隣町で以前見かけた初代セリカ。かなり美しい個体で、恐らくフルレストアされているのではないかと思います。このモデルは当時最上級モデルであった1600GTで、今となってもマニアの間では人気の高いモデルです
2015年10月19日 [ブログ] しばとらさん -
日産 グロリア
以前隣町に適当にフラッと出かけた際に偶然見つけてしまった日産・グロリア。グロリア自体、それまではプリンス自動車がかつて世に送り出していたフラッグシップモデルで、このモデルよりプリンス自動車が日産と合併
2015年10月10日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 ミニキャブ
以前地元で見かけた三菱・ミニキャブ。一時は「ミニキャブワイド55」などと名称が付けられていた時期もあった550cc全盛期のモデルですね。個人的には自分が550ccのサンバーを持っており、さらに自分の好
2015年10月8日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ クレスタ
2013年に岐阜県で見かけたトヨタ・クレスタ。原型が分からなくなるほど街道レーサーな雰囲気に弄られたこの個体は以前オークションに出品されて一部で賑わっておりましたが、まさかこうして撮影後に出品されてし
2015年9月30日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カローラバン
以前仕事帰りに見かけたトヨタ・カローラバン。一昔前までは商用車でバリバリ働いていたモデルですが、今となっては最終モデルのカロバンもどんどん消滅していっておりますのでこの型となるともう十分珍しいですね。
2015年9月28日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ スプリンターリフトバック
以前サンバーに乗っているときに地元で見かけてこちらの記事で掲載していた個体に再遭遇。その時はカローラリフトバックかスプリンターリフトバックかは分からなかったのですが、今回はまじまじと見ることが出来まし
2015年9月17日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 デボネア
和歌山県某所で見かけた三菱・デボネア。三菱のフラッグシップモデルで、64年に登場したモデルですが、三菱の開発費事情で86年までと言う長期に渡り生産が行われたことで「走るシーラカンス」と呼ばれていたこと
2015年9月7日 [ブログ] しばとらさん -
ダイハツ シャレード
地元で見かけたダイハツ・シャレード。シャレードは昔よりスターレットより少なく、さらに初代のモデルが住宅街に存在していて非常に驚いた個体です。程度もかなり良く、大切にされているんでしょうね。最終モデルで
2015年8月28日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ クラウン
2011年頃三重県で見かけたトヨタ・クラウン。このモデルよりトヨペット・クラウンから名称がトヨタ・クラウンとなったモデルとなります。このモデルは、「スピンドルシェイプ」と呼ばれる丸みを帯びたデザインを
2015年8月25日 [ブログ] しばとらさん -
ダットサン トラック
静岡県で見かけたダットサン・トラック。520系のダットサントラックは以前京都市内でこちらの車両を撮影していますが、この個体は更に希少度の高い「ピックアップ」。現在のダブルキャブのようなものですが、2ド
2015年8月21日 [ブログ] しばとらさん -
フィアット500バン
京都府某所で見かけたフィアット500のバンモデル。初め、遠くにいたときはアレは何だ・・・と思っていましたがそういえばこのようなバンモデルも設定されていましたねぇ。フィアット500はマニアによって世界中
2015年8月12日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ コスモクーペ
京都府某所で走行しているのを見かけたマツダ・コスモクーペ。しかも、この個体は「RE130リミテッド」で、東洋工業創立60周年を記念して販売された特別仕様車です。驚くほど美しいコンディションの個体ですが
2015年7月24日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ ソアラ
京都市内で見かけたトヨタ・ソアラ。初代ソアラは80年代全盛期のモデルと言う事もあり、かなり年式も古くなっていることから、街中で見かける機会はほとんどありませんね。たまにマニアによる所有のモデルで、弄ら
2015年7月1日 [ブログ] しばとらさん -
ダットサン トラック
京都市内で見かけたダットサン・トラック。街中では全く見かけないモデルですが、京都市内には他にもホワイトリボンタイヤを装着したグレーの個体を目撃し、撮影こそ出来ていないものの本拠は押さえていたりします・
2015年6月28日 [ブログ] しばとらさん -
トヨペット コロナ
兵庫県某所で遭遇したトヨペット・コロナ。これは通称「バリカンコロナ」と呼ばれる64年に登場したモデルで、初期のモデルのグリルの形状からこのように呼ばれているようです。フロント部は傾斜した「アローライン
2015年6月27日 [ブログ] しばとらさん -
フィアット 850T
地元で見かけたフィアット・850T。この車の詳細は良くは知らないのですが、かなり古いアチラの商用車では無いでしょうか。(もしかしたらT600かも・・・?)初め見かけた後姿でワーゲンバスにしては違和感を
2015年6月27日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ コロナ
4年ほど前に兵庫県某所で見かけたT140コロナ。スポーツグレードのGT-TやGT-TRならまだしも、このようなベースグレードが残っているのは珍しいですね。この個体は1.8GXで、以前地元で見かけたこの
2015年6月22日 [ブログ] しばとらさん -
アルファロメオ ジュリエッタスパイダー
長野県で見かけたアルファロメオ・ジュリエッタスパイダー。どうやら付近でイタリア車のラリー形式のイベントが行われていたようでこんな博物館級の車まで遭遇する事が出来ました。この個体と同個体と思われる個体が
2015年6月5日 [ブログ] しばとらさん