#しばとら珍車シリーズのハッシュタグ
#しばとら珍車シリーズ の記事
-
トヨタ カリーナ
京都市内で見かけたトヨタ・カリーナ。4代目と併売されながら販売もされていた3代目のモデルで、この個体はGT-TRということで相当好きな方が乗り続けておられるようです。京58のナンバーも継承されていて大
2015年3月14日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ ターセル
京都市内で2012年ごろに撮影したトヨタ・ターセル。30系の3ドアHBのジョイナスですね。サイドストライプが80年的で素敵な様相で、今でもこの個体は残存しており、他のサイト様でも撮影されているのを何度
2015年3月12日 [ブログ] しばとらさん -
光源舎 ブロックトレイン
隣街で2009年ごろに撮影した光源舎オートプロダクツというメーカーの幼稚園バス。最近は動物のデザインなどを模した幼稚園バスを製作しているコーチビルダーが多数存在しますが、光源舎もその内の一社で30年以
2015年3月12日 [ブログ] しばとらさん -
【タクシー仕様】三菱 プラウディア
京都市内で見かけた三菱・プラウディアの個人タクシー。京都市内では観光需要としての利用も高く、セルシオなどの大型セダンのタクシーも沢山存在しています。その中でも異様に目立っているのがこのプラウディア。関
2015年3月11日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 ランサーMX
京都市内で見かけた三菱・ランサーMX。このモデルは営業車向けとして販売された最廉価モデルではないかと思います。この4代目の次である5代目に設定されたMX-Eくらいの装備であると思いますが、元々三菱の営
2015年3月10日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ ソアラ
大阪市内で見かけたトヨタ・ソアラ。ハチマル車のイベントでも良く見かける80年代の全盛期の車ですね。豪華な装備に先端技術が沢山取り入れられたモデルでありました。某族車系の漫画でも登場していた事もあってか
2015年3月10日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 ディアマンテ
地元で見かけた三菱・ディアマンテ。初代は地元にワゴンが1台と好き者が所有していると思われる個体1台を確認しているのですが、他にも生息していたようで・・・・^^;言うまでもない三菱の高級車なのですが、F
2015年3月7日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ トヨエース
大阪府某所で見かけたトヨタ・トヨエーストラック。トヨエースとしては5代目となるモデルで、このモデルよりダイナと兄弟関係となった事で1t以上の仕様もラインナップされるようになりました。このモデルは今とな
2015年3月7日 [ブログ] しばとらさん -
フォード フェスティバ
京都府某所の大きな団地の駐車場で見かけたフォード・フェスティバ。初代に比べ、使い勝手が悪くなったことで販売面で苦労した2代目ですが、価格が非常に安かったこともあって今でも物持ちのいい方の所有する個体が
2015年3月4日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 ミニカ
地元で見かけた三菱・ミニカ。ミニカとしては6代目となるモデルで、最終モデルでも93年ということで、流石に古くなり街中でもほとんど遭遇しないようになりました。このモデルは5ドアセダンの「ライラ」で、何回
2015年3月1日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ クラウンマジェスタ
地元で見かけたトヨタ・クラウンマジェスタ。クラウンより上級であり、セルシオの下級車種として登場したのがクラウンマジェスタでした。これは初代に当たります。クラウンの名前が冠されるものの、オリジナルのボデ
2015年3月1日 [ブログ] しばとらさん -
【触覚仕様】日産 ADバン
京都市内で見かけた日産・ADバン。健康診断へ行ってくれと会社より言われまして、行ってきた帰りにかなり前を走っているのが見え、追いかけたものの信号で撒かれ、諦めて帰ろうとしたら何故か前からやってきたと言
2015年2月24日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ ランティス
つい先日、地元で見かけたランティスセダン。ランティスセダンは個人的には相当見ませんので、以前2個隣の町で所有者様の仕事場と思われる場所に止まっている個体を目撃した際にはわざわざ無理やり用事を作って撮影
2015年2月24日 [ブログ] しばとらさん -
ダイハツ ハイゼットスーパージャンボ
奈良県某所のコンビ二で休憩中に入って来たダイハツ・ハイゼットスーパージャンボ。6代目より設定されていたハイゼットジャンボですが、この8代目のみキャビンが歴代で最長の「スーパージャンボ」という仕様になっ
2015年2月23日 [ブログ] しばとらさん -
リンカーン LS
京都市内で見かけたリンカーン・LS。この車皆さんご存知でしょうか・・・。自分は存在は知っていた物の、見かけたときはすっかり車名を失念してしまっておりました。2000年ごろより日本に入ってきたものの、中
2015年2月22日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カローラGT
本日の更新車両は2台ともトヨタ車となってしまいますがご容赦を。京都市内で見かけたトヨタ・カローラGT。これは渋いですよねぇ。後継のアクシオにもTRDターボのGTなんてありましたが、以前働いていたバイト
2015年2月21日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カリーナサーフ
地元で見かけたトヨタ・カリーナサーフ。地元にこんな車両がいたとは驚きました。案外カリーナサーフの撮影は少ないんですよねぇ・・・。ホイールキャップが時代を感じます。1800のSXリミテッドで、このような
2015年2月21日 [ブログ] しばとらさん -
メルセデスベンツ センターストレッチ洋型霊柩車
ハチマルミーティングへ行く際に見かけた霊柩車。センターストレッチタイプの洋型霊柩車で、メルセデスベンツ・W140がベースとなっているようです。フロント部のライト類などから、94~96年の間に製造された
2015年2月20日 [ブログ] しばとらさん -
スズキ カルタスクレセント
京都府某所で見かけたスズキ・カルタスクレセント。見かけてもステーションワゴンかセダンが大半の中、これは3ドアハッチバックです。この飾らない様相はトヨタカローラⅡの50系のハッチバックのような雰囲気があ
2015年2月19日 [ブログ] しばとらさん -
馬車
京都市内で見かけた馬車。このモデルは2馬力、ということしかコメントできないのですが・・・w京都では観光用や祭りで馬車が見かける事が出来るのですが、そのほとんどがオープンタイプのカブリオレでこのようなタ
2015年2月19日 [ブログ] しばとらさん