#しばとら珍車シリーズのハッシュタグ
#しばとら珍車シリーズ の記事
-
日産ディーゼル コンドル
京都市内で見かけた日産ディーゼル・コンドル。最近はこの顔のアトラスですら減ってきたように思いますが、コンドルとなるとさらに見かける確率は減りますね。自分は随分久しぶりに見かけたような気もします。中型、
2015年4月17日 [ブログ] しばとらさん -
光岡 K2
草ヒロ探しをしに京都府某所へ行った際に、光岡自動車の原付スクーターベースのマイクロカー、K2を見かけました。キュートなデザインに塗装されて見た目も楽しい車に仕上がっていますね。デザインはメッサーシュミ
2015年4月16日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カレン
地元に生息していたトヨタ・カレン。6代目セリカのノッチバックバージョンとなるモデルで、海外ではセリカノッチバックとして売っていたモデルです。日本においてはスペシャリティカーとしての役割が強かったのか、
2015年4月16日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ サイノス
大阪府某所で見かけたトヨタ・サイノス。海外市場の女性向けのクーペとして登場したモデルで、速さなどは重視せず、デザイン重視のクーペです。ベースは40系のコルサ・ターセル・カローラⅡということで非常に自分
2015年4月13日 [ブログ] しばとらさん -
日産ディーゼル コンドルS
和歌山県で見かけたユニック付きの日産ディーゼル・コンドルS。他社でもふそうではファイターミニヨンやいすゞではフォワードジャストンといったモデルが存在し、4tシャシーに2tのワイドキャブを載せる事で安く
2015年4月9日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 ランサーEXターボ
和歌山県で見かけた三菱・ランサーEXターボ。通称ランタボと呼ばれるモデルです。このモデルはインタークーラーターボモデルでは無いかと思います。ランサーEXターボもマニアによる保管の現役車両が結構見かけら
2015年4月9日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ ダイナグランキャブ
和歌山県で見かけたトヨタ・ダイナ。ダイナと聞くと、車に精通している方はコンビニ配送などで使われている小型トラックを思い浮かべるのではないかと思いますが、日野・レンジャーのOEMとして入ってきたこのよう
2015年4月7日 [ブログ] しばとらさん -
USホンダ シビック
和歌山県で見かけたUSホンダ・シビック。日本においてもタイプRユーロとして同型のシビックが限定発売されておりましたが、これはそれではなく、並行輸入されたタイプRでは無い左ハンドルのモデルです。US製日
2015年4月7日 [ブログ] しばとらさん -
日産ディーゼル U-AX450DN
奈良県で見かけた日産ディーゼル・U-AX450DNベースのモリタポンプ製はしご車です。トミカにもなった日産ディーゼル・P-AZ30Dベースのはしご車の次に登場したモデルとなりましたが、数台製作されたの
2015年4月6日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ スプリンターGT
京都府某所で見かけたトヨタ・スプリンターGT。カローラGTと同じく4A-GEを載せたスポーツセダンですね。カローラGTも少ないですが、スプリンターとなると更に見かける機会は少なくなると思います。GT以
2015年4月6日 [ブログ] しばとらさん -
【触覚仕様】トヨタ クラウン
奈良県で見かけた170系クラウン。よく売れた170クラウンですが、この個体はフェンダーミラー仕様です。タクシーや公用車、重役の送迎車としてフェンダーミラー仕様の170クラウンは見た事がありますが、この
2015年4月3日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カローラレビン
神戸市内で見かけたトヨタ・カローラレビン。カローラレビンとして発売された5代目となるモデルで、先代の86とは違いFF化されましたが、バブル時の車ということでかなり売れたモデルでした。にもかかわらず、8
2015年4月2日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ セプター
神戸市内で見かけたトヨタ・セプター。USトヨタで生産され、あちらでは「カムリ」として販売されていたモデルを日本仕様にして販売されたのがこのセプターでした。このステーションワゴンの他にセダンとクーペも設
2015年4月1日 [ブログ] しばとらさん -
フォード レーザーリデアワゴン
地元で見かけたフォード・レーザーリデアワゴン。ファミリアSワゴンがベースとなったモデルですが、当時の日本フォード車の中でもほとんど見かけない車であると思います。ファミリアに比べ、アクのあるデザインの処
2015年4月1日 [ブログ] しばとらさん -
ルノー フエゴ
神奈川県で見かけたルノー・フエゴ。これは凄いですね~。存在は知っていましたが、フランス車のイベント以外でお目にかかれるとは思っていませんでした。twitterでも掲載している方がいらっしゃいましたので
2015年3月30日 [ブログ] しばとらさん -
ボルボ FM12
神奈川県で見かけたボルボ・FM12。速度表示灯などの装着が緩和されてから、海外製のトラックも2000年ごろより多数入ってきていますが、FM12はあまり見かけないような気がします。海外では結構見られるモ
2015年3月30日 [ブログ] しばとらさん -
三菱ふそう キャンター
三重県で見かけた三菱ふそう・キャンター。黄金キャンターと呼ばれるモデルで、トミカでもお馴染みのモデルですね~。都市圏ではもう見ることは皆無ですが、まだ地方へ行けばちょくちょく見かけます。この個体、遠目
2015年3月29日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 パジェロ
京都市内で見かけた初代パジェロ。このモデルは後期に登場したV6のモデルです。当時かなり人気があり、しかも生産年数が長かった事から、まだ玉に見かけることが出来るモデルですが、見かけるのは大半がグレー系や
2015年3月29日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ マークⅡ
京都市内で見かけたトヨタ・マークⅡのグランデ。2010年頃の撮影だと記憶していますが、70系、しかも前期となると当時でもかなり絶滅危惧種であったように記憶していましたので当然のように記録をしておりまし
2015年3月16日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ タウンエースノアREMIX
兵庫県某島で見かけたトヨタ・タウンエースノアリミックス。特装車として98年6月に設定されたモデルで、ライトエースノアにも同様の設定がされていました。特徴と言いますと、丸目のライトやオリジナルのグリルが
2015年3月16日 [ブログ] しばとらさん