#しばとら珍車シリーズのハッシュタグ
#しばとら珍車シリーズ の記事
-
トヨタ チェイサー
京都府某所のコンビニに止まっているのを激写する事が出来たナナイチチェイサー。10年ほど前だと生き残りを少々見かけることもありましたが、今ではあれだけ売れて大量に走っていた70系もほとんど見かけることは
2015年5月6日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ ダイナ
長野県で見かけたトヨタ・ダイナ。最終モデルでも84年ということでもうほとんど見かけることもなくなってきましたが、草ヒロ界では聖地と崇められている甲信越地域と言う事もあって、現役の車両でもパンチの効いた
2015年5月4日 [ブログ] しばとらさん -
【触覚仕様】日産 ブルーバード
京都府某所で見かけたU13ブルーバード。しかもセダンのSSSでさらにフェンダーミラー仕様!!コレは熱いですね~。以前仕事中に大渋滞を起こしながら走っているのを見かけていつか会わないかなぁなどと思ってい
2015年5月2日 [ブログ] しばとらさん -
日産 ブルーバード
都内で見かけた日産・ブルーバード。コレはヤヴァい一台。グレードは「2.0 SSS-Z」で、エンジンは190馬力のSR20VEをぶっ込み、トランスミッションはハイパーCVT-M6というかなりホットなモデ
2015年5月2日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カローラFX
京都府某所で見かけたカローラFX。たまに今でもすれ違ったりするので、今でも走っています。この個体、弊ブログで既に掲載したかなと思って検索掛けましたが、カローラFXだけでもこれで4台目の掲載となります。
2015年5月2日 [ブログ] しばとらさん -
日産 ホーミー
先日、仕事帰りに前にこんなものが走っていて驚きました。京都でE23キャラバンは2台撮影しておりましたが、新たにホーミーを捕獲。しかも現役の商用車として使用されているといった様相で、当時のものと思われる
2015年5月1日 [ブログ] しばとらさん -
光岡 ユーガ
三重県某所で遭遇した光岡・ユーガ。日産・キューブ(初代)をベースにロンドンタクシーで有名なオースチン・FX4風の外装風に仕立て上げられたモデルで、フロント周りの造形の凝りようは流石光岡といったところで
2015年4月28日 [ブログ] しばとらさん -
日産 スカイライン
三重県で見かけた日産・スカイライン。DR30スカイラインもイベントに行けば結構集まりますが、街中ではほとんど遭遇しませんね。このシャキッとした直線基調のデザインがツボで惹かれる方もいらっしゃるのではな
2015年4月28日 [ブログ] しばとらさん -
日産 ローレルスピリット
三重県で見かけた日産・ローレルスピリット。当時の日産車の中でも迷車のうちの1台に上げられてしまうモデルでもありますが・・・。個人的にはこのモデルは好感を持っています。ローレルが変えない人が買う車と揶揄
2015年4月27日 [ブログ] しばとらさん -
スズキ パレットSW
大阪府某所で見かけたスズキ・パレットSW。ダイハツ・タントの対抗馬としてスズキが送り出したのがパレット、そしてタントで言うところのタントカスタムに当たるモデルがこのパレットSWでした。さらにこのモデル
2015年4月27日 [ブログ] しばとらさん -
ダイハツ ハイゼットis
京都市内で見かけたダイハツ・ハイゼットis。97年に追加設定されたisは普通の軽トラよりも洒落た装備で、このような軽トラはもうこの先無いのではないかなあなどとも思っているモデルです。しかしながら、当時
2015年4月25日 [ブログ] しばとらさん -
ヒュンダイ TB
先日掲載したヒュンダイ・JMを見かけた日と同じ日に偶然発見したヒュンダイ・TB。これは前期型でJMと同様開発コードをそのまま車名にしたという経緯があるモデルです。海外ではヒュンダイ・クリックやゲッツな
2015年4月24日 [ブログ] しばとらさん -
フォード フェスティバ
京都府某所で見かけたフォード・フェスティバ。何気に弊ブログでは初代フェスティバを掲載するのは初めてでしょうか。2代目はたまに見かけるにしても、初代はほとんど見かける機会が無くなったモデルであるように思
2015年4月24日 [ブログ] しばとらさん -
スズキ SX4セダン
大阪府某所で見かけたスズキ・SX4。デザインはジウジアーロの率いるイタルデザインが担当し、デザイン的にも非常に優れたモデルでしたが、中途半端なサイズなどからハッチバック・セダン共にあまり見かけないよう
2015年4月23日 [ブログ] しばとらさん -
日産 フェアレディZコンバーチブル
大阪府某所で見かけた日産・フェアレディZコンバーチブル。Z32も流石に少なくなってきたなと感じますが、2000年まで生産されていたということもあり、まだたまに遭遇しますがZ32コンバーチブルとなると街
2015年4月23日 [ブログ] しばとらさん -
ヒュンダイ JM
大阪府某所で捕獲したヒュンダイ・JM。海外ではヒュンダイ・ツーソンなる名前で販売しているモデルでしたが、日本では都市名は商標として登録ができない為、開発コードを車名として登録したと言う経緯があるモデル
2015年4月22日 [ブログ] しばとらさん -
ホンダ ビガー
以前地元で見かけたホンダ・ビガー。ベルノ店で販売されていたアコードインスパイアの姉妹車で、他社の同クラスのモデルに比べて低いスタイルが印象的で、ホイールベースも長いですね。ビガーはアコードインスパイア
2015年4月22日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ コロナエクシヴ
大阪府某所で見かけたトヨタ・コロナEXiV。カリーナEDがヒットしたことにより、コロナでも背の低いピラーレスHTの4ドアセダンとなってコロナEXiVが登場しました。この個体は2代目となるモデルで、ピラ
2015年4月21日 [ブログ] しばとらさん -
日産 セドリック 教習車仕様
教習所の風景を缶コーヒー飲みながら眺めていたら突然敷地内をこんな物が走ってきてずっこけてしまいそうになったという・・ww普段ココの教習所はアクセラの教習車を大量に導入しており、こんなものを使用している
2015年4月18日 [ブログ] しばとらさん -
【教習車】ホンダ ドマーニ
以前就職活動をしていた時に関東方面へ行った際に見かけたホンダ・ドマーニ教習車。シビックの教習車は少数ながらたまに見かけますが、ドマーニの教習車となるとほとんど見た事がありません。ドマーニはサイズもエン
2015年4月18日 [ブログ] しばとらさん