#しばとら珍車シリーズのハッシュタグ
#しばとら珍車シリーズ の記事
-
日産 サファリ
2012年頃に三重県某所で見かけた日産・サファリ。これは渋いですねぇ。個人的にはかなりツボに来たモデルで、ポイントなのはサファリなのにピックアップトラックという点でしょうか。しかも幌が付いているところ
2015年10月4日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ ペルソナ
本日地元で見かけたマツダ・ペルソナ。以前見かけたことがあった個体ですが、それから見かけることはなかったのでてっきりご臨終してしまったのではと思っていたものでしたが、久しぶりにその姿を見かけて安心したも
2015年10月4日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 ディアマンテワゴン
確か、東海北陸道かどこかで見かけた三菱・ディアマンテワゴン。ちょくちょく見かけるのですが、オーストラリアより輸入される形で販売されたモデルで決してタマ数は多くないモデルです。先代とは異なり、このモデル
2015年10月2日 [ブログ] しばとらさん -
フォード スペクトロン
どこで撮影したか失念しましたが、2013年に高速のSAで撮影したフォード・スペクトロン。83年に日本フォードブランドで登場し、86年にフロントノーズを延長するビックマイナーチェンジが行われてから90年
2015年9月30日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ ファミリアアスティナ
京都市内某所の廃業したコンビニエンスストアに真っ赤なファミリアアスティナが止まっていました。年配の方が所有しておられるようで、程度はかなりいいように見えます。真っ赤なファミリアアスティナというのも珍し
2015年9月29日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ MIRAI
これは一緒にいた某みん友様も掲載なさるモデルであると思うのですがお先に失礼(爆)久御山町で見かけたトヨタ・MIRAI。セダン型では量産モデルとしては世界初の燃料電池車で、このモデルは車の知識があまり無
2015年9月27日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カリーナ
先日地元で撮影したトヨタ・カリーナ。グレードはSGでテッチンホイールと無塗装のミラーが廉価グレードらしい様相で良いですね。少し前までは結構走っていたものですが、最近となってはあまり見かけなくなってきま
2015年9月27日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ サイノスコンバーチブル
以前代車のライフでドライブしていた際に見かけたトヨタ・サイノスコンバーチブル。サイノスでさえあまり見かけなくなってきていますが、コンバーチブルとなると余計に見かけませんね。このサイノスコンバーチブルは
2015年9月23日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ ピクシスメガ
まだまだホットな内に掲載。今いろんな意味で話題のトヨタ・シエンタがモデルチェンジする少し前にひっそりと登場したトヨタ・ピクシスメガ。見ての通り、ダイハツの力作とも言える空間を生かした巨大な軽自動車であ
2015年9月22日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ クラウン
京都市内で見かけた130系クラウン。フェンダーミラー仕様ということで追跡を開始。コンビ二に入ったところを捕獲いたしました。お子様のお迎えということで乗っておられましたので所有者様の許可を得ての撮影とな
2015年9月19日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ ランティス
以前突発オフをしていた某カー用品店に一般客として来ていたと思われるマツダ・ランティス。ラインナップされていたのは4ドアセダンと、この5ドアのハッチバッククーペがあり、今となってもこの5ドアハッチバック
2015年9月16日 [ブログ] しばとらさん -
ヒュンダイ クーペ
和歌山県で案内していただいて撮影する事に成功したヒュンダイ・クーペ。韓国の自動車メーカーであるヒュンダイが日本において正規で販売していた時期にランナップされていたスポーツカーで、このモデルは2007年
2015年9月14日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ カムリ
先月くらいに某ショッピングモールでオフ会をしていた時に突然このような爆弾の姿が見えて驚愕いたしました。直線基調のデザインをしたこの車は客としてやってきていたとと思われるV10型のトヨタ・カムリ。すっか
2015年9月14日 [ブログ] しばとらさん -
スバル サンバーディアスクラシック
地元で見かけたスバル・サンバーディアスクラシック。90年代に市販車においてこの手のクラシック風デザインのモデルがブームとなるわけですが、ヴィヴィオビストロと共にそれらの先駆けとして登場したモデルがこの
2015年9月13日 [ブログ] しばとらさん -
スズキ カルタスクレセント
和歌山県某所で見かけたスズキ・カルタスクレセント。カルタスよりも上級モデルとして存在していたこのモデルですが、あまり見かける機会が少ないモデルですねぇ・・・。結構警察車両としてセダンを見かけたものです
2015年9月11日 [ブログ] しばとらさん -
マツダ ユーノス800
地元で見かけたマツダ・ユーノス800。元々ユーノス店で「ユーノス800」と言う名で販売されていたモデルでしたが、マツダの他チャンネル化の失敗によりユーノス店は廃止される事となります。その直前の96~9
2015年9月11日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ スプリンタートレノ
和歌山県某所で見かけたトヨタ・スプリンタートレノ。某人気漫画の影響もあり、非常に現存個体が多いモデルですが、現在専門ショップで超極上モデルを買おうと思ったら3桁の値段、しかも200万を超えることもあり
2015年9月2日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 デボネア
和歌山県某所で見かけた三菱・デボネア。デボネアはかつてより三菱のフラッグシップモデルという座にいたのですが、ディアマンテやシグマが登場したことにより車格の逆転現象が起こってしまった事からこのモデルへモ
2015年9月1日 [ブログ] しばとらさん -
ダイハツ シャレードソシアル
京都市内で見かけたダイハツ・シャレードソシアル。国内向けシャレードとしては最終モデルとなったモデルで、コンパクトでシンプルな外見であるこのクラスのセダンと言う事で今の自動車デザインの流行にアレルギーが
2015年8月31日 [ブログ] しばとらさん -
日産 フェアレディZ
大阪府某所で見かけた日産・フェアレディZ。Z31のデザインは個人的にはZの中でかなり好きなデザインであったりします。このモデルより廉価スポーツカーといった印象からハイパフォーマンススポーツカーとして印
2015年8月30日 [ブログ] しばとらさん