#しばとら珍車シリーズのハッシュタグ
#しばとら珍車シリーズ の記事
-
トヨタ コロナエクシヴ
京都府某所で見かけたトヨタ・コロナエクシヴ。お洒落なピラーレス4ドアHTセダンとして89年に登場し、同時期に登場した兄弟車の中でも最も大人びた雰囲気を感じるのがこのコロナエクシブでしょうか。エクシブと
2016年3月8日 [ブログ] しばとらさん -
日産 エクサクーペ
大阪府某所で撮影した日産・エクサクーペ。以前から存在は知っていましたがようやく撮影する機会に恵まれました。この個体のようなエクサクーペとエクサキャノピーが存在し、やはりモデルのマニアックさゆえにマニア
2016年3月6日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 アスパイア
大阪府某所のショップングセンターの駐車場で見かけた三菱・アスパイア。カープラザ店にて販売されていたモデルでして、デザインから見てもお分かりいただけるとおりギャランの姉妹車となります。実質三菱・カリスマ
2016年3月6日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 ギャランAMG
大阪府某所で見かけた三菱・ギャランAMG。イベントでは良く見る事のできるモデルですが、街中のコインパーキングにシレッと止まっている姿はなかなか見れるものではありません。これからはベースグレードよりも残
2016年3月2日 [ブログ] しばとらさん -
日産 プレーリー
地元で撮影した日産・プレーリー。プレーリージョイへとビッグMCする前の前期に当たるモデルの中の前期型(前期の前期)で、この個体は豪華グレードであるJ系の7人乗りグレード「J-7」でしたが、何と後部座席
2016年2月29日 [ブログ] しばとらさん -
日産 サニー
京都市内でバス撮影中にたまたま捕獲した日産・サニー。角ばったデザインが特徴的なトラッドサニーことB12サニーで、最近はほとんど見かけなくなったモデルですね。このモデルもほとんどの個体が80年代のモデル
2016年2月24日 [ブログ] しばとらさん -
日産 マーチコペル・ボニート
京都市内で見かけた日産マーチ。なのですが、この個体はフロントとリアをバンデンプラ風にカスタムされたモデルで愛知の「コペル」という会社が製作をし、ボニートという名前が付けられていました。 →このモデルは
2016年2月23日 [ブログ] しばとらさん -
スズキ アルトハッスル
京都市内で見かけたスズキ・アルトハッスル。一時期、ウォークスルーバンだけでなく、このような変り種の軽自動車が登場した時期がありましたが、スズキが91年に送り出したのは軽自動車でフルゴネット型という斬新
2016年2月23日 [ブログ] しばとらさん -
スバル インプレッサ
大阪府某所で見かけたスバル・インプレッサ。初代インプレッサ前期の初期モデルで、今ではすっかり見かけなくなった顔ですね。初代インプレッサは8年という長期に渡る生産が行われたモデルでしたが、スバルは最近で
2016年2月22日 [ブログ] しばとらさん -
三菱 ekワゴン ミフィル
京都府某所で見かけた三菱・ekワゴン ミフィル。三菱・ekワゴンをベースに三菱自動車エンジニアリング(MAE)がクラシカルな外見に架装を行った特装モデルで、他メーカーの同様モデルと比べて数が少なく珍し
2016年2月15日 [ブログ] しばとらさん -
ヒュンダイ JM
地元で2011年に見かけたヒュンダイ・JM。日本にヒュンダイが入っていたと自分が知ったのはこの個体を撮影してからでした。もともと韓国車に興味を持ったのはカナダに行った際に友人のホームステイ先の家の車が
2016年2月11日 [ブログ] しばとらさん -
スバル レックスコンビ
京都市内で撮影したスバル・レックスコンビ。レックスコンビはバンの名称で、未だにこのような個体が残っているとは驚きました。さらに、このモデルは昭和61年~平成元年の前期モデルに当たり、550ccの2気筒
2016年2月11日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ クレスタ
地元で2011年に見かけたトヨタ・クレスタ。70クレスタももう随分と見なくなって久しいですが、この個体は前期型でかつ、GTツインターボ。さらに先代はツートーンのカラーもそこそこいましたが、70クレスタ
2016年1月31日 [ブログ] しばとらさん -
日産 サニー
京都市内で随分前に見かけたトラッドサニーことB12サニー。日産・サニーと言う響きも少し懐かしく感じます。このプチ・サンタナのような角ばったデザインが今でも好みと言う方が結構いらっしゃるのではないでしょ
2016年1月31日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ コロナ
地元で随分前に見かけたトヨタ・コロナ。T170コロナももう随分と見かけなくなりました。この手の個体もほとんどがエコカー減税の犠牲となってしまったのでしょう。この個体はマニアによる所有ではなく、日常の足
2016年1月31日 [ブログ] しばとらさん -
ホンダ シビック
2011年に京都府某所で撮影したホンダ・シビック。以前はかなり生息していたグランドシビックも、今ではあまり見かけなくなりましたね。グランドも国内だけでなく、JDMブームもあって海外でも人気なモデルで、
2016年1月26日 [ブログ] しばとらさん -
オートザム キャロル
地元で見かけたマツダ・キャロル。キャロルもスズキからのOEMとなって久しいモデルですが、かつてはマツダで生産していた軽自動車で、このモデルはオートザムで89年より販売されていた2代目モデルです。この個
2016年1月21日 [ブログ] しばとらさん -
日産 ローレル
兵庫県某所で遭遇した日産・ローレル。C32ローレルは最近では全く見かけなくなりましたが、最終型でも88年ですのでそれもそうでしょうか。初めは止まっているのを見かけて某みん友氏と撮影に向かったのですが、
2016年1月19日 [ブログ] しばとらさん -
日産 シーマ
兵庫県某所で見かけた日産・シーマ。このモデルはモーター店系で販売されていたセドリックシーマで、他にはプリンス系列で販売されていたグロリアシーマが存在しましたが、全く同じモデルです。Y31セド・グロのプ
2016年1月18日 [ブログ] しばとらさん -
トヨタ 86スタイルCb
京都市内で見かけたトヨタ・86 スタイルCb。デビューしたときは結構話題となったモデルでしたが、価格が400万円を超えるという事もあってほとんど見かけませんねぇ・・・。自分はディーラーを除き、街中で見
2016年1月16日 [ブログ] しばとらさん